2018/08/12お盆休みのお知らせ
本日は16時に営業を終え、スタッフもそれぞれ郷里の途につきました。明日から3日間、お盆休みをいただきます。
メールやご注文のご返信は16日から再開いたしますので、何卒ご容赦ください。
それでは皆様も良い休日を!【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







本日は16時に営業を終え、スタッフもそれぞれ郷里の途につきました。明日から3日間、お盆休みをいただきます。
メールやご注文のご返信は16日から再開いたしますので、何卒ご容赦ください。
それでは皆様も良い休日を!
写真とは全く関係ありません、明日は日曜日ですが、お盆の臨時営業です。時間は10時開店で閉店は16時とさせていただきます。もし、夕方に来店予定だった方は早めにご連絡いただければ延長もできます。ご来店の際はご注意くださいませ。
さて、写真。こちらは今春に釣れたサクラマスの冷燻がTAKEさんから届けられました。初めて頂きましたが・・・・う〜うまっ!
どうやら僕が走ってランディングに行かされたサクラマスらしく、、、これなら少しは分け前を貰えて当然のような気もいたします。
相変わらずジギング名手の同級生、大木くん。飛蚊症になりかけ、大変なことになったのでサングラスをプレゼントしました。皆さん、眼の紫外線対策も必要ですよ。プロテクトスリー予約しましょ!
水上さんのPSC61MLRSにドスン!
ナイスフィッシュ!!今日イチのヒラマサ。赤間さんのアドバイス通り!
僕は炙りに最適なヒラゴばかりで終了。汗をかいた以上にビールを飲んで幸せです。まだまだ暑いですが、海に山に出かけますよ。
当店のお盆休みは13〜15日で、今回は12日は日曜日で通常お休みですが、開店日となります。福岡に帰省、ご旅行の方はお立ち寄りください。

夏の玄界灘クルーズへ。真夏のキャスティングに燃えましたが、燃え尽きました。潮動かず、撃沈です。赤間さんの作戦変更指令によりジギングでは小型が当たり楽しませてくれます。
もう誰だかわかんないけど夏の海上は、なりふり構って入られません。ネックゲーターは必需品。首の日焼けと顔の日焼けを防いでくれる。シムスのサンゲーターは色々なカラーもありますからワンポイントにもなります。
今回の僕のオフショアコーデはブルーとブラウン。イタリアオヤジのファッションの定番と言われるアズーレ・エ・マローネでございます。(ブルーとマロンという意味らしいけど、さらっと言えないし、しかもつい最近お客様から習いました。)トップスのシムスのTECH TEE LSはUPF50。指かけ付きで袖がずりあがらず、グローブとの間が日焼けしない。着心地も柔らかくていい感じ。これ、夏のオフショア、渓流にも使えそうです。またネックゲーターは2016年モデルを発掘のオールブルーのネックゲータ。裏地もブルーが僕的にはグッドです!
カーペンターのヒラマサにもマグロにも強い味方のブルーチェイサーBLC83/30RPM SC(カスタム仕様)も入荷。夏マサの準備だけは着々です。
つづく
お名前: Angler Saito
ロッド: Markspider MSB51MLT
リール: Ambassadeur 2500C(Avail custom)
ルアー: Balsatrad 60S
コメント: 早速、届きましたバルサトラッドを結び渓流レインボーの沢筋と蝦夷岩魚な沢筋へとそれぞれ羆に注意しつつ山のフィールドを歩いて参りました。ロッドはもちろんマークスパイダー51です。無理なく普通に背負えキャストできますので大変助かります。また6cmというサイズは沢筋において存在感がありカバーに陣取る良形を引っ張ってくる力があるように感じました。以下お送りしましたのが北の大地の渓流にて出会った魚たちです。魚との風景をお送りします。
「てしまより」
お昼の更新に続き、Angler Saito様より届いた写真をご紹介します。アベイルパーツを組み込み、カスケットにてチューニングのアンバサダー。Angler Saito様のスキルならもっと軽量なミノーも楽々キャストできるのですが、この6cmミノーはどなたでも楽にコントロールできます。無論、サツキマス、レインボーの本流の攻略も可能です。機敏なアクションは緩流のただ巻きアクションでもキビキビと誘い、アップに投げ入れても、そのレスポンスは失われません。さて、バルサトラッド60S、本日夕まずめの公開をお見逃しなく!