ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  コーヘイのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2021/12/24HARDYリール再入荷。

スタッフ コーヘイ

欠品していたHardyのリール「パーフェクト3 1/8」、「マーキスLWT4」、「マーキスLWT5」が再入荷しました。パーフェクトは1890年頃に製造が開始されたと言われており、実に130年以上、マーキスでも1969年から製造が開始され、すでに50年以上の歴史を持つモデルです。 Hardyリールには世界各地にマニアやコレクターの方がおり、深みにはまるとそれはそれは恐ろしい世界(笑)として知られますが、何はともあれ歴史ある逸品が今なお新品で購入できるというのは、文句なしに素晴らしい事。長夜には、誇らしげに刻印された「Made In England」を眺めながらスコッチウイスキーなんぞチビリチビリといきたい気分です・・あっボク下戸だった・・・(笑)

本日の道具

2021/12/23シムスのことならカスケット。

スタッフ コーヘイ

世界広しと言いましても、ことフィッシング用ウェーダーにおいてSIMMSの右に出るものはありません。最初にどんなウェーダーを買ったって、最後にはやっぱりSIMMSに行き着くのですから、これは最初からSIMMSを買うのが結果最も安上がりってもんなのです。(と、皆様おっしゃいます。笑) そして今年は、例年より早めに入荷開始。未だ全種が揃った状態ではありませんが、実はアイテムよってはすでにメーカー欠品が出始めています。一度欠品すると次回入荷まで遠い昨今ですから、ご検討中の方はお早めにご注文頂くことをお勧めします。 当店では、過去モデルから蓄積している知識と、これまで数多くのお客様へご案内した豊富なフィッティング知識がございます。またモデルごとのシルエット、それぞれの生地や裁断の違い、装備の差まで完全網羅しておりますので、初めてシムスウェーダーをご注文される方も、お買い替えの方も安心してご相談頂けます。シムスのことなら迷わずカスケット!!わたくしコーヘイまでご相談下さいまし!!

本日の道具

2021/12/16ベゼルグリップの販売について

スタッフ コーヘイ

ベゼルグリップ・トリガーモデルの商品ページを公開しました。このあと21:00より販売開始となります。
販売スケジュールは下記の通りです。

【2021年12月16日】
(0):【20:30〜21:00】商品ページ閲覧のみ可能 

(1):【21:00〜21:10】会員向け優先販売 5000〜12000Cマイル必要

(2):【21:10〜21:20】会員向け優先販売 3500〜10000Cマイル必要
 
(3):【21:20〜】一般販売 Cマイル不要

※優先販売時間内(21:00〜21:20)にベゼルグリップ・トリガーを購入する場合には、「Cマイル」が必要となります。
※会員向け優先販売時間にご注文の際には必ずサインインが必要となります。混雑が予想されますので、事前にサインインして頂くことをおすすめ致します。
マホガニー、チークと並んで、世界三大銘木の一つに数えられるのが「ウォルナット」。高級家具や住宅内装などにも度々使用されることから、カスケットが誇る銘木群の中で、最も普段から馴染みのある樹種かもしれません。しかし侮るなかれ!その種類は実に数百とも言われ、まさに銘木沼の入り口であり最深部でもあるのです。 左下からウォルナット杢、インディアンウォルナット小豆杢、ブラックウォルナット・カーリー、クラロウォルナット瘤、クラロウォルナット・カーリー。ブラウントーンの中に広がる複雑な表情、そして色彩。その種類、産地、部位、個体差、そして切り出す際の木取りまでを含めると、もはや無限の小宇宙。 また渓魚の色彩を引き立たせる落ち着いた表情は、一向に飽きることがありません。ウォルナットに始まり、その他の樹種を経て、またウォルナットに戻って来たくなる。そんな奥深さに世界三大銘木たる所以を感じるのです。

繰り返しとなりますが、本日のベゼルグリップ販売時間は下記の通りです。
【2021年12月16日】
(0):【20:30〜21:00】商品ページ閲覧のみ可能 

(1):【21:00〜21:10】会員向け優先販売 5000〜12000Cマイル必要

(2):【21:10〜21:20】会員向け優先販売 3500〜10000Cマイル必要
 
(3):【21:20〜】一般販売 Cマイル不要

※優先販売時間内(21:00〜21:20)にベゼルグリップ・トリガーを購入する場合には、「Cマイル」が必要となります。
※会員向け優先販売時間にご注文の際には必ずサインインが必要となります。混雑が予想されますので、事前にサインインして頂くことをおすすめ致します。

2021/12/15SIMMS G4 PRO JACKET(細部ディテール編)

スタッフ コーヘイ

SIMMS最高峰のウェーディングジャケット「G4 PRO」。昨日に引き続き、本日は詳細ディテール編。徹底的に作り込まれた細部をご紹介します。まずは左右のチェストポケット。実はそれぞれギミックが隠されており、向かって左ポケットの中にはメガネ拭き、右側のポケット横には折り畳み式のフライパッチ/アクセサリーステーションを内蔵。 続いてサイドポケット。前方向に手を入れればマイクロフリースが裏張りされたハンドウォーマーポケットにアクセス、そしてなんと後ろ側に手を回すと大きなゲームポケットがあるのです。これは左右共に用意されていますので、ランチやドリンク、カメラなどフロントポケットだと邪魔になりそうなものを背中側に入れておくことができます。荷物少なめの方ならもはやバッグやベストが不要なほどの積載量。これには驚きました。 内側にもポケットを装備。心臓側にくる部分にはジッパー付きで伸縮性のあるセキュリティポケット。大きなスマートフォンなども十分入るサイズです。お腹側にくるポケットはジッパーなしのフリーポケット。500mlのペットボトルが2本すっぽり入るほどの幅、深さを持っていますので大きめのBOXも収納できそうです。 フロントジッパーの独自機構にも注目。止水ジッパーだとゴム引きによってどうしても開閉感が重くなってしまうため、普通のジッパーを採用。「あれ?水は大丈夫なの?」ところが大丈夫なんです。なんとジッパーの内側フラップ部分に「カエシ」を作り、水がジッパーを通過しても物理的に食い止めてくれる仕組み。このアイデア&細かい作りには脱帽です。 縫製部分もま〜仕事が細かい。各所に可能な限り圧着(もしくは圧着+縫製)を多用し、生地の折り返しと縫製を少なくする事で全体を軽量かつ、しなやかに仕上げてあります。ホントに小さな部分ですが、この積み重ねこそが、動く時の軽快感や畳んだ時のコンパクト化に効いてくるのです。素材、設計、細部ディテールに至るまで、全てにおいて一歩先を行く「G4 PRO」。これこそシムスの、いや現代のウェーディングジャケットにおける最高峰の一枚です。

本日の道具