ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  ffi   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
フライフィッシングインターナショナル(F.F.I)のFSCD講習会に参加してきました。FCSDって何?ですよね(笑)
これを本物の釣り師(ウソ)が1分で要約すると、「フライキャスティングの遊びレッスンば教えるけん、これば通じてキャスティングインストラクター(CI)もフライ啓蒙を頑張ってちょ!」という会です。 講師はもちろん、F.F.I、日本総本山の東さんが呼びかけで九州中のキャスティングインストラクターが招集されました。CI・全九州が集まるなんて滅多にありません。インスタラクターの試験勉強を志賀島の国民休暇村で一緒にした方々のお顔を久々に見れて、なんか良かったです。ちなみに長崎県と大分県にはまだ一人もCIが居ないらしい。 FCSD(フライキャスティングスキルデベロップメント)ええい、ややこしい。その内容とは、「的当て、遠くに飛ばす、キャストを曲げる」など。初心者向けにキャスティングスキル向上を目指してFFIが考案した様々なプログラム(ブロンズ、シルバー、ゴールド)であり、私たちも勉強してきました。 一応CIにはこのチャレンジの講師とチェック役ができる権限があるらしく、自分たちができないとダメだよね。って話で、これが結構難しくて(当日は強風の言い訳)僕も苦戦です。オール九州のCI(15名)が見る中、一人一人デモをする場面。久しぶりに緊張ですよ。(汗) 講習と交友を楽しんだ熊本のとある公園でみっちり6時間。とても有意義な1日でした。本当はようやく天気が良くなったので釣りにも行きたかったなあ〜(ぼそっ)

本日の道具

11月23日の「シムスセール&東知憲氏一日店長」はカスケット店舗にて行います。

11月に開催予定の「CASKET OUTING2024」11月24日に開催の「東知憲氏のキャスティングレッスン&スコット試投会」の会場が変更となりました。 変更後の新たな場所は「大野城いこいの森 井出2号公園(牛頸ダムサイト下)」となります。すでにお申し込みのお客様には正式な開始スケジュールも含めてご連絡をお入れしますが、まずは速報として告知いたします。
中国から受験の方も合格!FFiさすがFly Fishing internationalであります。

今週の土日はFFiのインストラクター試験がこの場所で開催されまして、私、てしまはお手伝いに行っておりました。当然、FFi日本代表の東さんも試験官としてお越しでした。当初、多少の水辺もある久留米筑後川河川敷をイベント会場に予定しましたが、ここ牛頸ダムサイトの井出2号公園はカスケットからも近く、ダムサイト下で風も吹きにくい。芝生も屋根付きの東屋もありと、恵まれた環境でしたので変更を決断しました。
右から東さん(MCI)、木崎さん(合格)、岡田さん(MCI)、私、てしま。

さて、私も初めて試験を間近で見学するオブザーバーとして参加。そんな場面で親しい木崎さんが無事に合格!嬉しい瞬間に立ち会えました。
東さんはフライ界の先駆者であり重鎮、FFi日本代表、翻訳者としての顔も持ちながら、レッスンでは親しみやすい、むしゃんすごか熊本弁でレクチャーをしてくれます。分かりやすく穏やかでユーモアのある方なのです。皆さん、リラックスでお越しください 。 11月23日の「カスケット一日店長」では「フライ初心者への座学」「タイイングデモ」を12時から企画することも決まりました。ぜひルアーの方も少しでもフライにご興味ある方はこの二日間にカスケットへお越しください。レッスン枠はあと一名になりました。

本日の道具

2024/08/22ファルコン試験中

H.teshima

朝の日課、散歩とキャス練をしていたら、オレゴン州から来たというゲイリーが話しかけてきた。彼はジッターバグでバスを釣り、フライでニジマスをするらしい。互いの言語がわからないまま、歩きながらする10分英会話が楽しくなって、最近は公園に着くと、つい彼を探してしまう。(笑) 暑い中、ファルコン試作を渓魚に問う。大きいのは何処へやら。。。それにしても暑い、暑すぎる。
さて、以下は予約受付中です。23日のセールだけでなく、キャスティングレッスンやスコット展示会もたくさん来てほしいなあ。そうだ、ゲイリーも誘ってみよう!と思う。

