ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  てしまのブログ   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2022/07/01防水ネオプレンソックス

H.teshima

防水ネオプレンソックスは2022年度最後の追加製作を依頼中で入荷待ちです。予定では今月中旬から下旬にかけて入荷です。
本日の19時から10分間のバルサトラッド販売会もcマイルは必要ではありませんが、10,000cマイル以上保有の方のみ閲覧、購入できます。また先の第一部、第二部でブランクの受付は終了(完売)いたしました。19時からの販売で第一部、二部で規定数に満たない方は追加購入は可能です。(合計数で4本まで)
19時の販売会以降に在庫がある場合は、少し間を空けまして20時よりcマイル制限なしの一般販売を開始いたします。それでは19時からの公開をお待ちください。

7月1日販売会の内容

2022/07/017月販売会のリンク表示

H.teshima

本日発売のアルセドクライマー2機種とバルサトラッドのリンクはニュースページから入場ください。トップページには表示されません。
また、先のレッドフォードをご予約の方は2023年度受注として合計が最大5本までですので今後のご予約の本数にはご留意ください。
いよいよ本日の販売会ですが、第一部が終了しました。

それぞれの第1〜3部の時間に応じて入場できる方を制限するCマイル設定に変更はありませんが、対象となるCマイル保有者のみ入場できる方法にいたします。
これはCマイル保有でない方の閲覧により、混雑が生じることを避けるためと、複数回に渡ってミノーを購入する方が出た場合、付与Cマイルが回数分、付与されてしまうバグが発生したためです。

大変恐縮ですが、明日の第二部(20,000cマイル)対象者を本日8時で締め切りとさせていただきます。
第二部の20,000cマイル以上の保有者の方は以下のページリンク先よりご入場ください。
それぞれの受付リンクは以下の通りです。*受付開始まではページが表示されません。(便宜上、販売終了と表示)
なお第四部の一般販売時間は20時よりとさせていただきます。設定変更に時間を要するため、ご了承ください。

7月1日販売会の内容

Balsatrad61HS・アルセドクライマー554&524の販売について
今回は新たな優先販売方式となります。よくお読みください。
7月1日 販売スケジュール
どの時間帯もおひとり様、ミノーは4本まで、ブランクは1本までとさせていただきます。

【第一部・30,000cマイル以上の保有者・対象】
受付時刻:AM6:00~7:00
この時間にミノー、ブランクを購入するのは30,000cマイル以上の保有者のみ指定の時より入場できます。
ブランク購入に3,000cマイルを消費、付与cマイルは金額の5%となります。ミノーは保有者の方のみ購入可能でcマイル消費はなく、付与cマイルは金額の5%となります。

【第二部・20,000cマイル対象】
受付時刻:PM12:00~13:00
この時間のミノー、ブランクを購入するには20,000cマイル以上の保有者のみ指定の時より入場できます。
ブランク購入に3,000cマイルを消費、付与cマイルは金額の5%となります。ミノーは保有者の方のみ購入可能でcマイル消費はなく、付与cマイルは金額の5%となります。 *第一部で制限数に達している方は申し込みできません。

【第三部・10,000cマイル対象】
受付時刻:PM19:00~19:10
この時間のミノー、ブランクを購入するには10,000cマイル以上の保有者のみ指定の時より入場できます。
*第一部、二部で制限数に達している方は申し込みできません。第一部と二部で完売が出ましましたら開催はありません。

【第四部・一般販売】
第四部の一般販売時間は20時よりとさせていただきます。設定変更に時間を要するため、ご了承ください。
19時10分以降に在庫ある場合は、20時よりCマイルなしの一般販売となります。
*一部、二部、三部で完売が出ましましたら開催はありません。

2022/06/30然別湖の忘れ物

H.teshima

ミヤベモドキなんてカラーを企画したからには、本物のミヤベイワナをこのミノーで釣ってやろうという助平心が働いたわけです。先の北海道で然別湖に半日だけ挑戦。結果から言うとミヤベイワナは僕には釣れなかった。ミヤベを陸から釣るには時期が少し遅いのと、風など条件が良くありませんでした。然別湖といえども厳しい日もあるのですね。 フライで小虹に相手してもらいつ、なんとか近場を回遊するレインボーをジャックガウディJr+ブレードでキャッチ。この後はぱったりでした。 ロッドはアウトバックビリーバー67MS、ルアーはジャックガウディJr+ブレード。ブレードには富士工業のスイベル付きのパワースナップが推奨です。ところで、然別湖スタッフのブログがありまして、この日のビッグワンで僕の名前がありました。「然別湖・グレートフィッシング・レポート」僕の名前が自分のサイト以外にあるって嬉しくなりました。(笑) さて、そんな折、同行の「む」さんが懐かしいカスケットのロッドベルト(上写真)を拾いました。僕はミヤベイワナを忘れてきましたが、、、ここにカスケットご愛用の方が居たかと思うと嬉しいですね。このブログで本人が気づかれたら、お知らせください。もちろんお送りします。(送料もありますので、よかったら今度のミノーでもなんでも良いのでお買い物してくださったら嬉しいですね。)
さて、明日の6時から先にブログ公開のスケジュール通り(こちら)に販売をいたします。