
昨年のサーフ、海サクラ、海アメの釣りです。公開していませんでしたが、砂浜で一人の撮影って難しいです。(汗)
下手すると指を刺したり、波に押されてカメラごと倒れたり、早く逃がそうと焦りすぎると痛い目に遭いますよ。

この時もモンスタープロデューサー145が活躍しました。一瞬ですが、浮かせる時間を作ると、その瞬間を狙って喰ってくる。釣った感のある面白いトップの釣りです。

アメマスもよく釣れましたが、一枚撮ったら即リリース。なにせアメマスは特に撮影が難しい。昔、良い写真撮ろうとして針を指に刺した苦い経験がよぎります。

ロシア向けにキープしていたプレミアムな分身の術カラー(シルバー&ゴールド)とLパーチのカラーを放出します。5月16日、以下のスケジュールで販売します。
数量は少ないので、おひとり様1色1個、合計で3個までの販売制限でお願いいたします。
【MP145優先販売スケジュール・5月16日】
・1回目の販売
入場制限マイル:20,000cマイル以上
時間:AM 06:00〜07:00
・2回目の販売
入場制限マイル:解除(どなたでも購入できます。)
時間:PM 12:30〜
ご注意*1回目の販売で完売の際は販売はありません。

懐かしいこのニットキャップにたくさんのリピートありがとうございます。初めての方はぜひ一枚は買ってみてください。夏も被れるニットキャップを目指して開発、コットンなので汗をかいても痒くなりません。

通常のコットンニットキャップは被っているとだらんと広がってくるのですが、僕が企画したこのニットキャップはキュッと締め付けてくれるのでずれません。最初はきつめに感じるかもしれませんが、コットンの伸びも計算しつつ、補強糸が鍵となっています。
久しぶりの企画、レシピと編み方の確認に手間取って、夏に間に合わせるはずが工場に先約が入ってしまい、秋の入荷予定になってしまいました。したがって受付期間を長くしますが、黒とネイビー以外は糸の切りのいい取り数で早期終了する場合もあります。ご検討の方はお早めに!皆様も良い週末を!

レッドフォードブランクの納品が進んでいます。同ブランクでサクラマスを釣られた方もあり、大変嬉しいです。投稿写真(準備中)お待ちしています。
さて、8-9ftブランクを海トラウトや汽水域の港湾、リバーシーバスでも使用したい声が多くありました。写真のボロンハンドルのソルティ仕様を近日販売予定です。

今回はHタイプのみ製作予定ですが、これまでに展開している8-9ftボロンハンドル対応ブランクが全て使えます。もちろんレッドフォードも使用可能です。トリガー仕様も数本作りまして、完成後に先着にて受付を予定します。

きゅっと締まりのいい「コットン・アクリル50/50」のチクチクしない
フォーシーズンニットキャップを久しぶりに製作します。通常のコットンニットと違ってずれない、まるでタオルを巻いたみたいに止まるので、汗かく夏に被りやすいのです。このニットキャップに新たな仕掛けも施しました。また新デザイン、
フォトランディング(カメラ)Teeシャツのサンプルも完成。夕方には詳細をまとめまして、この2アイテムの受注を取ります。夕方もぜひご覧ください。
コステロの受付を一旦終了いたします。これからレンズ加工に入りますので、ご注文の方は今しばらくお待ちください。