2018/03/21松浦様の投稿(2017年)
Looking back upon happy lake day! Thanks Akatsuki Matsuura(2017年釣果)
本日も湖ネタ、こちらは松浦様からいただいた昨年のランドロックの釣果です。春は湖から始める方も増えてきましたが、今年は調子のいい湖とよくない湖の差が激しいようです。川のサクラマスも同様でこれから良くなることに期待したいです。松浦様、今年も頑張りましょうね!
本日も湖ネタ、こちらは松浦様からいただいた昨年のランドロックの釣果です。春は湖から始める方も増えてきましたが、今年は調子のいい湖とよくない湖の差が激しいようです。川のサクラマスも同様でこれから良くなることに期待したいです。松浦様、今年も頑張りましょうね!










扉絵を更新。cocoさんからの昨年の投稿はまだありまして、今年、新たな投稿も届き始めてしまい、慌ててご紹介しています。
実を言うと同様の方が数名いらっしゃって、この場を借りて紹介の遅れをお詫びします。
湖の大型トラウト狙いにトライアンフTRB83HS。そしてトラッド90Fでギンギンレインボー。
これもトラッド90F、ブラウンって胸ビレが大きくて逞しいですよね。
ご愛用いただいているルーカステイラー。今期は製作をしませんが、来期には製作を予定したいと考えています。お持ちの方はどうぞ、今期がっつり魚臭くしてください。
子供が可愛くて、釣りの回数がめっきり減ったと言う中川さん、久々に来たらガツンと釣れて、この一匹で満足してさっさと家に帰ってしまったそうです。やっぱりこの時のブラックのルーカス、かっこいいですね!もう一度作ろうか悩み中です。
イトウはバルキーバックBBB88XHS。このほかにもたくさん写真いただいてありがとうございます。ルーカステイラーはもうとっくに魚臭そうそうですね。(笑)
昨年、投稿いただいておきながらご紹介できていないスバラシイ投稿がまだいくつかあります。
その内のお一人、星野憲二さまの本流ヤマメのご投稿です。STREAM26を大きくはみ出す見事な魚体です。
星野様、この時期になって申しわけありません。今年も投稿を楽しみにお待ちしています。