ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  てしまのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
クリアウッド野木さんと作るファルコン。今年はフラットサイドモデルを作り上げようと目標を掲げていました。さあ!と意気込んでいた今春、思いがけず僕の癌が判明し、解禁した渓流で僕自身がしっかりと動かすことができずにいました。

悶々と格闘する病室で新たなミノーの名前は「McGregor・マクレガー」と決めました。そうして先に発売のフラットファッツ(FF)の名前がしっくりと来なくなって・・・・(苦笑)この際こちらを「Freddy Fats・フレディファッツ」(表記は今まで通りFF)と改名します。由来はどちらも顔の印象です。あとはご想像に任せます。 ミノーは色々と作ります。正直に言うと一種類のミノーを一つの渓流で使い倒すことも可能です。テストの時はそれだけを使って、そのミノーの利点や弱点を絞り込みながら、「ここは弱点だよね」と分かっててもトウイッチのタイミングやロッドワークで使い続けることもできます。

色々作る理由は当然、場所ごとの使い分けがありながら、ミノー自体のレスポンスを引き出すドライブ感、操る楽しみもあります。コースに合わせた的確なチョイス、少々じゃじゃ馬なミノーをロッドワークを駆使して出せた魚がドン!と乗ってくれればどちらも最高なのです。 【ファルコン渓流モデルの使い分け参考】
*これまでのFLC50を初期作の敬意を込めてORIGINALと改名します。
・オリジナル(FLC)50S:アップ用・スライドトウイッチングモデル(オフセットアイ)
・オリジナル(FLC)50SHS:アップ〜ダウン用・スライドトウイッチングモデル(オフセットアイ)
・マクレガー50S:アップ〜ダウン用・ヒラ打ちローリングモデル(ノーマルアイ)
・フレディ(ファッツ50S):アップ用・派手目のウォブンロールモデル(ノーマルアイ)
紫陽花に代わってカシミアブーケが河岸にありました。
夏休みいかがお過ごしですか。カスケットは明日から営業再開です。 抗がん剤治療の副作用真っ最中ですがマクレガーのテストにどうしても出掛けたくて荒治療とばかりに渓流へ車を走らせました。 なによりライオン揃う時を僕自身がやってみたかった。レポはまた来週に記します。まずは明日から営業再開です。どうぞよろしくお願いします。

2025/08/14お盆休みのお知らせ

H.teshima

8月14日〜17日まで当店はお盆休みとさせていただきます。期間中は発送、メールの返信ができません。18日より受注やお問い合わせのメールを返信いたします。何卒よろしくお願いいたします。

2025/08/13お盆休みのお知らせ

H.teshima

明日8月14日〜17日まで当店はお盆休みとさせていただきます。期間中は発送、メールの返信ができません。18日より受注やお問い合わせのメールを返信いたします。何卒よろしくお願いいたします。
韓国でのトラウトの投稿です。早朝、ビッグサイズのヤマメに出会いました。 ロッド カスケットブランクのハンドル&グリップ ボロンハンドル マークスパイダー MSB483L ルアー ファルコン FF502S ランディングネット コンクルージョン STREAM26 ライン トラウトプラッギン 5LB ソンさん、素晴らしいヤマメ(サンチョノ)ですね!ありがとうございます。昔韓国へヤマメ釣りに行ったことを思い出します。河原で食べた本場の冷麺が美味かった。 ファルコンのフラットファッツをまた来年作りたいなと検討しています。その際、若干のリニューアルも兼ねてネーム変更を考えています。