ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  simms/page/14   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2025/02/06ソルトフライ・ヒラスズキ旅 〜道具編

スタッフ コーヘイ

お昼の釣り編に引き続き、夕方は今回使用したアイテムたちをご紹介します。 今回使用したロッドはスコット・セクター9ft8番。大型魚の期待も込めて8番にしましたが、6番で大丈夫だったかも。ただこの日のように風が強い場面では高番手による投げやすさが自分を助けてくれます。リールはハッチの7PLUS。これは旧モデルですが現行モデルのアイコニックは防水性も格段に上がっており一層完璧です。 今回使ったフライは、バハマのボーンフィッシュガイドであるチャーリースミス氏が考案した名作中の名作「クレイジーチャリー」。ボーンフィッシュ繋がりでフライボックスは、C&Fデザインの「Saltwater Bonefish Fly Case」を使用。小型のソルトフライ入れるのに最適で、砂浜をイメージしたカラーもサーフの釣りに似合います。 バックパックはSIMMSの新作「HEADWATERS BACKPACK」。表生地にTPUコーティングが施されており、多少の雨や波しぶき程度ならへっちゃらな頼もしい仕様。設計が良いのか、重厚な造りの割に背負い心地はとても軽快。多彩なコンパートメントも素晴らしいです。 サングラスはようやく再入荷したカスケット別注ソライズ偏光サングラス。通常ラインナップにはないツートーンカラーはカスケットだけのアイテム。ちょっとオシャレの効いたリーズナブルなサングラスです。こめかみが痛くならず、絶対ズレない掛け心地も素晴らしく、見え方も満足。 ウェーダーは川でも海でもG3ガイドを酷使!(あまりにダメにならないので新型に買い替えられず・・・苦笑)ブーツは新型G3ガイドのビブラムソール。砂浜など柔らかい地面はフェルトより歩きやすいです。またビブラムの軽快感は渓流遡行でもお気に入りです。 海水、淡水を問わずにガンガン使えるマクリーンネットも非常にお気に入り。フレームのダークブロンズ色が陽に当たるとこれまたシブいんです。(Sサイズはヒラセイゴにベストマッチ!笑)

本日の道具

2025/02/06ソルトフライ・ヒラスズキ旅 〜釣り編

スタッフ コーヘイ

海の魚にも恵まれたフィールド九州。渓流のイメージが強いフライフィッシングですが、狙えるターゲットが多いソルトもとっても面白いです。 と言うことで今回、わたくしスタッフコーヘイは”初めてのヒラスズキ”を狙って、サーフのフライフィッシングを楽しんできました。
※ジャケット内側にライフウエストを着用

渓流とは違って四方にさえぎる物が無い海。開放的なキャストが楽しめるのもサイコー!うぉりゃーと振りかぶって投げたい所でしたが、この日は北風ビュービュー(苦笑)。遠投は諦めて、ブロックが沈んだ近くのストラクチャー狙いに切り替える作戦へ。 ストラクチャー周りを泳いでいた小魚とフライサイズがピッタリだった事もあって大当たり!初めてのヒラセイゴに出会うことが出来たのです。・・・だけどちっちゃ!(笑) 手に馴染みのあるトラウトサイズでしたが、マルスズキと比べると体高のあるセッパリボディに大きな瞳。紛れもなくヒラスズキなフォルムに大感動。 テシマに「小さいサイズはこうやってラインバスケットに水入れて撮るのがオツばい!」と教えてもらい早速バスケット水槽でパシャリ。(魚も落ち着いて確かにコリャ便利だ!笑) 時合いも相まって、そのあと立て続けに追加で2尾がヒット。小さくてもパワー十分なヒラセイゴに大満足な釣行となりました。 道具編に続く

本日の道具

2025/02/05SIMMSウェーダー徹底解説 FS Pant

スタッフ コーヘイ

FS PANT

軽快なパンツウェーダーをもっと気軽に。SIMMSたる品質をしっかり守りながら大幅にコストダウンを測った一枚。


■生地:東レ4レイヤー・クワドララム
■重量:1080g(カタログ値)※サイズによって差があります。
■シルエット:薄着での着用を前提とした細めのウエスト。ウエスト〜レッグまで全体的に細めであるため、通常のチェストハイよりもワンサイズ上げたサイズ選びをお勧めします。
 ウエスト:かなり細め 
 ヒップ:かなり細め
 ワタリ:やや細め
 レッグ:やや細め

