2024/05/27ソーラーフレックス+カスケットエンブレムプリント企画
SIMMSが誇る、紫外線対策ウェア「ソーラーフレックス」シリーズ。UPF50というウェアとして最高性能の紫外線防御指数を実現し、防臭、防汚加工で夏の過酷なフィールドに対応します。中でもフーディータイプは頭から首まで帽子ごと覆うフードが付いている大定番。今回カスケットエンブレムプリントを施したものを企画、同じシムスでも他のアングラーとは被らないであろうアイテムに仕上がっています。
ボディは、通常のソーラーフレックスフーディーに加え、生地に冷却機能を追加した上位モデル「クーリング・フーディー」もあります。カラーは使いやすいものを厳選した5色。トラウト用ベストを着用した際にもマッチするプリントデザインですが、もちろんソルトの方にもオススメです。受付は5月31日23:59まで、ご納品は6月を予定しています。お見逃しないようご予約ください。








毎年のことではありますが、これからやってくるハイシーズンに「日焼け止め」と「虫除け」は欠かせません。カスケットでお勧めしているのはこの2点。ともに高い性能を持ちながら、フレグランス級にいい香りでサラッとしていて快適な使い勝手です。快適な釣りのためにも、ぜひお早めにご準備ください。
おかしな冬、今年の日本も暑いと言われ、恐々としていますが、とりあえず、釣りにこれ「シムス・ソーラーフレックス」を着ていれば安心です。
うっかり、ネックゲーターを忘れてしまった僕はフーディを持ってきて心底よかったと思いました。日陰のない川で、これがなければ暑さと日焼けによる疲労で集中できなかったでしょう。
川や湖だけでなく、オフショア(海)はさらに必需品といえます。カーペンターファンの方もぜひお試しください。
昨日から更新をはじめ、更新に気づいた方々からはすでに注文が入っています。(驚!)もう一度、シンプル派、ロゴ派もお好きなものはお早めに!
夏に快適なシムスのソーラーフレックスシャツが入荷しました。何度か言っていますが僕、個人的にクラウドカモグレイにはまっております。なぜか?
フードとネックゲーターを合わせるとしっかり日除けできるので、夏のオフショアでは僕の必携になっています。
くぅ〜ラインブレイク〜(泣)
海でも川でも
個人的には裏表同色がスカーフのように使いやすく、クラウドカモグレーなどは白系は汗の白浮きが目立ちませんので僕はオフショアによく選びます。カモ柄はミリタリー感とストーキング感で人気高し。とにかく色柄の良いものは早く完売しますよ。春マサ、もう一本大きいの狙いたい…!