ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  コーヘイのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2024/12/28速報 SCOTT50周年 F703/4ブランクカラー

スタッフ コーヘイ

本日スコットの輸入元であるマーヴェリック社より、50th 限定モデルであるF703/4のブランクカラーが、サンプルカラーから変更となる旨の速報が入りました。サンプルは明るめの黄色の強いカラーでしたが、実物は”ハニーカラー“で生産されるようです。以下ロッドデザイナーであるジム・バーチ氏のコメントです。 「プロトモデル製作時期から、Fシリーズの50周年記念ロッドのブランク色には特別な思いがありました。それは1974年から2年間の間だけ、使われていたハニーカラーのブランク色です。そして私たちはついに、ハリーのオリジナルのFシリーズのハニー(蜂蜜色)を再現することができました。色と透明度を正確に再現するために何度も試行錯誤を重ねた結果、1974年にCal Tackleがハリーの仕様に基づいて製作したオリジナルのグラスロッドに限りなく近づけることが出来ました。この成果をスコットの50周年記念トリビュートロッドとしてお届けできることを、大変嬉しく思っています。」

本日の道具

年明け1月2日に「6ftボロンハンドル・トリガー セミオーダー受注会」と「トラッド78HS、78SHS予約会」を行います。6ftボロンハンドル受注会18:00からの部はブランク予約済みのお客様が対象となり、ご対象者様には本日中にご案内メールを送付いたしますのでご確認下さい。
1月2日(木曜日)受注予約会スケジュール
【PM17:30〜】
トラッド78HS、78SHS 受注生産
 ■入場制限対象:【なし】
 ■消費Cマイル:【なし】

【PM18:00〜18:45 】優先受付
アウトバックビリーバー予約者向けボロンハンドル(トリガー)セミオーダー受注会
 ■入場制限対象:【OBB604&674のトリガーモデル(2024年下半期、2025年上半期製作分)をご注文のお客様】
 ■消費Cマイル:【4000〜5000】

【PM19:00〜】一般受付 ※18時からの部で完売した場合、販売はありません。
6ft以上を対象としたボロンハンドル(トリガー)セミオーダー受注会
 ■入場制限対象:【なし】
 ■消費Cマイル:【4000〜5000】

ボロンハンドルご注文方法
1:ご注文ページにてご希望のリールシート樹種を選択しカートよりご注文ください。
2:後日、ハンドルタイプをご指定頂く専用ページをご案内させて頂きます。
 すでに6ftハンドルを入手されている方は優先受付を利用して、他のハンドルを希望されても構いません。

ご注文について
■ボロンハンドルのご注文可能数はブランクのご予約数までとなります。
■すでに6ftハンドルを入手されている方は優先受付を利用して、他のハンドルを希望されても構いません。
■ボロンハンドル、トラッド78ともに、お届けまで2ヶ月前後お時間を頂戴いたします。
■受注生産品につきましては、ご注文確定後のキャンセル、ご変更はお受けできません。

現在、SCOTTフライロッドをご購入(ご予約)頂いたお客様には、スコット社の工場長テレサさん(ロッドネームを実際に入れている方)のネームサイン入り非売品キャップをプレゼントしています。激レアな逸品、無くなり次第終了ですので、SCOTTロッドはぜひカスケットでご注文ください。 また、スコット社50周年記念ロッドの予約受付が12月30日で終了となります。米国で最も人気なのはラディアン905/4のようですが、日本国内で最も注目度が高いのは、グラスロッドF703/4。 サンプルで少しだけキャストしましたが、現行Fシリーズと比べると同じ3番でも、50周年番は全体的にコシがあり近距離なら4番ライン、中距離以上で3番ラインが適しているような印象。全体的に曲がりながらもトルクフルで、大きなドライフライからビーズニンフまでもマルチにこなせそうです。 このロッドはグラファイト(カーボン)が存在しなかった70年代のオリジナル設計を踏襲しているらしく、故にグラス素材で全てをこなす必要があった為にこのような設計なのでは、と勝手に妄想。(現行のFシリーズは逆に、グラファイト全盛の現代だからこそ、あえてグラスらしさ全開なイメージです) とは言え、オリジナルテーパー、Eグラスを使いながらも、ガイドや各パーツ、レジン(接着剤的な樹脂)は最新軽量の物を使う事で、現代風にモディファイ。その振り心地に古さを全く感じさせないのが、また面白いところ。 シート金具の色形もオリジナルに忠実、とっても粋な遊び心です。言うなればこれは新品で買えるヴィンテージスコット。またと無い特別なロッドですから、ぜひこの機会に入手しておいて損はないと思います。

