ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  ルイノスヒューチェン   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
朝陽の砂浜を歩く。鼻から入る冷たい空気に目が覚めます。この砂浜は愛犬との思い出がいっぱいの場所なのだ。時々犬連れの方とすれ違うと否応にも愛犬の記憶が蘇る。せつなくも楽しい場所。 ところで砂浜ではウエーダーも履かず、ニーブーツでランディングネットもなし、シムスの防水ヒップパックだけで歩く。片手には大型の鱒、イトウに特化して作ったルイノスヒューチェンを手に歩く。朝陽が昇るのを見ながら投げて巻く、歩く、投げて巻く、歩く、また投げては巻く、この繰り返し。 しばらく歩くと「ゴン!」運良くシーバスが食い付いた。静寂を破るエラ洗い、ジャンプ。朝陽に照らされて美しい魚とのやり取りでした。 サゴシもルアーをひったくる。勢いよくルアーに飛びつくのが見える。この日の散歩は運良く魚にも遊んでもらえる。 PE1.0号、リーダーはズリあげるのでサーフの場合は25〜30lb。ルアーはレンジバイブか鉄板ジグが活躍します。秋ですね。
つづく

2025/10/27無双ミニーでの釣果動画

H.teshima

過日の早春、遠藤さんと出掛けた島牧。この時、遠藤さんが手渡してくれた無双ミニーの動きが良くてとても使いやすかったのです。残念ながら見栄えする魚は捕らえることができませんでしたが、これもまた良い思い出。遠藤さんとはまたリベンジを誓って、僕の目標になっています。
この「無双ミニー」の特徴は浮き上がりにくく、低速でも泳ぐことです。風潮で波高のある場面でしっかりと水中を泳ぎ、海でも向かい風の湖でも使えます。こちらもご予約は今週までです。北海道でも手に入りにくいサミーズのジグ、ぜひこの機会に確実なご予約を検討ください。!

本日の道具

島牧に行った時、「たしか今年のアメマスダービーで70cmくらいのアメマスを釣った方がいたよ。」と遠藤さんに言われて調べるといらっしゃいました。平川様が結果リストの上位に掲載されていました。 ご本人から直接ご投稿いただけると嬉しかったのですがシャイな方で遠藤さんの知り合いを通じてこの写真が届きました。平川さん、ご遠慮せずにご投稿ください!(笑) ルイノスヒューチェン・ロッドにルアーはモンスタープロデューサー、下の黒いロッドはソルティスペイサイドの特別カスタムでお作りしたブラックスパルタンバージョンです。このロッドで懐かしいテトラさん達のお仲間だと分かりました。みなさん古くからのお客様です。変わらず使ってくださっていて嬉しくなりました。懐かしいなあ・・・(涙)平川さん、立派なカスケット揃えですから、ぜひ次回は直接にお便りまたはご投稿くださいね。 平川様も釣られたこのHBアユカラーは僕にとって北海道・春遠征で初めてエムピーを持ち込んだ時の色です。懐かしい思い出深いカラーなのです。はじめは「こんな浮き方でしかもこのカラーではイトウは釣れるのかな?」と地元の方に言われて結構自信を無くしましたが、それをなんのその!持参したその年にこのカラーでイトウにアメマス、サクラマスが連発しました。垂直浮ミノーのコンセプトとこのカラーだったからこそ連発したのでは!とさえ思い、あの時は嬉しかったですね。
予約は12時から開催です。モンスタープロデューサーは受注生産ですがボディの都合上、数量に限りがあります。予定数に達し次第終了となります。なお今回製作した後のモンスタープロデューサーの製作はしばらく企画できません。熱烈なファンの方はお気に入りのカラーはお早めにご予約を!
モンスタープロデューサーの投稿といえば、僕と同じ歳の片岡鉄也様。今年もイトウをキャッチ。おめでとうございます。約束のようなイトウとの出逢いですね。 春先にまだ婚姻色の抜けない個体はよく見かけますが、これはまた特別に赤いですね。まるで錦鯉か金魚でも見ているようです。 鱒、そして自然界のおいて雄の力の証明としてこの真紅は威光を発揮するのでしょうね。
浮上イメージ

こちらのカラーは通称セルタチャート1型、この配色も独特であらゆるミノーにも採用しました。片岡様からもチャート系は大型アメマスに相性が良いので、できたら毎回ラインナップで塗って欲しいと言われたこともありました。タンニン質な河川が多いオホーツクや道東界隈で実績と共に人気のあるカラーです。
秋葉崇様からいただいたモンスタープロデューサーでの5つのヒットシーンです。本当は島牧に行ったあとはこちらに行く予定だったのですが・・・・。その節は皆様に行く先々で予定変更のご迷惑をおかけしました。
ダイビングイメージ

今回、納品時期が12〜1月くらいになることからおめでたい特別なカラーを企画しました。これは僕がイトウ釣りに最初に持って行った「分身の術カラーの初期型」です。以前の動画を見ていただくとこのカラーで釣っています。これが分身の術、最初期のものです。よく見ると過去に販売した分身の術とはやや異なる部分がありますので、ご覧ください。

【モンスタープロデューサー145予約会】
【サミーズ・無双ミニー予約会】
開始日時:10月16日 PM12:00〜スタート
受付終了:10月31日まで
*モンスタープロデューサーはブランク本数に限りがあります。