2025/07/01大森様ご投稿ハッスルトラッド
中禅寺湖はおあずけ、久しぶりの渓流です。岩魚を釣りたいとリクエストがあり。
雪解けで増水気味でしたが居るべきポイントレンジをトレースすると素直に反応しキャッチ無事キャッチでき満足していただきました。
ロッド
アルセドクライマー ACB514ML
ルアー
ハッスルトラッド 501
ハッスルトラッド 502
その他(トリコロール流芯53HW)
ランディングネット
その他(Monochrome cloud9)
ライン
トラウトプラッギン 5LB
大森様は湖は一人で、渓流は奥様と行かれることが多い。つまり湖では独りでストイックに時には機械のようにレイクを狙い、渓流では難易度を下げ、奥様が釣りやすい渓流を選び、釣り方を教え、しっかり釣らせる。釣りの姿勢といい、仲睦まじい姿にも敬服したします。さて奥様もご愛用のハッスルトラッドは7月3日に販売を決定しました。チェックのほどよろしくお願いします。








TR514LTにハッスルトラッド501。
イエローブランクスが北海道らしい虹鱒と水辺の風景とマッチしており
お気に入りの組み合わせです。
ロッド
カスケットブランクのハンドル&グリップ ボロンハンドル
トラディション TR514L
ルアー
ハッスルトラッド 501
ランディングネット
その他(Albero)
ライン
その他
おもわず紹介したくなる、しっとりとした一枚、いい写真。山本様、素敵に写してくださってありがとうございます。
20年目のレボリューション。このロッドのトウィッチングで喰わせるソフトティップがたまらなく好きです。この日も尺上イワナ3本(1尾脱走)とのやり取りが楽しすぎました。19年目のコンクルージョンと共に銘木の経年変化を楽しみつつ、これからも大切に使っていこう思います。
ロッド
カスケットブランクのハンドル&グリップ ブランクスルー(最初期タイプ)
その他(レボリューションRB58MS)
ルアー
その他(ファルコン試作)
ランディングネット
コンクルージョン STREAM30
ライン
トラウトプラッギン 5LB
ファルコン試作を託したのは長年のご愛顧に加え、毎年写真も送ってくださる永森様です。ファルコンの50
mm試作、初作ながら好釣果のようです。もう少し改良を加えたものも試したいと思っていたので、またテストを継続してもらいます。SHIN-ICHI NAGAMORI 様、ありがとうございます。
今年はライトハウスアングラーズ倶楽部の皆様の力をお借りします。
ホームで尺岩魚2本と山女魚に遊んでもらえました
田植え後は活性が高い魚が多く真っ昼間でも反応があって助かりました。
ロッド
マークスパイダー MSB483L
ルアー
その他(ファルコン)
ランディングネット
コンクルージョン STREAM26
ライン
トラウトプラッギン 6LB
トリガーハンドル使い手として50mmのテストをマークスパイダーの名手、漆田さんにお願いしました。2500Cでのキャストも決まりやすく、トウイッチのレスポンスも良さそう。さらに良型の岩魚にも恵まれましたね。ありがとうございます。
遅くなりましたが、ビーンズの使用感についてご報告いたします。写真の3タイプで試釣しました。
ロッド
カスケットブランクのハンドル&グリップ ベゼルグリップ
レボリューション RB511ML
ルアー
ビーンズ 3.9g
ランディングネット
コンクルージョン STREAM26
ライン
トラウトプラッギン 5LB
鹿沼様、詳細な文字付きの写真までいただき誠にありがとうございます。私も以前に色々試して、共感する部分多々です。シチュエーション、アングラーによって生み出される最適解は個々にあると言って過言ではありません。これからもよろしくお願いします。