本日の道具

2024/12/26シムス2025新作キャップ1

スタッフ コーヘイ

シムスより2025年春夏、新作のキャップ類が入荷しています。本日はみんな大好きフィッシュモチーフをピックアップ! こちらは、シムスキャップの大定番「シングルホールキャップ」。やや浅めのクラウンでサクッと気軽に被れて着用者を選ばない一枚。そして、この織りによる恐ろしく細やかなトラウトの再現力に、僕は涙しました(笑)。帽子が古くなったら切り取ってワッペンにしたいくらいです。 こちらは、フロントに縫い目がないクラシックタイプの「ダブルホールキャップ」。やや深めのクラウンは被りやすく小顔効果もある気がします(笑)。モチーフは「ウォールアイ」。日本では馴染みが薄いですがアメリカやカナダでは大人気の魚。(食べて美味しい、釣って楽しい淡水魚だそう)。刺繍による味のある再現、糸の光沢によって妙にリアル感もあります。カラー、ロゴとの相性も素晴らしく、格好良い一枚です。

本日の道具

昨日に引き続き、スタッグモデルのラインナップ その4をご紹介します。 【3011TDR】黒柿極上×栃縮み杢・超極上×黒柿極上 フレーム 100,000円(税別)
10本目は30cm内径、ティアドロップ・ラウンドフレームです。 最もベーシックで鹿角の有機的な曲線にマッチする涙滴型。渓流はもちろん、中流、本流で尺オーバーを狙うにも最適なサイズ感です。 日本が誇る銘木の最高峰「黒柿」。古来より茶器や伝統工芸品に用いられてきた、墨流しを纏う特別な柿の木です。中でもその模様が複雑かつ全面に出ているのがこの「極上」と呼ばれる部位。さらに中間材には恐ろしいほどの輝きのピッチを刻む栃縮み杢の「超極上」グレードをサンド。 そして最高品質を誇る鹿角。深く、濃厚に刻まれた模様部分は濃茶色の黒柿に呼応するようなダークトーンな個体をセレクト。 レザーソングもオプションのブラックカラーで色揃え。全体を漆黒で統一し、素材も全てが日本材で揃った、これぞ「STAG MODEL」と呼びたくなる力強く美しい一本です。


【2509TDR】黒柿×栃縮み杢赤身・極上×黒柿フレーム 93,000円(税別)
11本目は25cm内径、ティアドロップ・ラウンドフレームです。 最もベーシックで鹿角の有機的な曲線にマッチする涙滴型。渓流でのアベレージサイズはもちろん、尺オーバーなら尾鰭が飛び出す迫力のフレーミングが可能なサイズ感です。 フレーム材は日本が誇る銘木の最高峰「黒柿」。古来より茶器や伝統工芸品に用いられてきた、墨流しを纏う特別な柿の木です。今回他にラインナップされている黒柿「極上」に比べると黒の割合が少ない分ブラウン系の印象が強い一本。中間材には濃密な輝きを放つ栃縮み杢・赤身の「極上」部位を使用してあります。 そして最高品質を誇る鹿角。深く、濃厚に刻まれた模様部分は濃茶色のフレーム材に呼応するように茶が入る個体をセレクト。 またやや扁平型で握りやすい形状の角が使われています。 レザーソングはライトブラウンカラーでフレーム、グリップ、と色調が合わせてあり、ブラウントーンが上品かつ美しい一本に仕上がっています。

本日販売のスタッグモデルは以上11本のラインナップとなります。販売は18時から、ご期待くださいませ。