2018/07/26プラッギンアシストフック
トリプルフック、シングルフック、バーブレス、考え方は人それぞれ。
フィールドのレギュレーションには合わせますが、その他は僕自身の中で行ったり来たり。
「まず、掛けたらバラしたくない。」
あの時の魚はどうして外れたのか・・・?(遠い目)
さて、渓魚専門のプラッギンアシストフック。それぞれのメリット、デメリット。前回バラした魚のリベンジに寄与すれば幸いであります。【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







トリプルフック、シングルフック、バーブレス、考え方は人それぞれ。
フィールドのレギュレーションには合わせますが、その他は僕自身の中で行ったり来たり。
「まず、掛けたらバラしたくない。」
あの時の魚はどうして外れたのか・・・?(遠い目)
さて、渓魚専門のプラッギンアシストフック。それぞれのメリット、デメリット。前回バラした魚のリベンジに寄与すれば幸いであります。
先に発売した新たな細軸タイプのツインを少量できたので販売を開始しています。特にこのシステムはリアフックのチョン喰いに有効で、これからの威嚇喰いの季節には心強い味方となります。今回は前後ツインではなくリアフックのみのスタイルを想定して製作。ハッスルトラッドの1フックタイプ(501)にもオススメです。最近になってこの501を好きになったという方が増えて嬉しく思います。
本当にリアフックコンセプトの501はトラブルレス、のレスポンスは最高です。本来、502は1フックの501開発の時にできた亜種でして、ウエイトシステム自体は同型を搭載。ですからフロントフックはつけずにリングだけ、リアにはループノットのツインを装着すると、また違ったアクションでアピール、魚のスイッチを入れ直したのを何度も体験しています。つまり501はテーブルターン、502(1フック仕様)はスライドの幅とキレが上がり、渓魚にスイッチを入れやすい印象があります。どうぞお試しください。
極小リングの交換にはスミスのスプリットリングオープナーが重宝しています。
先に販売したバルサトラッド60Sの過注文が相次ぎ、無効となった在庫を再販します。前回3個買っている方はお申し込みできません。1個または2個買われて最大数の3個まで希望する方は前回数と合わせて3個までお申し込みいただけます。
週末はクルーズで夏マサでした。運動禁止な暑さです。プロテクトスリー・サングラスは視界を遮らないデカフレームで紫外線も防ぎます。ハーフミラーも順光だとほぼ目が見えません。(調光ではないはずですが、ローライトだとミラー反射は和らぎ、レンズの目が若干透けて見えます。)
さて、夏マサといえば、まずジギングです。漁礁では根ズレ必至なオオマサがヒットしますからスリルがあります。実はまたしてもラインブレイクに敗れました。
それでもポイント移動で良型のダブルヒット!
よっしゃあ、水上くんも!
最後は岡山の中村くんがクールダウンして便利な博多発の新幹線で戻っていきました。ところで赤間さん、ゴボウみたいです。暑い夏、楽しんでいますか?
お名前: 関根裕也様
ロッド: RB51MS ベゼルグリップ
リール: カーディナル3R
ルアー: ?
ランディングネット: コンクルージョンstream30
ライン: ?
コメント: 約5年ぶりくらいに友人と源流に行ってきました!滝を何箇所も巻き崖を登りやっとの思いで辿り着いた淵での一投で源流岩魚を釣り上げました。サイズうんぬんよりも苦労してここまで来た甲斐があり疲れも吹き飛びました 笑
末永く釣りをして行きたいなとつくづく思いました。サイズが小さく投稿するのを迷いましたが5年ぶりの釣行の思い出に1枚送らせていただきました。写真に影が入ってしまいまして申し訳ありません。
「てしまより」
関根様、投稿ありがとうございます。素敵な釣りレポありがとうございます。我々の道具がお役にたてて嬉しいです。大物も狙いますが、サイズレスな釣りが根本にあり、ここが充実した方でないと素敵な趣味人じゃないと思うのです。また渓流釣りに一緒に行ける友人って貴重だと思います。渓流の情報を共有できるって秘密を握り合うような特別な関係です。他言、抜け駆け、裏切りはない、(できれば場所のギブ&テイク)貧果でも雰囲気が悪くならない人、そんな関係でないと僕は一緒に行きたくありません。関根様、これからもご友人と素敵な釣りを!
それは魚に聞かないとわからないことばかり、答えはいつも水の中。とりあえずルアーやロッドの開発が一歩前進。
納得いくカスケットの製品化に向け、暑いけど頑張ってフィールドにも出ております。
ユーザー様からいただく投稿も、とても役に立てています。どうぞ気をつけて、お出かけください。皆様もいい週末を!
*いつか、投稿経験者だけの販売も企画しようかと考えています。