ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  コーヘイのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2020/08/25SIMMSドックウェア・パック28L

スタッフ コーヘイ

たとえそれが日帰りの仕事であろうと一週間のトレイルであろうと、その期間必要な全ての荷物を背負って歩く「バックパッキング」という考え方に僕は最もアウトドアを感じます。 もちろん一種類のパックで全てを兼ねることは不可能なわけで、用途に合わせたセレクトがあってこそ。本日ご紹介のSIMMS「Dockwear Pack-28L」はまさに「デイパック」と呼びたいライト(軽装)な一品です。 普段使いや日帰りのアウトドアに特化し、重たいパーツや小難しい作りはなく非常にシンプル。 とはいえ、背面やサイドポケットなど必要な機能は十分に持たせてあります。この通りパックロッドケースも挿せますから、ちょっとした釣行くらいなら難なくこなしてくれると思います。 内部は同シリーズのトートバッグと同じ仕様で、ノートPCやタブレットを収納するパッド入りのスリーブ、手帳入れ、ペンホルダーまでも完備。街使いもかなり意識した造りです。 素材は頑強な750デニール・コーデュラナイロン生地にDWR(耐久性撥水加工)と裏面コーティングで耐水性を持たせてあります。ジッパー部分はフラップで隠れていますので、突然の雨でも中の荷物が簡単に濡れてしまうようなことはありません。 クラシックで、ちょっと力を抜いたデイパック。だけどしっかりSIMMS製。こんなのをサラッと日常で使うのも素敵だと思います。

本日の道具

2020/08/24SIMMSのトート

スタッフ コーヘイ

シムス・2020年秋冬シーズンからの新アイテム「Dockwear=ドックウェア」シリーズが入荷しました。その中から本日は使い勝手の良いトートバッグをご紹介します。シリーズ名の「Dock」とは造船所や船着場を意味し、そこで着用されるワークウェアからインスピレーションを得たものなのだとか。 頑強な750デニール・コーデュラナイロンの生地、金属リベットで補強されたハンドルは、いかにも無骨で頑丈な雰囲気。トラウトマークのレザーパッチを組み合わせてややレトロな印象に仕上げてあります。 あると便利な外ポケット。両サイドと正面の3箇所に設置。カギやらスマホやら、いつも使う物を入れておくのにスッゴク便利。 上部はジッパー開閉式で、風雨から中の荷物を守ってくれるアウトドア仕様。生地自体もDWR(耐久性撥水加工)と裏面コーティングで耐水性を持たせてあるので安心です。 ウェーディングブーツを入れてもこの余裕。ちょっと多めの荷物でも、ぜ〜んぶまとめて入ってしまう頼もしい40L容量です。 内側には現代人の必需品、ノートPCやタブレットを収納するパッド入りのスリーブ、手帳入れ、ペンホルダーまでも完備。ONでもOFFでも使える嬉しい仕様です。チラッと見えるパイピングのネル生地もオシャレでございます。 ラフに扱えて一泊二日ほどの荷物なら飲み込んでしまうこの大容量トート、この作りで12600円という驚くべき価格!!これはもう買うっきゃありませんです!!

本日の道具

2020/08/21SIMMS “RIPARIAN CAMO”

スタッフ コーヘイ

昨年、シムスがヴェイル・カモ社に依頼して完成した世界初の対魚用迷彩「リバーカモ」。これは決してデザイン的なものではなく、独自のカモフラージュ理論、自然界に存在する数学的法則、ターゲット環境を想定したカラーパレット、魚の視覚に関する科学的データから導き出された、極めて科学的なステルス性を持っている画期的なパターンです。 こちらがリバーカモ。高コントラストで独特な色合いとパターンは、なかなかのインパクト。しかし意外にも合わせやすく、着てみるとスッと馴染んで見えるから不思議です。 そしてこちらが、リバーカモの2型とも言える「RIPARIAN CAMO = ライペリアンカモ」。SIMMSの説明によれば、大小のパターンを組み合わせることで、ターゲットとの距離に応じて”輪郭を歪ませ認識しにくくする”効果を発揮するとのこと。確かにパターン同士が透けて重なるように複雑化されているのが分かります。 どちらも本気迷彩には変わりありませんが、新しい「ライペリアンカモ」の方がよりステルス性を極めナチュラルに、「リバーカモ」はステルス性の中にオシャレ感を残しているような印象です。
リバーカモのアイテムは廃盤となりますので在庫限り。無くなってからでは手に入らないのがSIMMSですから、気になる方はお早めにご検討ください。

本日の道具

2020/08/20Patagoniaのフィッシングシャツ

スタッフ コーヘイ

僕もSIMMSシャツと共に愛用しているパタゴニアの「メンズ・ロングスリーブ・ソル・パトロールII・シャツ」が再入荷しました。 薄手でサラリとしたポリエステル生地はとにかく清涼感ある着心地。さらにキャスティング動作を考慮して身幅はややゆったりな設計。空気も通りやすいので、特に暑い季節にはオススメしたい一枚です。 背中と肩のベンチレーション、胸ポケット&アクセサリーループ、首元を日差しから守る二段式のエリなど、釣りに必要な機能も満載。 現在当店でラインナップしているカラーは5色。良い色合いばかりなのも魅力です。

本日の道具

2020/08/18転ばぬ先のウェーディングスタッフ

スタッフ コーヘイ

濁りで川底が見えなくてヒヤリ・・・、一歩踏み出したら想像以上に深くてヒヤリ・・・、流れに足元すくわれてヒヤリ・・・遡行時間が長くなれば疲れから足元がフラついてくることだってあります。しかし何はともあれ安全が第一。転ばぬ先のウェーディングスタッフは持っていて損は無いアイテムです。 この新しいSIMMS製ウェーディングスタッフ、これまでとの違いは「コンパクト&軽量感」。長さ調整の機能を無くしたことで仕舞い寸法は3分の2ほどになっており、パーツも少なくなって軽量化しているのです。 使い方もいたって簡単。ケースからヒュッと抜いて、金具がカチッと言うまで引っ張るだけでセット完了。 EVAで細身に仕上げられたグリップは、これまでの「Wading Staff」や「Pro Wading Staff」に比べると握りやすさでは一歩劣りますが、そこは畳んだ時のコンパクトさや軽量感とのトレードオフ。とはいえ必要にして十分な設計です。 嬉しいのはこれまで別売りだったリトラクターがセットになっている事。紛失防止の為にも必需品でしたので、これは有り難いです。
まったくの余談ですが、サンプル時の製品名は「G3ガイド・ウェーディングスタッフ」。SIMMSの気合が相当なものであると伺えるのです。

本日の道具