2021/12/11カーペンタールアー入荷・販売予告
カーペンターのルアーが入荷。今回はブルーフィッシュ100、ダムセル90、舞姫60です。
過日、このダムセルを使ってマグロを狙いに積丹へ行っておりました。動画はキャストからヒット、リリースまでが録れています。
この釣行の後に、マグロの全面禁漁となり、これからというシーズンで残念でした。来年に向けて補充しましょ!
今回の入荷分は本日の20時より販売開始いたします。スケジュールは以下の通りです。
【12月11日・カーペンタールアー販売】
19:55〜:商品ページ公開
20:00〜:優先販売開始*(1500Cマイルが必要です。)
20:15〜:一般販売開始
カーペンター小西さん開発。ブログはこちら
カーペンターとクルーズ、カスケット合同によるシャロージギングロッドの強化レギュラー仕様の追加受付を始めました。初回分の予約は終了していますので、それよりは納期は遅れます。まだ未確定ですが、現在、このロッドとジグの販売はカスケット、クルーズからしか行われません。ぜひご検討ください。
【KLLシャロージギング・サンダーストラック強化レギュラー仕様の受付はこちら】
予約時点で今後のルアー販売でも使える、優先Cマイルが付与されます。
過日、このダムセルを使ってマグロを狙いに積丹へ行っておりました。動画はキャストからヒット、リリースまでが録れています。
この釣行の後に、マグロの全面禁漁となり、これからというシーズンで残念でした。来年に向けて補充しましょ!
今回の入荷分は本日の20時より販売開始いたします。スケジュールは以下の通りです。
【12月11日・カーペンタールアー販売】
19:55〜:商品ページ公開
20:00〜:優先販売開始*(1500Cマイルが必要です。)
20:15〜:一般販売開始
カーペンター小西さん開発。ブログはこちら
カーペンターとクルーズ、カスケット合同によるシャロージギングロッドの強化レギュラー仕様の追加受付を始めました。初回分の予約は終了していますので、それよりは納期は遅れます。まだ未確定ですが、現在、このロッドとジグの販売はカスケット、クルーズからしか行われません。ぜひご検討ください。【KLLシャロージギング・サンダーストラック強化レギュラー仕様の受付はこちら】
予約時点で今後のルアー販売でも使える、優先Cマイルが付与されます。








12月16日に第2回目の販売を予定しているベゼルグリップ・トリガーモデルの、販売時間が決定致しましたのでお知らせ致します。
16日販売のベゼルグリップの中から本日は「ピーチウッド・カーリー」をご紹介します。古くは、日本最古の神話「古事記」よりイザナギとイザナミの話にも登場し、「魔除け」や「不老不死の象徴」として有名な桃の木。今に語り継がれる「桃太郎」のおとぎ話や「桃の節句」と呼ばれる雛祭りも、古来より桃の厄災を払う力が信じられてきた証。それだけ日本に所縁のある銘木だと言えます。
そうやって見ると”魔除け感”が溢れ出している様に見えてくるのが、この杢模様の面白いトコロ。決して派手ではありませんが、独特な赤褐色をした杢肌の中には複雑な模様と色彩が散りばめられており、とても繊細な表情。実に奥深く、東洋的で静かな美しさを有した銘木です。
完全防水(沈水可能)、自由に外付けできるオーガナイザーポケット、ウエストハーネスのミニポケット、ロッドケース用ベルト、各種アクセサリーループ、ショルダーストラップなど、パタゴニア史上最高とも言えるフルスペックを纏ってリニューアルされた防水シリーズ「ガイドウォーター」のヒップパック。単品でヒップパックとしてはもちろん、フィッシングベストとの併用や、斜めがけのショルダーとしても使える汎用性の高さはシリーズ随一。無駄な仕切りを無くした9Lの容量は、必要な荷物をたっぷり収納可能、これは使えるパックだと思います。
「重さの話」
では、ベゼルグリップとオールウッドがどこまで重量差があるのかを計測してみました。*同じ樹種でも個体差があるのはご承知ください。
「花梨瘤・橙」オールウッドとベゼルグリップの重量差:約15g
「黒柿」オールウッドとベゼルグリップの重量差:約15g
最軽量はやはりコルクで作られたボロンハンドルです。特に軽いと思われるポプラ瘤のオールウッド(95g)よりもフロントコルク仕様ならばさらに10g軽く85gになります。スタッグは110gが平均でした。とまあ、この差が大きいと感じるか小さいと感じるかは個人差ありますが、先にも申した通り、カスケットの5ft渓流用ブランクはカーボン製でガイド込みで20〜25gです。手元にしっかりと重心があることでハンドルを軸にブランク巣は軽快な操作性を得ることができます。