2021/12/12サーバー混雑と数量オーバー
昨日のカーペンター販売では混雑もあってか、数量オーバーをする方が数件みられました。普段ならば全数キャセル対応でしたが混雑が普段以上でしたので適正数量に変更とさせていただきます。その際、カラーはこちらのお任せでお願いします。再出品は集計、発送が済みましたら任意のタイミングで行います。再出品の予告は行いません。ご了承ください。
【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







カーペンター小西さん開発。ブログはこちら
カーペンターとクルーズ、カスケット合同によるシャロージギングロッドの強化レギュラー仕様の追加受付を始めました。初回分の予約は終了していますので、それよりは納期は遅れます。まだ未確定ですが、現在、このロッドとジグの販売はカスケット、クルーズからしか行われません。ぜひご検討ください。
12月16日に第2回目の販売を予定しているベゼルグリップ・トリガーモデルの、販売時間が決定致しましたのでお知らせ致します。
16日販売のベゼルグリップの中から本日は「ピーチウッド・カーリー」をご紹介します。古くは、日本最古の神話「古事記」よりイザナギとイザナミの話にも登場し、「魔除け」や「不老不死の象徴」として有名な桃の木。今に語り継がれる「桃太郎」のおとぎ話や「桃の節句」と呼ばれる雛祭りも、古来より桃の厄災を払う力が信じられてきた証。それだけ日本に所縁のある銘木だと言えます。
そうやって見ると”魔除け感”が溢れ出している様に見えてくるのが、この杢模様の面白いトコロ。決して派手ではありませんが、独特な赤褐色をした杢肌の中には複雑な模様と色彩が散りばめられており、とても繊細な表情。実に奥深く、東洋的で静かな美しさを有した銘木です。