
「春眠暁を覚えず」は釣りに行き過ぎて、疲れて起きれないことをいうのかしら。(笑)川に湖に行ったかと思えば、次の日は大海原へ。毎週末どこかに出掛けて、カラダが二つ欲しい季節です。今冬の土日の悪天候周期にすっかりハマった
クルーズ週末組は乗船できてない人が続出。例に漏れず僕もでしたが、ようやく春になって出船できる機会が回ってきました。最近は釣果ブログをサボっている
クルーズの赤間船長も元気です。

さて、シムスの春物も入荷中です。オフショアにも渓流にも使える速乾アイテムがシムスには多いのです。なにが違うか?それは以下の通りです。
(1)腕を大きく上げても大丈夫な裁断設計。
(2)伸縮性がある素材使いが多い。
(3)紫外線対策。
(4)速乾素材。
(5)胸ポケットが大容量、閉まる構造である。
などなど、例外もありますが、以上の機能を満たすものが多いのがフィッシングアパレル、シムスの強みです。てしまの本日着用は以下の通りです。

カーペンター。オフショアにおいてこれほど的確な使い分けができるルアー、プラグブランドはありません。オフショア界の先駆として今なお先頭を行くカーペンタープラグが入荷です。
カーペンターのルアーは本日の20時からの販売です。
購入に必要なCマイルは1,000cマイルです。個数制限がございますのでご注意ください。違反の方は全数キャンセルとさせていただきます。

名前: 中田将聖
ロッド:OBB604MS、トラディションTR514LS、アルセドクライマーACB51MLS
リール:14ステラ3000HGM
ルアー:レイチューン DP45 mark3、スプーン、ファルコンフラットファッツ50 S
ランディングネット:Scraft
ライン:トラウトプラッギン5lb

ニジマス:オフシーズンなのでニジマスを釣ろうと思い管理釣り場へ。
渋くて中々反応がない状況が続きましたが管理釣り場さんの手厚い放流のおかげでなんとか楽しむことができました。笑
普段はPEやエステルでやることが多いですが寒い時期ということと少し強めのドラグでロッドを思い切り曲げてやろうと思いトラウトプラッギンを選択しました。
思惑通りロッドを存分に曲げてファイトできました。パックロッドですがやはりこの曲がりは美しいですね。

岩手県が解禁したので短時間ですが行って来ました。トラディションを使うのは渓流では初めてでしたが非常に投げやすくこの柔らかさがとても気持ちいいと感じました。
雪の残る渓流の魚は案の定鈍い動きでしたがトラディションとナイロンの柔らかさで優しく最初の1匹を手にしました。今年も楽しい一年にしていきたいと思います。

中田様、昨年から素敵な写真と共にご投稿いただき誠にありがとうございます。トラディション、アルセドクライマー、マークスパイダー、レボリューション、アウトバックと様々に展開していますが、どれをとってもその趣向を感じたり、違いを楽しんでいただけるように設計しています。手島はこう思って作ったのかな?やこんな使い方もあるぞ的な「渓流の考察の行方」も楽しみの一つだと思います。

毎回あっと言う間に完売となるサーマルシリーズが再入荷です。ウエーダーの中にもそのまま着れる。脱いだらサッと車に乗れる。スタイリッシュでとても重宝な上下セットです。僕は散歩にも使っています!
先刻、販売させていただいたレプリカP9は数量も少なかったこともあり、早期の完売となってしまいました。ご期待いただく声が多かった中、誠に申し訳ありません。金型も作りましたので、最終的には多くの数量の販売を計画しており、入場制限マイルも下げていきたいと思っています。しかしながら序盤は慎重に組み立てを進めるため少量づつとなります。ご了承ください。そう遠くない、次回の販売をお待ちください。
偏光サングラス・ゲンズブールはたいへんお待たせしており申し訳ありません。
最新情報では昨日に鯖江の工場を出たとの知らせです。コンベックスレンズタイプは来週初め、タレックスレンズタイプは来週末に到着見込みです。入荷次第、直ちにご連絡差し上げます。
もうしばらくお待ち下さいますようお願いいたします。