2021/10/12EMISHI SPOON AWABI 受付開始
イトウクラフトのアワビスプーンのご予約を開始しました。10月15日PM12:59で締め切りです。
【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







イトウクラフトのアワビスプーンのご予約を開始しました。10月15日PM12:59で締め切りです。
トラウトオフ、ヒラマサ(クルーズ)オン。始まりました。今年はいきなりキス釣りから始めてみました。しかも朝まずめの一番良い時間をキスに費やすという大人クルーズであります。水上くんはコレがずっとしたかったらしい。岩デコ100匹買ってきて100匹を目標に僕も加勢しましたが餌だけ取られる大苦戦、結果15匹ほどで朝の地合を終えました。
少し沖に出てヒラマサキャスティング。赤間さんの絶妙なポイント選びで一流し目でキャッチ。ロッドはBLC84/25R-PM SCに舞姫45。ちょいと投げた赤間さんのγ45にもヒットしました。
その後、近海ジギング作戦に出ましたが不発。カスケットの銘木釣具職人のTOMOHIRO YAMAGISHI氏が、KLLサンダーストラックでヤズをヒットしただけで終了しました。
再び湾内に戻って今度はシーバス。TOMOHIRO YAMAGISHI氏がレッドフォードの試作RFB743でキャッチです。
ま、僕もとりあえず。カルパッチョをゲット。
水上くんもキャッチ!
最近Goproを使いこなす赤間さんがこの時の釣果レポートを短い動画にまとめてくれるそうです。いつかの公開をお楽しみに!
赤間さん操船のクルーズで玄界灘近海を色々と堪能しました。ストイックにヒラマサを求めるのも良いですが、時には五目釣り的なクルーズも赤間さんは得意です。家族連れや女性を連れて、こんなクルーズのゆるい楽しみ方も体験してください。
本日(10月9日)の18時よりカーペンターの10月入荷ルアーを販売いたします。優先時間や販売制限がございますのでご注意ください。
お名前:sneaker fishing様
コメント: お世話になります。追い求めた地元錦川のサツキ通称錦鱒をマークスパイダーで遂に仕留めました初の遡上鱒です。
超激流の中で掛け一気に降られましたがマークスパイダーの強さ トラウトプラッギンのしなやかさに救われました.
振り返る2021年渓流。sneaker fishing様のナイスな錦鱒。リールも希少なら魚も希少で素晴らしい一美でした。ところでナイロンラインは細い方が飛距離が出そうなイメージですが、実はベイトキャスティングである程度の距離までは太めの方が飛距離が伸びます。それは自重があるからだと思います。(スピニングは別です。)トラウトプラッギンは試し方ならお分かりだと思いますが、驚異的な結束強度があり、システムを組む必要がなくなります。当店のラインは今季すべて完売で終えました、また来年に向けて12月頃より受注を開始します。渓流から中流のベイトスタイルにぜひ「トラウトプラッギン」を使ってみてください。
木の化石と言われる神代の埋もれ木に、中生代、白亜紀のアンモナイト(もちろん本物)をインレイしたコンクルージョンが今回の販売で登場です。
どちらも土中で奇跡的な化学変化作用によって作り上げられた自然の芸術と言えます。
裏面にはいつもの「Conclusion」刻印があり、もう一面にアンモナイトインレイと「Woodwords」刻印が入ります。二面使いができる贅沢なコンクルージョン。この小さなアンモナイトを真半分にカットするのには相当な技術を要します。