2024/02/28パタゴニア・防水パック新色入荷
完全防水パックは雨天の釣りにも役立ちますが、完全防水ですので万一の落水時には浮力としても期待できます。以前に書いたシムス、パタゴニア、ミステリーランチの防水(ヒップ)パックの比較記事もご覧ください。
2024年、パタゴニアが誇る完全防水パック「ガイドウォーター・シリーズ」の新色が入荷しました。その名も「ゴールデンキャラメル」。
煮詰めたキャラメルといいましょうか、溶かしたバターといいましょうか。濃厚だけど派手過ぎず赤みのあるダークイエロー、とにかく美味しそう(笑)お洒落だけど実は合わせやすい、そして安全面においても優秀!かなり良い色だと思います。(かつて防水パックでこんなにもモダンな色があったでしょうか!?)
バックパック、ヒップパック共に、この現行型は完全無欠の防水性はもちろん、細部に渡って高い完成度を誇ります。ロッドベルトからもわかるようにあらゆるフィッシングを念頭に作られ、アウトドア、街使いでもその性能をいかんなく発揮してくれる名品です。








春、北海道のサーフでトラウトを狙うのが好きだ。見通しのいい砂浜を歩きながら、えいやと気持ちよく遠投し、淡水の川を降りた大海原を回遊する大鱒を狙うのだ。
ここで狙うのは主にサクラマスとアメマス。僕が使うルアーはジャックガウディにブレードをつけたものとモンスタープロデューサーだ。
どちも表層付近を広くサーチすることに長ける。特にサーフは波打ち際のバイトが多いから、浅い場所で、引き波を利用しつつ、しっかり時間を掛けられることが重要だと思う。
サーフは熊の心配も少なそうなので安心して楽しめる。(と思っているだけかも?)特定の場所取りもあるけれど広いサーフを海岸線沿いに回遊しているので、おおかた皆にチャンスがあるので、ギスギスせず、少し気が楽なので好きな釣りなのです。
湖も海もできる、ジャックガウディは絶賛発売中。モンスタープロデューサー145は今年も製作を予定。後日受注会を計画しています。
昨年は嬉しい外道、ホッケが大量にブレードジャックで釣れたのが楽しかった。2匹を持ち帰って、福岡で干物にし、北海道が郷里のスタッフ純のお母さんに食べてもらいました。かなり美味しかったそうです。
モンスタープロデューサーの受注会はもう少しお待ちくださいませ。
チェストハイか、ウエストハイか?初めて買う方は悩みますよね。ウエーダーを初めて買う方ならば大は小を兼ねるチェストハイだと僕は思いますが、2枚目ならば、上半身が身軽でおしゃれを楽しめるパンツタイプもおすすめです。今回FSパンツのUS-SKサイズがずっと欠品していましたが、ついに入荷しました。SKサイズと言うとJMKと言う解釈ですが、このFSパンツに限ってはUS-Sサイズが細めでJS相当、US-SKサイズがJM相当と言えそうです。私、古和はUS-Sは入りませんでした。。。
パンツといえばG3ガイドパンツも昔からあります。手島が長年履いていますが、このG3からデザイン的に股上が長く、お腹が出ている方は履きにくいそうです。サイズ感的にはFSパンツよりはやや太めなものの、こちらもUS-SサイズがJS~JM(細い人向き)でUS-SKサイズはJM相当という感じです。
現在準備を進めており、近日販売予定です。ご期待ください!!