ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  てしまのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2019/04/25佐藤純様投稿

H.teshima

お名前: 佐藤 純様
ロッド: レボリューション55MS
リール: イグジスト
ルアー: TRAD50SHS
ランディングネット: オリジナル
ライン: トラウトプラッギン4lb
コメント: 3月下旬、山奥はまだまだ気温も低く渓魚の活性も低い中の釣行。
水深2メートル程のトレースコースも短い小さな淵にハッスルトラッド501をキャストするも全く反応なし。
ここぞ!と手に入れたばかりのTRAD50SHSに結び変えキャストすると1投目で即バイト!
8寸程ではありますがサビが残り、陽の光に照らされると黄金に輝く美しい山女魚でした。
距離が短いながらもキビキビとしたアクション!そして何よりもハッスルトラッドでは狙えない棚へのアプローチ!
TRAD50SHS素晴らしいです!
佐藤様、ご投稿有り難うございます。皆様のフォトランディングぶりに僕らはムラムラと来てしまいます。本当に素晴らしいです。先のTRAD50SHSを褒めていただく声も多数届いています。継続的に作って参りますが、ミノーも種類が増えてローテーションがやや遠くなって来ています。しかしどれも必要としてくださる方があるので頑張って作ります。実は、、、職人の一人が頑張りすぎて、先日過労で入院しました。。。ミノーも作って欲しいけど身体も大事。病室でこのページを見ていたら元気を出してください。
春のヒラマサをカーペンター代表の小西さんとクルーズにて挑戦してきました。レポートはさておき、小西さんも絶対の信頼のカーペンターのパワーファイトベルト、特にサポートタイプが一旦終売となるようです。これは僕的には衝撃的なニュース。このベルトの使い勝手を知る人は予備を買いたくなるだろうし、持っていない方は今が買わないと!とにかく急いだ方が良さそうですよ。

本日の道具

モンスタープロデューサーMP145をイトウ釣りに使う方が増えており、シングルフック推奨派の声に応えて、MP145専用のシングルフックとしてフロロガード付を以前に販売していました。(適当なシングルだとアクションがまったく出ません。)フロロガード付はボディ抱きを防止するとともにボディへの傷も減り、フッキング性能も十分です。しかし、リアフックにもガード付を使用するとかなりの確率でアクションが悪くなる現象を確認しました。そこで急遽、リア用を追加製作します。目下のシーズンインに向けて5月初旬に出来たものから出荷の予定です。 「シングルかトリプルか。」フックの考え方は釣り人に様々あります。僕的には個人の倫理観であり、議論の果ては釣りそのもの、食べることや生きること、存在そのもの論へと帰着すると考えており、卵が先かの宇宙を議論するかのように思います。よって自己の釣りにおいて何が重要で何は無視、軽視できるのかという論点においては、一定の道徳観を持ちつつ、自分の考えを他人に押し付けたり、強要することはありませんし、できないということだけは肝に命じております。 ここでプラグの持つアクションの影響のことだけを言うとトリプルの方が安定しているのは明白です。トリプルでしか作れないプラグもあります。特にこのMPシリーズはまずは推奨トリプルでアクションの質と狙いを確認してほしいと思います。アクションで釣れる釣れないが出てしまう場合は釣れた方がいいに決まっています。僕個人的にはシングルフックは釣りをしていてキモチも良いので、シングル設定にできるルアーは今後増やしたいと思っています。(ハッスルトラッド、バルサトラッド、トラッド(スーパー)シリーズはシングル可能な設定)

本日の道具

2019/04/23山田淳平様投稿

H.teshima

Looking back upon happy stream day! お名前:山田淳平様
ロッド:ハイパーブレイク(HBB60MS)
リール:15イグジスト
ルアー:ハッスルトラッド501(ホロキンクロ-JH)
ランディングネット:オリジナル
ライン:APPLAUD ZO6 5lb
コメント:いつもお世話になっております北海道の山田です。北海道も秋の気配を感じられるようになり、いよいよ渓流シーズンも終盤戦へ突入しました。今シーズンラストの舞台は携帯の電波も届かない山奥の源流部へ。いつ熊が登場するのかとドキドキしながらもキャストを続け、狙ったスポットからハッスルトラッド501が秋を感じさせる魚を連れてきてくれました。 好きな道具で魚達との時間を過ごす。最高に贅沢な1日でした。 山田様、ご投稿有り難うございます。狭いスポットの源流エリアはクロスコースを組めずに直アップでないと勝負のできない場所も多いですよね。こうした時にトラブルの少ない501が活躍の場です。1フックでしかもシングルでもアクション機能するように作られた501。必ず渓流であなたの役に立ちます。本日発売ですが個数制限やおまとめ発送ができないなど諸条件ありますのでご注意をお願いいたします。変更業務の二重作業による発送遅延や手違いを軽減しないと業務が正常にできないと判断いたしました。 送料が嵩みますが、まずは今回のハッスルトラッドはまとめて発送いたしませんのでご協力をお願いします。

本日の道具

2019/04/22T.Kさま投稿

H.teshima

Looking back upon happy stream day! お名前:T.K様
ロッド: レボリューション55+スタッグハンドル
リール: カーディナル3bp
ルアー: ハッスルトラッド501
ランディングネット: オリジナルハンドメイド
ライン: トラウトプラッギン4lb
コメント: 退渓ギリギリに出たヤマメです。尺には2㎝ほど足りませんでしたが綺麗な夏ヤマメに満足でした。 過日のご投稿より、T.K様、有り難うございます。記入欄にお名前がなかったので、勝手にイニシャルで表記させていただいています。肌艶のいい夏のヤマメ、色濃くて、僕も大好きです。なかなか買えないので、ロッドのおまけで付いて来たハッスルトラッドで頑張ってみますとお便りもいただきました。明日はハッスルトラッド発売です。T.Kさんがゲットできますように、PCの前で祈っております。明日はチェックをどうぞよろしくお願いします。