2022/02/286ftボロンハンドル受付のお知らせとトラッド78ミノー
来たる3月3日(12時受付開始)に発売予定のTRAD78シリーズを使った釣果動画です。使い方の参考になれば幸いです。TRAD78HSはカスケットの最古参ラインナップミノーですが、今でも色褪せず、ビッグトラウト狙いに欠かせないシンキングミノーです。
【6ftボロンハンドル受注会のお知らせ】
動画で使っているアウトバックビリーバーの製作を進める上で、予約者の方々へ6ftボロンハンドルのご案内も3月3日に予定しています。この案内はこれまでとは異なった手法で行います。
・受付開始日:3月3日(18時公開、19時受付スタート)
・受付方法:予約者だけが閲覧できるページでの先着販売。
・案内方法:予約者の方にはこのお知らせを持って個別の案内はいたしません。
シークレットページですが、ホームページの一般画面から入場できるように設置します。(リンク先は予約者限定で一般の方は注文することができません。)
【6ftボロンハンドル受注会のお知らせ】
動画で使っているアウトバックビリーバーの製作を進める上で、予約者の方々へ6ftボロンハンドルのご案内も3月3日に予定しています。この案内はこれまでとは異なった手法で行います。
・受付開始日:3月3日(18時公開、19時受付スタート)
・受付方法:予約者だけが閲覧できるページでの先着販売。
・案内方法:予約者の方にはこのお知らせを持って個別の案内はいたしません。
シークレットページですが、ホームページの一般画面から入場できるように設置します。(リンク先は予約者限定で一般の方は注文することができません。)
トリガー仕様リールシート
(※受注イメージ。当日はリンクが貼られ、ページに進めるようになります。)![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 6ftトリガー用(1〜5) | 6ftトリガー用(6〜10) | 6ftトリガー用(11〜15) | 6ftトリガー用(16〜20) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 6ftトリガー用(21〜25) | 6ftトリガー用(26〜30) | 6ftトリガー用(31〜35) | 6ftトリガー用(36〜40) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 6ftトリガー用(41〜45) | 6ftトリガー用(46〜50) | 6ftトリガー用(51〜54) | 6ftトリガー用(55〜58) |
スピニング仕様リールシート
(※受注イメージ。当日はリンクが貼られ、ページに進めるようになります。)![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 6ftスピニング用(59〜62) | 6ftスピニング用(63〜66) | 6ftスピニング用(67〜70) | 6ftスピニング用(71〜74) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 6ftスピニング用(75〜79) | 6ftスピニング用(80〜84) | 6ftスピニング用(85〜89) | 6ftスピニング用(90〜94) |




























お名前:Bu〜u様
コメント:いつも楽しい時間をありがとうございます。好奇心旺盛な無邪気なトラウトたちも、臆病で警戒心の強いトラウトたちも、静と動の重要さをトラッド78を通じて教えていただきました。手島さんの心使いに感謝してます。送っていただいた、このミノーで恩返しがしたいなと思いながら、納得できる魚が釣れず遅くなりました。
Bu~u様、78mmご愛用頂き、ご投稿ありがとうございました。格好いい、素晴らしい本流ヤマメですね。トライアンフTRB72MHSとTRAD78は僕も本流タックルでお気にりのセットです。なおTRB72MHSは第三世代ブランクへ移行の構想はありますが、まだ着手しておりません。
トラッドミノー78HS、R78SHSの新色を今週3月3日(木曜日)12時より販売を開始します。
シムス2022年のNEWモデルを含めたウェーディングブーツのご予約受付を開始しております。入荷時期の詳細は未定ですが、今年はかなり入荷が遅れており、どうやら早くとも3月下旬頃からの入荷となりそうです。
NEWモデルなどサイズ感が分かっていないものもありますが、今年に限ってはご予約で完売してしまう可能性が無きにしもあらず、ですのでご購入予定のモデルが決まっていてサイズもお分かりの方は是非ご予約ください。なお、ご予約が集中するものに関しては場合によって初回入荷分でお届けできない可能性もございます。商品の確保はご予約順とさせて頂きますので何卒ご了承くださいませ。
お名前:千葉成也様
そろそろ千葉様も春の始動でウズウズしてある頃でしょうか?毎年見事なサクラマスの便りをいただいてます。サクラマスを置く場所や川の風景、写真に息遣いを感じます。美しい!今年もご投稿お待ちしています!
【ビッグトラウトブランクを新たな方向へ】
お名前:武田和憲様
コメント:カスケットの皆様お世話になっております。ロッドを作製していただので本流鱒を楽しもうと思っていた矢先に、緊急事態宣言が出てしまい渓に行くのを躊躇ってました、が県をまたがず少しだけ鱒の顔を見に行ってきました。尺一寸と誇れるような大きさではないですが、とても奇麗な個体でしたので投稿させていただきました。
武田様、魚も美しいですが、写真の切り取りセンスが素晴らしい。釣り人の「こういう写真を撮りたかった」シリーズと呼びたい一枚です。今年もご投稿お待ちしています。