2023/03/13SIMMS|シムス 2023新作ウェーディングブーツ入荷
SIMMS|シムスのウェーディングブーツ2023年新作が入荷しています。最先端の設計と技術が盛り込まれた「G4プロ パワーロック・ブーツ-フェルト&ビブラム」、熟成を重ねたミドルクラス「FSブーツ-フェルト」。いずれも期待を裏切らない進化と品質を感じます。詳しくは追って徹底解剖したいと思いますが、是非いち早くフィールドでお試しくださいませ!!
【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







SIMMS|シムスのウェーディングブーツ2023年新作が入荷しています。最先端の設計と技術が盛り込まれた「G4プロ パワーロック・ブーツ-フェルト&ビブラム」、熟成を重ねたミドルクラス「FSブーツ-フェルト」。いずれも期待を裏切らない進化と品質を感じます。詳しくは追って徹底解剖したいと思いますが、是非いち早くフィールドでお試しくださいませ!!
詳しい販売スケジュールは下記の通りです。
いよいよ明日、3月10日販売のボロンハンドルより、本日はカスケットが誇る特殊樹脂含浸ウッド「マイカシリーズ」をご紹介します。
1本目は「エメラルドマイカ・バイカラー」。鮮烈なグリーンを放つ発色から、エメラルド(緑柱石)の名前が付いた一本。バイカラーとは、2色を有する宝石の呼称に由来しています。
コーヘイ的・一押しポイントは、かつてないほどに複雑な色の入り方とコントラスト。素材が木であることを忘れてしまうほどの表情に、ロッドハンドルの新たな一面を見るような気がします。
2本目は「サファイアマイカ・バイカラー」。深いコーンフラワーブルーを放つ発色から、サファイア(蒼玉)の名前が付いた一本。バイカラーとは、2色を有する宝石の呼称に由来しています。
コーヘイ的・一押しポイントは、何と言っても深い深い青の美しさと、バイカラー(ツートーン)が見せるインパクト。見る方向によって別物のように見えるため、タックル合わせや写真撮影がたまらなく楽しい一本です。
3本目は「パライバマイカ・カーリー」。目にも鮮やかなエレクトリック・ブルーを放つ発色から、トルマリンの頂点に立つ幻の石「パライバトルマリン」の名前が付いた一本です。
コーヘイ的・一押しポイントは、目の覚めるような発色とカーリー(縮み杢)による輝きのコンビネーション。繊維のうねりによって輝きを放つカーリーとこの発色の組み合わせは、まさしく宝石のよう。穴が開くほど眺めたい、圧倒的色彩美です。
4本目は「ブラックマイカ」。マイカシリーズの起源にしてカスタムウッドの最高峰とも言える、漆黒を纏う銘木。その名前は「黒雲母」に由来し、トラウトロッドハンドルに新たな世界を作り出しました。
コーヘイ的・一押しポイントは、元木の模様や色合いを損なうことなく絶妙に混ざり合う黒色。あらゆるブランクカラーやリールに似合い、写真にもこの上なく映えるダークグラデーションは、良質な銘木と職人技によって初めて完成する傑作です。
販売スケジュールの詳細はこちらをご覧ください。
本日は、3月10日販売の5ft用ボロンハンドルより一部をご紹介。銘木好きのワタクシ、コーヘイが贈る勝手極まる商品紹介!笑 ぜひお付き合いください。
1本目はクラロウォルナット。接木により生み出されるドラマチックな模様は他に類を見ないもの。1点1点の個性が非常に強く、数多のクラフトマンを虜にしてきた名材です。
コーヘイ的・一押しポイントはこのブラウントーンの中に潜む複雑なグラデーション。赤、緑灰、茶、濃茶が混ざる絶妙な色合いは、好事家にはたまらないものが有ります。
2本目は朴杢。白く大きな花が美しいモクレン属で英名は「マグノリア」。緑灰掛かった黄金色が美しい日本の固有種です。
コーヘイ的・一押しポイントは、侘び寂びと言いましょうか、この日本的な風情感じる控えめな佇まい。そしてシンプルで素朴な表情は北欧家具にも通づるものがあるように感じ、スウェーデン生まれのアンバサダーに似合うのも納得なのであります。
3本目はパープルハート。別名「バイオレットウッド」とも呼ばれ、世界で唯一天然で紫色を発する樹種です。日光下で見るとアメジストのように美しく、経年によってダークブラウンへ変化していく奥深き銘木。
コーヘイ的・一押しポイントは、複雑な木理と経年変化。鮮やかな紫色ばかりに目を奪われがちですが、実は非常に細かく不思議な模様を有しています。ダークブラウンへと変化するにあたり、どのような表情になっていくのか!?銘木好きなら一度はこの手で育ててみたいものです。
4本目はレッドサペリ・キルテッド。この質感、色合いでムムっと思った方はかなりの銘木通。そう、かの銘木マホガニーと同じセンダン科であり、その豊かな褐色と繊維の輝きもよく似ています。
コーヘイ的・一押しポイントは、何と言っても角度によって明滅するキルテッド(玉杢)の輝き。こんなに細かい範囲に密集してホログラムの如き輝きを発する樹種もそう有るものではありません。
明日につづく
3月10日(金曜日)に5ft用ボロンハンドル・トリガーモデルの販売会を開催します。前回に引き続き全てオールウッド仕様でのラインナップ。世界各地から集められた味わい深い銘木をはじめ、鮮やかな石色を纏うマイカシリーズまでが揃う希少なコレクション。画像は販売品の中から「サファイアマイカ・バイカラー」。※同一個体を3方向から撮影
詳しい販売スケジュールは下記の通りです。