■特徴:チェストハイと同じく、東レ製の頑丈な4レイヤー・クワドララム生地を使用しながら価格を抑えたコストパフォーマンスに優れたパンツウェーダー。取り外し可能なベルト、左右のハンドポケットなど前作を踏襲しながら、ネオプレン製のグラベルガード、ポケットには水抜き穴、ベルトループにはアクセサリーループを追加するなど細かい点をブラッシュアップしています。もはや普通のパンツに見えるような自然なデザインも特徴です。全体的にとても細身に作ってありますので、普段SIMMSのチェストハイウェーダーを使っている方は、ワンサイズ上をお選び頂いた方がよいと思います。

■フィッティング
てしま(167cm、64kg、シューズサイズ26.5-27cmでSでタイトめ、SKでやや余裕あり)
スタッフ コーヘイ(170cm、70kg、シューズサイズ26.5-27cmでSKでややタイトめ、股下余裕あり)

※薄手のアンダーウェアを着用した状態で動きやすい程度のゆとりを持ったサイズをジャストサイズと仮定しています。

本日の道具

2025/02/04SIMMSウェーダー徹底解説 G3 Guide Pant

スタッフ コーヘイ

G3 GUIDE PANT

ハイウエスト化で更なる耐水性を持たせた最新版。世界最高性能のパンツ型ウェーダー。


■生地:3レイヤー&4レイヤー・ゴアテックス・プロシェル
■重量:1077g(カタログ値)※サイズによって差があります。
■シルエット:薄着での着用を前提とした細めのウエストですが、ヒップは動きやすいゆとりを持たせてあります。
 ウエスト:細め
 ヒップ:標準
 ワタリ:標準
 レッグ:標準


■特徴:チェストは糸同じく、上部に動きやすい3レイヤー、レッグ部には頑丈な4レイヤー・ゴアテックス・プロシェルを使用。フロントの完全防水ジッパー、取り外し可能なベルトなど全モデルを踏襲しながら、よりシンプルにすることで耐久性を向上。さらにハイウエスト化することで、多少の深みなら浸水することなくウェーディングが可能に。ヒップ部分はややゆとりを持たせてあるものの、ウエスト部分はチェストハイよりも細めのサイズ感となっています。

■フィッティング
てしま(167cm、64kg、シューズサイズ26.5-27cmでSでジャスト)
スタッフ コーヘイ(170cm、70kg、シューズサイズ26.5-27cmでSKでジャスト)
  ※着用画像ではSを着用していますが、ウエストがかなりギリギリでした。

※薄手のアンダーウェアを着用した状態で動きやすい程度のゆとりを持ったサイズをジャストサイズと仮定しています。

本日の道具

2025/02/03SIMMSウェーダー徹底解説 Tributary Stockingfoot

スタッフ コーヘイ

TRIBUTARY STOCKINGFOOTS

エントリーモデルとあなどるなかれ。シンプルを極めながらSIMMSたる特徴をしっかり搭載した一枚。

■生地:3レイヤー&4レイヤー防水透湿素材
■重量:928g
■シルエット:チェスト〜ウエストかけてはG3などと同程度で標準的なサイズ感ですが、ヒップ、ワタリ、レッグはこちらの方がゆったりめ。レッグ部分はG3などの上位モデルと比べると直線的な裁断です。

 チェスト:やや細め
 ウエスト:標準

 ヒップ:ゆったりめ
 ワタリ:ゆったりめ
 レッグ:ゆったりめ


■特徴:シムスウェーダー中、最も価格を抑えたバリューモデルです。上位ウェーダーに比べると生地強度、透湿性は劣りますが、SIMMSウェーダーたる基本性能は充実。センターシーム、マイクロフリース張りのジッパー付きハンドウォーマーポケット、フロントジッパーポケットを装備。裾のグラベルガードはこれまでのネオプレンではなく、ボディと同じ生地を使っています。

■フィッティング
てしま(167cm、64kg、シューズサイズ26.5-27cmでS
スタッフ コーヘイ(170cm、70kg、シューズサイズ26.5-27cmでS)中に着込むならSK(股下やや余る)
※上記は中に上下とも薄手のフリースやスウェット一枚着込んでも動きやすい程度のゆとりを持ったサイズをジャストサイズと仮定しています。