2021/05/21アライ様ご投稿
お名前: アライ様ロッド: トラディション(TR52ULS)
リール: カーディナル 33
ルアー: Dコンパクト
ランディングネット:T-craft STAG MODEL2309TDR
ライン: ナイロン8lb
コメント: 解禁直後で水量は少ないものの、警戒心の少ない放流魚が飽きない程度にアタックしてきます。ただ、まだ食いが浅くバラシがちに。想定内でしたので予め準備していたTR52ULSに変更し甘噛みのヤマメを余さず釣る事が出来ました。尺は出ないものの、良型と楽しめました。今季もカスケットのタックルと季節を楽しませて頂きます。
アライ様、さすがのブランクチョイスであります。一昨日の器用にこなす方とお見受けいたします。トラディションは非常にやわらかく、バシッと投げてビシッと合わせる方にはとても扱いにくいブランクと言われています。昔の竹製の竿を彷彿させる眩しいイエローの竿は玄人好みのブランクと言えるでしょう。以前にも触れましたが、現在このブランクの復刻リニューアルに取り掛かっております。ご期待ください。







名前:志賀康彦様
鱒の抵抗力も去ることながら、魚に主導権を与えないバット・コントロール性の良さもあり簡単決着することが出来ました。ようやく納得のいくレインボーで魂を入れる事が出来て大満足です。これから沢山の旅をしてドラマを見せて貰おうと思っております。
志賀様、ナイスレインッボー!こんなレインボーを釣ってみたいと思うのです。これも昨年の投稿です。今週は忘れていたフォルダの中身を一気に紹介したいと思っています。(汗)志賀様はじめ、紹介された皆様にもAMBピンバッチは年度毎に1個までとさせていただきます。紹介されているのにまだ届いていない方はご連絡ください。
お名前:T.Nakiri様
Nakiri様、いつもご投稿ありがとうございます。マークスパイダーはベイトキャスティング使用をコンセプトに設計されたブランクですが、投げ方や渓流規模に応じて使い分けできるラインナップを構築してきました。これもアベイルさんや赤間さんのおかげで、いち早くアンバサダー2500Cを使った渓流ロッドの開発に着手できたからです。
お名前:桜花様
桜花様、ご投稿の紹介がすっかり遅れ、いや忘れてしまっていました(汗)すみません。トライアンフの受付時にと取っておいたご投稿でしたが、昨年は渓流ロッドの受注で本流用ロッドの受付はすっかりできませんでした。来季の受付は企画しますので、もうしばらくお待ちください。この他にも製品発売と同時に紹介しようと持っていた投稿フォルダを発見。今週にかけて昨年投稿もご紹介していきます。
ローレットを何重にもいれたことで見た目にもよくなり、かつ滑り止め効果もあります。スピニング、ベイト仕様とも半年ほど私がテストしてずれるというトラブルも出ていません。安心してお使いいただけます。
着脱エンドは古くから搭載している機能ですが、改めてカスケットボロンハンドルを長く使っていただくための繊細な配慮として紹介しておきます。