ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  コーヘイのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2024/08/12パタゴニアが誇る名品防水パック 後編

スタッフ コーヘイ

先日に引き続き、パタゴニア防水パックシリーズのご紹介です。 パタゴニア社の完全防水パックシリーズの中でも、その汎用性の高さから人気が高いのが、このヒップパック(9L)。選りすぐったギアを収納するのに丁度良い大きさは、普段使いする人もいるほど。 さらに立派な肩ベルトが付属しており、腰と肩で荷重を分散するので負担も少なく感じます。お尻側から前側にクルッと回してアクセスも楽々。また、ヒップパック型ならフィッシングベストを着用する場合も干渉しにくいため併用が可能です。 シリーズ全てに共通する機能が、内部ポーチを外付けする事が可能な事。防水パックはその構造上、外側に細かなポケットを作りにくいという欠点を補う、見事な解決策。多少濡れても良いから、取り出しやすい位置にあったほうが良い小物って、確かにあるある。

最後は、バックパックに次ぐ容量と、アクセスのし易さを兼ね備えるスリング(15L)。バックパックはその容量と荷重の負荷が少ない反面、必ずパックを下さないと荷物にアクセスできない。しかしスリングパックなら、クルッと前に回してすぐに荷物へアクセス可能です。 さらに珍しいのが左右対称の設計で、ベルトを付け替えれば右肩にも左肩にも掛けられる点。普通スリングってどちらか固定されていますから、利き肩じゃない設計の物だと使用を諦めるか、気持ち悪さを我慢するかでしたので、これは素晴らしいです。 個人的に最も驚いたのは、左右両方から開閉できる防水ジッパー。これは初めて見ました。たしかに左右兼用を謳うからには、ジッパーも左右兼用でなければ!とは思いますが、それにしてもゴージャスなパーツ使い。(かなり高価なパーツだと思います・・・)さすがパタゴニア、恐れ入りました。

本日の道具

2024/08/10パタゴニアが誇る名品防水パック 前編

スタッフ コーヘイ

釣り人の間で絶大な信頼を誇り、防水パックと言えばその名が筆頭に上がるほどの名品、パタゴニア完全防水シリーズの最新作「ガイドウォーターシリーズ」。現行カラーは、煮詰めたバターやキャラメルを思わせる色「ゴールデンキャラメル」。防水パックとして、かつてないほどモダンでお洒落なカラーリングはさすがパタゴニアです。 まずはシリーズの中核とも言えるバックパック。水中に沈めても防水性を保つ完全防水ジッパーをはじめ、29Lという最も汎用性の高いサイズ感、ロッドベルト標準装備、取り外して外付けも可能な内部ポケット。などなど熟成に熟成を重ねた非の打ちどころのない完成度。 またこのバックパックに関しては、今回入荷分よりジッパーの引き手が変更され、昔のタイプ(ストームフロント時代初期)によく似た形状に戻りました。(使い勝手にはあまり変化ありません)もしかすると50周年を迎え、続く伝統への敬意と原点回帰的な意味合いを含んでいるのかもしれません。 続いては「ディスパーサー・ロールトップ・パック 40L」。現在はこのロールトップタイプのみシリーズ名が異なりますが、同じ防水系の兄弟的アイテムになります。(沈水させても防水性を保つ物のみをガイドウォーターシリーズとしているようです) 沈水時の防水性は保証していないこのパックですが、実際これだけの浮力体を沈めることは逆に難しく、たとえ暴風雨でも内部が濡れることはありませんので事実上、完全防水と言っても差し支えないと思います。40Lという頼もしい容量、シリーズ共通の熟成度はさすが。防水ジッパーがない分価格がリーズナブルな点も魅力的なパックです。

本日の道具

2024/08/09フィッシングキャップ続々入荷中。

スタッフ コーヘイ

本当に文字通り、365日帽子を被る僕は釣りの時と業務中こそハットを被っていますが(業務中も被っとるんかーい!というツッコミは置いといて)、休日や釣り以外の時には、実はキャップを被っていることも多いです。今年追加したのはスコット社のこちら。色、形、デザイン共に自分の好みにどストライクでした。 キャップの魅力といえば、各社様々な物を展開しており、そのバリエーションの広さにあります。またどんなメーカーも意外に毎年同じデザインを販売することは少ないため、コレクション性も高い。シムスやスコットなどにおいては、もともと生産数が少ないこともあり一度無くなったら、まぁその後探すのが難しいです。 現在、メーカー各社は秋冬シーズンの立ち上げ時期。いわば新製品が揃い出して、最も種類が豊富なタイミングと言えます。大手アウトドアメーカーと違って基本的に数が少ないフィッシング関連のキャップ達ですから、気になるデザインを見つけた際にはぜひ在庫があるうちにご注文くださいまし!!

本日の道具

2024/08/08SIMMS|シムス CASCADIA RAIN CAPとTONGASS RAIN CAP

スタッフ コーヘイ

入荷したSIMMS新作キャップの中でも、特に人気が高いのが、このレインキャップ2種類。それぞれカスカディア(アメリカ北西部の地域)、トンガス(アメリカ最大の熱帯雨林)と雨が多いフィールドの名前が付けられた防水仕様です。 素材は共に東レ製2レイヤーの防水透湿生地を採用。防水仕様でありながらストレッチ性まで備え、軽量かつ柔らかな質感も特徴です。2種の大きな違いは「形状」と「クラウンの深さ」のみで兄弟的なアイテムになります。 背面の調整ベルトは伸縮コード式を採用しているので、極めてフィット感が高く、無段階での微調節も可能。非常に使いやすいです。 内側は吸湿発散性スウェットバンドと、しなやかでドライな質感の裏地を備え、ズブ濡れ&ジメジメ対策はバッチリ。さらに以前のゴアテックス製より価格が抑えられているのも嬉しいところ。ガンガン使える実戦的な仕様、価格でありながらデザイン面も優れたこのキャップ2種。フィッシングはもちろん、あらゆるアウトドアシーンで活躍しいてくれるはずです。

本日の道具

2024/08/07SIMMS|シムス CAM STRAP – 2PACK

スタッフ コーヘイ

ロッドケースをバッグ類へ装着するのに不可欠なストラップベルト(シムス純正)が新たに入荷しました。 片手で締め上げて固定するタイプの前作から一転、昔のカムバックル式に戻り、シンプルで使いやすいです。 素材がちょっと薄くなったなぁ・・・と思っていましたが、使ってみたらその理由がわかりました。ロッドケースへのフィット感が増し、僅かですが微調整しやすくなっています。また軽量化にも貢献、使わずに仕舞っておく時も邪魔になりません。 そして、前作は1個入りで3000円ほどだったのに対して、こちらは2個パックで3800円(税抜)とこのご時世に嬉しいプライス。もちろんSIMMS品だけでなく、様々なバッグに使えますので持っていて損はありませんです!

本日の道具