
冬、北風強い玄界灘は時化の合間の
クルーズで出船できるだけでも幸運です。そこにKLLサンダーストラックのベイトバージョンをテストでヒラマサの10kgオーバーに恵まれました。漁礁だったので、このサイズを根ズレさせずに獲れたことは僕にとって大きな前進。TS60MSS-Bはスピニングと比べ、ガイドの関係で張りが増しているように感じます。
カーペンターの小西さんから言い渡されていた通り、ジグウエイトはもっと重たいものがしゃくれると思う。スピニングとは別物といっても過言ではありません。しかしこのブランクでのジギングは魚にバイトさせる力が秀逸です。10kgオーバーはこの1本だけでしたが、それ以下のサイズは毎回流す度にヒット。これはその内に大型が喰いつくと期待していました。

ご覧のようにスピニングで面白いように釣れたので、心に余裕が出て、「そうだ、ベイトをテストしよ」と決意しましたよ(汗)。KLL、サンダーストラック、さすがは赤間さんや小西さんが長年研鑽してきたノウハウが詰まっていると感じます。

新調したソルティガのベイトリールもパーミングしやすく、力も込めやすく使いやすかった。先日SLP-WORKSの方に「ホームページ見てます。」と言われたので、ちょっとヨイショしておきましょう。
着用ウエアは最近ボートフィッシング関連が充実しているシムス製品ばかりです。年毎に新作が追加、旧作は廃盤を繰り返すので同じ色はありませんが、コンセプトは毎年ブラッシュアップされて登場しています。オフショアファンの皆様はCマイル貯蓄にぜひご検討ください。
今日の夕闇が迫っても店内改装は終わらなかった。。。
店内というより荷物の上に荷物が積み上げられた事務所の大改装が主です。ここがようやく片付いてきたのがとても嬉しい。
というわけで明日の店頭営業は片付けながら、ご希望の品が出てくるのは少しばかり遅いのはご勘弁ください。新しいスタッフとして佐藤純くんという好青年が入ってくれました。僕は運が良いです。今週は僕と荷物を抱えて事務所、倉庫の往復で10000歩以上歩く毎日だったのでヘトヘトです。もうじきメールやブログで彼も登場しますので、新生カスケットをどうぞよろしくお願いします!
現在、店舗改装に取り掛かっています。
しかし週内に到着を予定していた什器、家具の入荷が遅れてしまい、今週末の店頭営業が難しい状況になりました。店奥に入れる家具、テーブルの搬入のため、店内物を一旦動かして、広く開けた状態になっているためです。
大変恐縮ですが、1月29日の店頭営業は事前に来店予約された方のみ対応とさせていただきます。ご予約は前日、または来店の3時間前にご連絡をください。ご迷惑をおかけしますがご協力よろしくお願いします。
ロシア、ヨーロッパ方面に先行販売中のモンプロ145は2月2日より国内販売を行う予定です。海外向け販売で在庫がなくなるようにはしませんのでご安心ください。個人的に我々が作ったミノーがタイメンに通用するのか?見てみたいのです。動
画内でもありますが、海サクラ、海アメマス、湖でも使えます。サクラは早い動きで来ますが、イトウ、アメマスは驚くくらいゆっくりのアクションで誘ってもバイトしてきます。サーフで海サクラを釣る方は波打ち際で食い損なう場面を経験されていると思います。モンプロならこの波打ち際10cmで食わせることができます。ぜひ皆さんにこの面白くて釣れる釣りを体験してほしいです。
昨年から導入した複数回のご注文をまとめる「おまとめサービス」ですがおかげさまで好評です。しかしながら納期の長い予約品とのおまとめ(つまり取り置き)はご容赦ください。相変わらずメールなどで「対応しない予約注文とのおまとめ希望」をされる方がありますが、これはいわゆる取り置きに該当します。少ない商品ですので、取り置きで抑えたい気持ちは分かりますが、これを複数件管理することは容易でなく、「自分だけは良いだろう・・・。」と言う方をお断りするのことはスタッフにとって辛い仕事であります。
(買い物の流れより抜粋)
予約品以外に欲しい商品があった場合はその都度、お支払い、配送までを済ませてください。
予約品が入荷しましたら、そのご案内時にはおまとめ機能が使えるようになりますので、その際にちょうど欲しいものがありましたらその際に追加注文をいただくようお願いします。