ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>    過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2023/11/14SIMMSブーツ考。

スタッフ コーヘイ

SIMMSブーツ考。ここ数年フライウェイト、フライウェイトアクセスと軽量ブーツを履き続けてきましたが、来年シーズンに向けてブーツを新調しようと思っています。どのブーツにしようか、以前にまとめたブーツ特集ページと、ソール特集ページを自分で見直し熟考中。 今年試したG4パワーロックブーツも素晴らしかった。TPR素材の標準クリーツはゴリゴリしないナチュラルな歩き着心地ながら、地面に絡むような十分なグリップ力。さらに必要な時はアルミクリーツへチェンジ。耐久性も素晴らしい。でもでもやっぱりフライウェイトの軽さも捨て難い。いやいや同じ価格ならトリビュータリーでフェルト&ビブラムを揃えるという手も・・・(笑) シムスブーツで迷われている方は、ぜひ一度当店へご相談ください。各ブーツの特徴や、サイズ感はもとより、使用感なども含めどこよりも詳しくお答えいたします。

本日の道具

自分が欲しいから作る。それが世になければなおさらです。それがカスケットのモノづくりコンセプト。この5本指ソックスは探すとなかったから作った、欲しくて作った。そんなソックスです。 ウエーダーやネオプレンソックスの中に履く、というのは密閉された劣悪な環境です。指先にしっかりと力を込められる五本指ソックスが欲しい。クッション性、防臭性、耐久性、保温性を求めて、まず最初は光電子で作りました。そして2024年度に向けて、ニッケアクシオ版をリリースします。 これらは「丈夫」「匂わない」「あたたか」「5本指で力が入る」という機能を以下のようなウール混合素材で機能を高めます。数日間、テストしてウール100%のソックスに近い防臭性があると思います。この素材の性能と物理的に編み込み本数を指定して分厚さを増しているので、少し指を入れる時が窮屈かもしれませんが、耐久性についてはテスト期間が短いですが間違いないと思います。 今回、ニッターさんが手の空いてるタイミングで普通丈も夏用の短丈も12月末に間に合うように作ってくれます。私のような小さなショップのために少ないロットなのに急ピッチで作ってくれるニッターさんに感謝。ぜひご予約ください。

本日の道具

2023/11/13SIMMS|シムス カードウェルジャケット

スタッフ コーヘイ

温暖なここ九州でも、昨日今日でグッと気温が下がり秋が深まっているのを感じます。そんな本日は、見るからに暖かそうなSIMMSのボアジャケットをご紹介。こちらはフィールドウェアというより、デイリーウェアとしてラインナップされている一枚。 ボディ裏地部分にはフカフカのシェルパフリースをたっぷり張り巡らせ、ボディと袖の内部には羽毛に代わる人工繊維「プリマロフト」を封入。表生地はしっかりとしたナイロンキャンバスで耐久性を持たせ、エラスタン(ポリウレタン)で伸縮性も持ち合わせているため、動きやすさも充分。 フロントはスナップボタン開閉で、生地に負荷が掛かって破れないようにナイロンテープで強化してあるあたり、SIMMSのフィールドで得た経験がフィードバックされているのを感じます。 胸ポケットにはジャンピングトラウトマークの刺繍。ボタンはラバーコーティングしてありすべらず快適、ロゴ入りで凝っています。 袖部分はリベット打ちで補強が施されており、ワークウェア的な堅牢な作り。価格もお手頃で、素材的に洗濯もしやすいジャケットですから普段使いに持ってこいです。街着でも釣りを感じられるSIMMS製の一枚、秋冬のお供にぜひどうぞ。

本日の道具

2023/11/11今日のジュン

casket

相変わらず彼女ができないスタッフ・ジュンです。。。
本日よりパタゴニアの商品を3,000円(税抜)以上お買い上げの方に「非売品の50周年記念ステッカー」と「パタゴニアfall2023冊子」をセットでプレゼントいたします。
※お一人様、1セットのみ。無くなり次第終了。
50周年のアイコン的キャラクターのアルマジロが同社の前身であるシュイナード・イクイップメント製ギアを身につけたステッカーは恐らく今年しか手に入らないデザイン。ちなみに「VIVA LOS FUN HONGS」とは「飽くなき冒険者たち万歳」の意で、創設者のイヴォン氏がフィッツロイ初登頂時に山頂で仲間と掲げた旗にかかれたメッセージとのこと。
美しい写真と様々なコンテンツで構成された冊子は環境保護への取り組みなど、私たち釣り人にも興味深く、一読の価値あり。
今ならステッカーと冊子、おまけにCマイルも20%付与!是非この機会にお買い求めください!

本日の道具

昨日の予約会にご参加くださってありがとうございます。
昨日、二重注文になっていたトラッドミノーを再掲載しております。受付中は混み合ってご迷惑をおかけしますがクリックされると処理は始まっていますので、クリックは1回でお願いします。皆様が時間に合わせて参加されています。ご協力お願いします。