
いざ春、TRAD78MINNOW、いよいよ発売します。(12時より発売開始です。)今回の販売はCマイルによる優先販売はありません。これからの方にも広く使っていただきたいです。

今回はヤマメカラー2色(新企画)と定番の鮎カラーは昨年のリピートで少量だけのご準備です。上がレスポンス重視のスーパーヘヴィウエイトバージョンで、下はダウンメインで使いやすいヘヴィシンキングです。パッケージは防水シール付きのブリスターパックでの納品となります。個数制限は設けていませんが、使うだけの節度あるお買い物をお願いします。
使い方イメージの追加であります。
OBB604M、 OBB674Mのアウトバックビリーバーブランクは第三世代ブランクです。特にOBB60Mはハイパーブレイク「HBB602M」の後継機種と言えます。本流狙いのブランクとしてOBB674Mは新たに誕生したのですが、TRB72MHの後継という位置付けではありません。硬さのパワー表記も違うように別物と考えています。
今後の開発ロードマップとしてTRB72MH、TRB83Hは課題として残っていますが受注状況や製作ペースからこの二つの開発は急ぐことはできません。またレボリューションおよびスーパーディスティニィのレイクショアジギング1&ハーフブランクはその唯一無二なブランク性能であり、パックロッドの第三世代構想には当てはめるのことが難しいブランクと考えています。開発ロードマップに関しての情報公開は、必要な折りに触れて参りますので、個人様からのご質問はできれば避けていただきたく存じます。
アウトバックと2500C、そしてトラッドミノー78。
アンバサダーチューニングも引き続き受け付けています。一人でも多く、軽快で、このクラシカルなスタイルで熱狂する本流トラウトを体験ください。
こちらは昨年のトリガーバージョンでの釣果録画です。3月3日の発売を前にイメージを膨らませてください。
本日の夕方には6ftボロンハンドルの受け付けについての詳細な続報がありますので、ご予約の方はぜひご覧ください。
トラッドミノー78シリーズ発売予告。

お名前:Bu〜u様
ロッド:トライアンフ72
リール:c3000hg
ルアー:トラッド78HS
ランディングネット:コンクルージョン サクラカーブ
ライン:pe0.8号

コメント:いつも楽しい時間をありがとうございます。好奇心旺盛な無邪気なトラウトたちも、臆病で警戒心の強いトラウトたちも、静と動の重要さをトラッド78を通じて教えていただきました。手島さんの心使いに感謝してます。送っていただいた、このミノーで恩返しがしたいなと思いながら、納得できる魚が釣れず遅くなりました。

Bu~u様、78mmご愛用頂き、ご投稿ありがとうございました。格好いい、素晴らしい本流ヤマメですね。トライアンフTRB72MHSとTRAD78は僕も本流タックルでお気にりのセットです。なおTRB72MHSは第三世代ブランクへ移行の構想はありますが、まだ着手しておりません。
トラッドミノー78HS、R78SHSの新色を今週3月3日(木曜日)12時より販売を開始します。
TRAD78シリーズは本流、湖で使いやすい大きさ、重さでサクラマス、サツキマス、レイクトラウト、ニジマス、ブラウントラウトなど様々なターゲットを仕留めてきたカスケットを代表するミノーです。どうぞお見逃しなく。