ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  コーヘイのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2024/01/25ドゴールキャップ・バルキー

スタッフ コーヘイ

昨年から試作していたドゴールキャップの亜種となるキャップが細部の調整を終え、ようやく完成しました。やや全体のボリュームを増し無骨な印象を強めたことから「ドゴールキャップ・バルキー」と命名。サイズも最大62cmまでの頭囲をカバーしますので様々な方にご着用いただけます。 被りやすいデザインや全体の雰囲気はよく似ていますが、通常のドゴールキャップとは裁断、仕様ともに異なります。ツバ端は全て生地を断ち切りにしてあるので使い込むごとに毛羽立ち、雰囲気を増していく仕組みです。 また今回生地が特徴的で、極めて肉厚なコットン・ヘビージャージーを採用。硬めのスウェットにも似た生地で伸縮性があり、質量のある生地にしか出せない経年変化、ラギットな存在感を持っています。現在準備を進めており、本日夕方からのご予約開始を予定しています。
今もなおハンドクラフトに拘り、アメリカ・コロラド州の工房で一本一本フライロッドを作るスコット社のオリジナルキャップが入荷しました。こちらはフラットブリムでミッドクラウン、お馴染みのスコットロゴがフェルトで立体的に縫い付けられたデザインが特徴の一枚。 こちらはスコット社の謳い文句でもある「ハイパフォーマンス・ハンドクラフテッド・フライロッド」の文字が入ったワッペンをフロントに用いたメッシュキャップ。 どちらもツバ裏は黒の生地を使っており、しっかり光の反射を抑える釣り人仕様なのは流石です。スコットロッドのオーナーはもちろん、いつかはスコット!な方にもぜひとも被って頂きたいマニアック度高めのキャップです。

本日の道具

2024/01/20今日のジュン

スタッフ コーヘイ

仕事や家事がひと段落し、趣味に没頭できる自分時間。どうせならラフなルームウェアにも拘って最高の時間にしたいものです。シムスのスウェットフーディー&パンツは着心地も良くてデザイン抜群。普段着でも寝巻きとしても重宝します。 「Wood Trout Fill Hoody」は肉厚で暖か、コットン100%でふんわり裏起毛、半袖Tシャツの上に着るとこれがたまらなくキモチイイ!これぞシムスというネームロゴ&ジャンピングトラウトですが、切り株の年輪模様が重ねられており、チョットひねった粋なデザインです。 パンツは「CHALLENGER SWEATPANTS」。厚すぎず薄すぎない裏起毛生地で一年を通して使いやすい一枚です。裾はやや絞られているのでウェーダーのインナーとしても使いやすいうえ、ポリエステル100%で速乾性も備えています。疲れた足には元祖リカバリーサンダル「OOFOS」。ネットリした履き心地はチョット他では味わえない最高の感触です。

本日の道具

2024NEWモデルのフライウェイトバックパック。背面外側にシールドのようなパネルが付いていますが、実は中〜大型のランディングネット用のスリーブになっています。 裏面にはメッシュポケットが付いており、レインウェアやシューズなどを入れられるようになっています。また、不要な時は画像のように上側を外してパック底面の収納スペースに格納できる構造。見た目だけではなく、実用性も兼ねた画期的なデザインです。 金属のような質感の生地は150DロビックナイロンとHDPE糸。ロビックとは高強度ナイロンの進化系で、通常のナイロンに比べ最大2.5倍の引き裂き強度と耐摩耗性をもつ先進素材。HDPE糸とは超高分子ポリエチレン(ダイニーマ)、PEラインの素材のことです。難しい話は置いといて、最新の高強度ナイロンにPE糸を織り込んでるんですから、つまり軽いのに強いということ!素晴らしいです。 そしてバックパックと抜群の相性を持つ、シムス製ランディングネット。カーボンと樹脂のハイブリッド素材を使用したフレーム&グリップ素材は軽く、粘りがあり高強度。 クリアのラバーネットは水中で見えにくく、ランディング時に魚を驚かせない(暴れさせにくい)なんて話もあり、面白いです。何ともアメリカンな雰囲気ですが、日本でも大きめの魚が出る場所などでとても頼りになるランディングネットだと思います。個人的にはデザインも好き、あえてクラシック感を振り払った先進的なデザインにも好感が持てます。

本日の道具

今年はブーツを新調しようと考えていた私スタッフ・コーヘイ。いろいろ迷いに迷ったあげく、やはり新作の「G3ガイドブーツ」に決めました。ソールは新たなテクノロジー「トラクションラグ」を搭載したビブラムを選択。普段スニーカーで26.5〜27cmを履く、足幅広めの僕は「サイズ10」です。 今回、どうしても靴紐を黒にしたくて画像の通り「シムス REPLACEMENT LACES」のブラックカラーに付け替えました。表情が引き締まって、個人的にはコレが好み! ちなみに新たなG3ガイドブーツでは、最初からオレンジとグレーの靴紐が付属してますから、ウェアなどによって着せ替えを楽しみたいと思います。

本日の道具