ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  ライトハウスアングラーズクラブ/page/5   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2023/06/17ご投稿の景品について。

H.teshima

ご投稿について
ルアーの選択項目にハッスルトラッドが抜けておりました。週明けには追加しますのでお手数ですが、ハッスルトラッドの釣果投稿の方は週明けの反映後にお願いできれば助かります。よろしくお願いします。

ご投稿および景品において共通の規約
*投稿は魚種、大きさ問わず、リリース前提ではありませんが、魚釣りのイメージを損なうような写真、文章であった場合は不採用とさせていただく場合があります。この投稿サイトはカスケットおよび釣りのイメージアップ振興、投稿者自身の記録を目的としています。 *幼魚、あるいは死んでいる様に見える場合はこちらで不採用(不掲載)とさせていただく場合もございます。
*魚だけでなく道具、風景写真も歓迎ですが写真が不鮮明(ピンボケなど)であった場合は、不採用とさせていただく場合もございます。
*ひと月にご投稿を何度もいただいた場合、進呈ステッカーはひと月に一回の送付で同種類、各1枚までとさせていただき、次月にはクリアされます。
【ご投稿記念ステッカー】
カスケットタックルをいずれかを使用して、ご投稿が掲載された方に楕円型のステッカーを進呈します。


【ライトハウスアングラーズクラブ(入会)ステッカー】
下記の3種類を含むカスケットタックルを使って釣果の投稿があった方に進呈します。
ロッド
ルアー
ランディングネット
上記3種類がカスケットタックルであることが条件です。フォーム内のタックルチェックを頂ければ自動判定されます。


【オーバークラス進呈について】
*カスケットタックル3種類(ロッド、ルアー、ランディングネット)ご使用かつ、以下の条件を満たすご投稿の方にはブロンズのイトウピンバッチ(非売品)も追加で進呈します。
これは、これまでメーターオーバークラブとして主にイトウをターゲットにしておりましたが、最近のイトウ事情を鑑みてイトウに絞らず、 大台突破こと「オーバークラス」と名前を変え、記念品(2023年現在はブロンズのイトウブローチ)を進呈します。
それぞれの魚種において大台サイズとは以下の通りです。
*判定においてメジャーがあれば最良ですが基本的に自己申告です。おおよそランディングネットとの比較などで最終判定をさせていただく場合もございます。
*この景品に関しては2023年3月以降の釣果に限らせていただきます。
・ヤマメ、アマゴ(パーマークのあるもの)….33cm以上
・サクラマス……60cm以上
・サツキマス(朱点あり)….45cm以上
・イワナ(北海道以外) ….50cm以上
・アメマス(蝦夷イワナ)….60cm以上
・イトウ……100cm以上
・ニジマス….60cm以上
・ブラウントラウト….70cm以上
・レイクトラウト…..70cm以上
カスケット主催【ライトハウス・アングラーズクラブ】のステッカーが投稿ページ作成前に出来上がりました。
イメージロゴはライトハウス(灯台)下にカスケット(宝の箱、棺桶)を守るライオンを表しています。

これはこれまで「カスケットアンバサダー」と呼んでいた名称から変更される新たな倶楽部の会員ステッカーです。
今一度説明をしますと、以下のカスケットのタックル 「ロッド」「ネット」「ルアー」(三種)をお使いで、一定以上のサイズを有したトラウトの投稿を送って下さった方に進呈します。 クラブと銘打っていますが、集会や、飲み会、決まった活動も特にありません。それぞれが各地で一定のモラルを持ち、他人を不快にさせない楽しみ方ができる。(できれば素敵だと思わせる姿勢)特別な制限や厳律もなく、「大人しい釣り倶楽部」と思ってください。 現在、投稿(ページ)システムを新たに作っています。投稿はカスケットタックルをお使いの方なら投稿することができ、上記の3種類と魚の大きさを競うだけの場ではありません。カスケットタックルが一点でもあれば投稿可能です。掲載されるとご覧の「投稿お礼ステッカー(楕円)」を進呈します。 ご投稿紹介は私やスタッフが確認→審査→公開されます。ひと月に一度のペースで景品のステッカーはまとめて発送します。その際、ステッカーの配布はひと月に何度かご紹介しても、各種一枚までの送付となります。*次月はクリアされます。 投稿ページはお客様の本名またはニックネームで掲載。それぞれ個人の投稿一覧も閲覧できるようにしますので、お客様自身の釣り日記としても利用できます。またカスケットの道具に関係するならば「釣りコラム」としての投稿も掲載させていただきますよ。(ただし紹介にあたっての審査あり、魚がない場合はステッカーの送付は原則なしです。)内容が面白ければ、代わりにCマイルを差し上げるかもしれません。
そのほか、「(手島が)あなたの釣りの取材(撮影)に来てもいいですか?」というアンケートも実施予定です。皆様のところを訪ねて、ライトハウスアングラーズクラブとして釣り交換ができたら良いですね。私からは福岡のヒラマサ釣りをサポートさせていただきます!