ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  てしまのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
先日の渓流釣行では運転時、釣りの最中と一日中シムスのStrata 330 Bottomを履いていました。朝の気温は10度、日中は18度くらいだったと思うのですが、モンベルのジオライン(インナー)は履かずにそのまま過ごしました。すこぶる快適でした。もっと寒い地域はインナーを履くと完璧な防寒ができます。 少しゆったりなシルエットですが、G3パンツウエーダーを履く時もずりあがらないようにあぶみもあり表面の質感もサラッと入ります。暖かさはもちろん、動いて脱いだ時に結露もなくそのまますぐに帰りの運転に入れました。 ウエーダーインナーというと細身すぎて普段履きには躊躇うシルエットも多いのですが、これはややゆったりなシルエットで履きやすい。そこであぶみ付きでウエーダーインもしやすいというわけ。 表面はマットな感じでサラッとして、薄く織生地が見えます。撥水と透湿機能もありという贅沢な生地。 割と高価ですが購入される方が多く、これからのシーズンは長く使えそうだと好評です。残り一枚のサイズあり。 裏地はそのまま履いても暖かな起毛フリース。これで長時間はいても結露しませんでしたから最強のインナーフリースパンツですね。サイズのお問い合わせが数件ありましたので商品ページも追記しています。

サイズ(※当店平置き採寸)
Sサイズ(日本Mサイズ相当)
ウエスト 約39-42cm
股上 約33cm
股下 約73cm
ワタリ 約29cm

Mサイズ(日本Lサイズ相当)
ウエスト 約44-47cm
股上 約35.5cm
股下 約75cm
ワタリ 約31cm

Lサイズ(日本XLサイズ相当)
ウエスト 約46-49cm
股上 約36.5cm
股下 約76cm
ワタリ 約32.5cm

本日の道具

余談ですが行きがけの道中で、普段は自分で料理を作らない康平がBLTサンドを作ってくれた。朝のコーヒーと共に忘れられない味になりました。

2025/11/04大森様ご投稿

H.teshima

今年度も大きなトラブル無く終了となります。ゲストが沢山釣れないと満足できないと つぶやくので毎回フォローが大変です。 (汗)これからセカンドシーズンが始まりますがゆったりマイペースで愉しみたいと思います♪ ロッド カスケットブランクのハンドル&グリップ ボロンハンドル アルセドクライマー ACB52L-4 その他(テンカラロッド36) ルアー ハッスルトラッド 501 ハッスルトラッド 502 その他(トリコロール流芯53) ランディングネット その他(モノクローム26) ライン トラウトプラッギン 5LB その他(テンカラライン) 奥様との釣りも大事にされる男の背中が格好いい!このデザイン好評でした。大森さん素敵です、ご愛用ありがとうございます!

本日よりチェストパックを販売開始しております。

本日の道具

2025/11/01店休日のお知らせ

H.teshima

今週はスーパームーン(11月5日)。観月しながらお抹茶ですな。

11月2日(日)、11月3日(月)は店休日となります。トラウトオフはお休みが多いのでご来店の際はカレンダーをご確認ください。ご注文やお問い合わせにつきましては4日(火)より順次ご対応させて頂きます。何卒ご了承ください。お休みの間もブログは更新いたします。ぜひご覧ください。

2025/11/01久々のヒラマサは・・・

H.teshima

久々のヒラマサは美味でありました。抗がん剤の治療中は生物はあまり食べるなと言われており、生魚は確実に新鮮だと分かるものしかダメだそうです。自分で釣ってきた魚ならば安心です。 それにクルーズの赤間さんは独自に考えた血抜き、神経締めが本当に上手い。だから数日は寝かせて食べます。赤間さんはヒラマサ以外の食べ方もよく知っているし地元はもちろん遠征者にも「こんな紳士的で勉強になる船はない。」と言われています。福岡地元の船として誇りですね。
無双ミニー、モンスタープロデューサーのご予約は本日までです。この時の釣りは地元の荒様に協力をいただきました。積丹などの海底に残ったジグや漁具の再活用などをサミーズの遠藤工場長とも進めている方です。あらためてありがとうございました。また、参ります!

本日の道具