4月入荷予定のマクリーン・ランディングネットはCovid19の影響で発送(NZからのフライト便)が遅れていましたが、先ほど成田空港まで入ってきたことが分かりました。通関業者も迅速に動いてくれていまして、上手くいけば4月30日には当店に到着です。ご注文の皆様には追って個別にご連絡いたします。まずはこの場でのご報告でご容赦いただきたいと存じます。

フィルソンのフォウルウエザーベストをルアーマンに紹介してからずいぶん時も経ち、愛用者もかなり増えてきました。一通り、啓蒙が進むと、他人と違うのを持ちたくなるのが趣味人の性です。

暇だったので、思い切ってインディゴ染めやってみました。なかなか良い具合!店頭にぶら下がっているのを見た方は予約をしたいと・・・。「これでは他人と差がつかないではないか・・・」なぁんてケチなことは申しませんよ。

ただ、これは新品のものからしっかりオイル抜きをしたものを使わないと変な色ムラを起こします。よって現在、当店で在庫のあるものから(1)専門業者でオイル抜き→(2)インディゴ染め→(3)色定着をしますので結構な手間暇がかかります。
また使い初めはジーンズ同様に多少の色移りには用心してもらわなければなりません。価格やおおよその納期など詳細が決まりましたら受付をいたします。
GW休みも暇しそうなので交通費がなくなった方へ、道具の新調でも検討いただけるよう僕らも頑張ります。さ、ベゼルグリップも近日に販売を予定しています。皆様も良い週末を!
最近入荷のアイテムです。
半袖Teeシャツにハーフパンツもあり。しかし今日は寒いので着用画像撮るの断念。(苦笑)
たまにニュースページで紹介せずに、商品ページに公開しただけで売り切れてしまうアイテムもあります。
何も語っていないのに商品情報だけで購入を決めてしまえる独自の直感力のあるお客様に会うと、「むむ、気づいた!さすが!」って思ったりします。


年に一度の製作のファルコンFLC50Sの販売を開始します。
愛嬌のある描き眼も好きですが、時には3Dガラスアイのリアルなミノーも使ってみたい。渓流釣りはそんな欲求もアリなんです。(笑)
オフセットリップの三次元的な構造をいとも簡単に作り上げてしまう野木さんの技術力に毎回驚かされます。アイ調整はフックをつけてからアングラー自身でお願いしますね。若干の片泳ぎは半面割のバルサミノーゆえ致し方ありません。

全5色。これから渓流を始める方にも嬉しい最初期に塗ったオリジナルのファルコンヤマメも今回登場。下目付きなガラスアイも全て手作り、細やかな塗装とクリアなコーティング。野木さんだからこそ作れる、オールセルロースで仕上げられた強固で美しいミノーです。