ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  てしまのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
「The Raglan Fisher(shirts)」 先日、着用画像を公開したフィッシングシャツの名前は「ラグラン・フィッシャー」に決定しました。
ベースボールや作業着にも多用されるラグランスリーブは肩部分の袖のつけ方が特徴です。明確なショルダー端がなく、あらゆる肩幅の人にもサッと着れて、腕を回転させやすく、動きやすい。 ピンと来る方もいるかもしれませんが、ルーカステイラーもこの形状を採用しています。昔から僕が好きな形です。しかしなぜか?この形状のフィッシングシャツがなかった。記憶にあるのは10年ほど前のシムスのスーパーライトシャツです。 あれは特に気に入って長く着ました。さらに着やすくて、格好いいラグランスリーブなフィッシングシャツを作ってみたい。僕らのスタートはここからです。
細かな機能説明は設計に携わった康平に任せるとして、今日はラグラン袖のウンチクを一つご紹介。

ラグランスリーブの発祥はクリミア戦争時に英国のラグラン将軍が負傷した兵士にも着やすく、腕を上げた時にもつっぱらない、動きやすい服を紳士服店に命じて考案したのが起源だそうです。戦争という極限状態から生まれたものが機能性とファッションで今でも生きる。そんなラグランスリーブのお話でした。さ、受付はもうすぐです。

2020/11/11EYE WEAR COLLECITON’2021

H.teshima

さて、プレシーズンオーダーは眼鏡も企画しています。ようやく出揃ったので、受付ページを作成中です。 協力はいつもの福岡は仲西眼鏡さん、福井県鯖江は谷口眼鏡さんです。(谷口さんにはゲンズブールも製作いただいた鯖江の老舗眼鏡工房です。) パカパカこと、クリップオン偏光サングラスの持ち込みサービスも冬期だけ受付いたします。今回からカスケットロゴ入りとなります。公開準備までもうしばらくお待ちください。
これが終わると来期のロッド受付準備に取り掛かる予定です。
まずは昨日のお礼から言わせてください。昨日はスタグッグモデルの販売に注目いただきまして、誠にありがとうございます。また防水カメラケースへもたくさんのご注文をいただいております。こちらは大分県の工場で作っているのですが、この冬にカスケット生産枠を確保していますので、ある程度は対応できると思います。スタッフとともに頑張って製作いたします。
ご予約の方へのご連絡は順次行なって行きますが、1日ではご返信出来そうにありません。完成時期もこの冬の間ですので、ゆっくり待っていただければ幸いです。
ネオプレン系のオリジナルアイテムをいくつも手がけている我々ですが、2021年向けにカメラケースとレッグゲーターの素材をこれまでの強力糸からデュラテックスにリニューアルいたします。柔らかさはそのままに表面の耐摩耗性が向上します。伴って新価格での受付開始を予定しています。おそらく明日にはプレシーズン受注を開始できると思います。どうぞ合わせてご注目ください。 また防水ネオプレンソックスは従来通りの予定です。ソックスは全体重がかかるので使うごとに潰れて、薄くなっていく消耗品です。こちらもプレシーズンオーダーをぜひ活用ください。
スタッグネットは本日19:00より販売開始予定です。