2025/10/28アベイル・マイクロキャストスプール再入荷。
アンバサダー渓流フィネス化の要であり、カスタム項目の筆頭とも言えるスプール交換。長らく欠品していましたがアベイル社より「マイクロキャストスプール」が再入荷しています。
AMB2520R(画像右)
2mm溝の超軽量スプール。純正に違い見た目を維持しながら最高性能へカスタムできる、渓流フィネスの定番スプールです。
AMB2518TR(画像左)
1.8mm溝の軽量&浅溝ハニカムスプール。低慣性化することで回転の立ち上がりが鋭く、更に軽量なルアーに対応したスプール。専用マグネットブレーキはフィールドでの微調整も可能な発明品です。
アベイルスプールを使うなら、本来ボディ側に内蔵される「#10255コグホイール」をスプールに一体化させるのが絶対にオススメです。これにより純正パーツ「コグホイールカバー」が不要になり、抵抗を減り回転性能が向上します。
一体化は「EリングM2.4」で全てのパーツを固定するのですが、当店でご購入頂くマイクロキャストスプールは全てEリング付き。すぐにお試し頂けます。








全国で熊出没ニュースが相次ぐ中、先日メディアでも紹介され話題となってる日本初の純国産熊スプレー「熊一目散」。ようやく再入荷しました。
先日のTV放送がユーチューブで公開されていましたのでご紹介します。
またオフシーズンに入り、お客様のリールのカスタムチューニング熱が高まっているのを感じます。当店でも欠品していたパーツが続々再入荷中です。
そして長らく欠品が続いている2500cカスタムの要「マイクロキャストスプール」ですが、ハニカム・トラウトスペシャルスプール2518TRが近日再入荷する予定です。一度欠品すると次回製作までが遠い場合がありますので、ぜひ入荷の機会にご注文ください。もちろん、持ち込みチューニングも受付中です。
アベイルパーツが続々と入荷中です。中でも個人的に驚いたのがデーモンスプールキット。つまりは1500c/2500cのスプールを大口径化するための専用スプールと、スプール受けのセットです。ただのベイトフィネス化止まらず、アンバサダーの設計的な限界をも突破しようとする同社の熱意は本当に凄い!
アベイル社製のブレーキプレートとパーミングプレートを使用している方なら、スプール受け(ブレーキプレートリング)を交換するだけで使えます。2㎜大口径化にすることでキャスト時の回転数を抑制し、ブレーキによる抵抗を軽減。ブレーキの調整幅が広がり、より飛距離アップする設計。
さらに最大巻上長約6.7%アップって言うんですから、アップやアップクロスで攻める渓流使用において、これはもうメリットしかありません。渓流のアンバサダースタイルを極めんとするアングラーの方ならぜひともお試し頂きたい限界突破スプール。まさにトラウト達にとってデーモン(悪魔)なアイテムと言えます(笑)。
アベイル社より長期欠品していたハイスピードギヤが再入荷しました。アンバサダーの渓流カスタムにおける要の一つであるギヤ比のハイスピード化を実現するための必需品です。軽さの「超々ジュラルミン」か、巻き心地の「真鍮」か!?なんて楽しい悩みなんでしょうか!!(笑)
その他、安定したブレーキ性能を誇る「マグネットブレーキ」や、スプール回転の負荷を減らすのにつながる2ボールベアリング入りの「ウォームシャフト」、超軽量のレベイルワインダーも再入荷。近日、かなりの頻度でパーツ入荷していますが、無くなるのも早いです。ニーゴーシーフリークの皆様、ぜひお見逃しないようチェックして下さい。
アベイルからリール専用のオイルが発売された。
【リールのたれ 特濃】