本日から予約開始

来る11月23、24日は「カスケット・アウティング2024」と銘打って、東知憲さんをお招きし、(1)23日は店頭にて「シムス・アウトレットセール」、(2)24日は「スコット試投体験」と「東知憲氏のキャスティングスクール」を開催します。本日は(2)11月24日の募集についてお知らせです。 まず、ルアーマンの方にも知ってほしい、東知憲さんとは、、、、
熊本県出身。ルアーとフライに明け暮れる学生時代を経て、東京外語大学卒業へ進学。類稀な英語力で英会話本や数々の海外の希少な釣り本を翻訳(出版)。そしてフライフィッシングインターナショナル(FFI)でシングルハンドのマスターインストラクター(MCI)ツーハンドMCIを誰よりも早く取得されました。
最近復刻のコントロールド・フライキャスティングなど執筆活動や数々のイベント主催、後進の育成と、とにかくフライで知らぬものはいないほど、フライ業界に多大な尽力、貢献をされてきた方なのです。 ところで私、手島は2019年に行われた志賀島フライミーティングで寺島亮二氏の紹介で東さんと初対面を果たします。 自己流でまったく未熟な私のキャスティングを東さんをはじめとしたMCIの方々がたった数分のクリニックで劇的に補正。MCIの改善技術に驚愕したのを覚えています。その時に触発され、練習を重ね、ようやくキャスティングインストラクター(FFI-CI)を私も取得することができたのです。 そんな私のフライキャスティング転機ともなった東知憲さんが直々に個別レッスンしてくれる貴重なスクールを11月24日に開催します。 FFIジャパンの総本山、代表の東さんですから、基礎的なキャスティングはもちろん、先にお知らせいただければ、FFI-CI取得向けの対策、講習も可能です。

【東知憲氏のキャスティングスクール*シングルハンド】
場所:福岡県久留米市筑後川河川敷
開催日時:11月24日、時間は参加者に追ってご連絡します。
催行人数:10名まで
参加費用:¥13,500(弁当、ペットボトル飲料付き)
参加する方にお願い:レッスンに使用するロッド、リール、フライラインはご持参いただきますが、もし習いたい番手をお持ちでない方は事前申し出があれば貸出も可能です。

【スコット試投体験会】
場所:福岡県久留米市筑後川河川敷
開催日時:11月24日、時間は参加者に追ってご連絡します。
催行人数:とりあえず無制限
参加費用:¥0
参加する方にお願い:フライラインを巻いたリール(リーダー、ティペットも付属)をご持参ください。(ロッドの貸し出し、ヤーンはございます。)
補足:事前にスコットのロッドの何をご覧になりたいかをお知らせいただければ当日の有無をご連絡いたします。
会場は同じ場所ですが、東さんのキャスティングレッスンは受けることができません。(遠くからの見学は可能です。)

本日から予約開始

2023/12/25自分へのご褒美

H.teshima

FFI・CIの認定書がクリスマスに届きました。なんというプレゼント!自分でクリスマスプレゼントを買うのはいつ以来か覚えせんが、CI取得記念に何かご褒美を買おうと思ったら、やはり、、、これにしようかな。。。。(笑)
【ROYAL COMMEMORATIVE SET’2023】
ハーディのパーフェクトリールは、これまでいくつもの記念モデルを製造してきました。そしてこのモデルは2023年、英国で最も長く君主を務めたクイーン・エリザベス2世の逝去と、その息子チャールズ3世の継承を記念して作られました。今年のモデルであり、いつかはツーハンドのCIを取得する目標の意味も込めて、この2台のセットは僕にとって特別なリールになると思います。 今後、カスケットでフライを始める方がロッドを選ぶ時、そして初めてキャスティングに挑戦するという方のご支援をしたいと思っています。

本日の道具