ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  ユーザー投稿/page/34   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
お名前:しんちゃん
ロッド:HBB51MLS
リール:アブ1500C
ルアー:トラッドSHS、HS
ランディングネット:ハンドメイド
ライン:GTR 6lb
コメント:ベイトリールはコツコツとカスタムして何とか渓流で使用できる状態に。そしてロッドは、恥ずかしながら、未だ用意出来ずスピニングロッドにベイトを装着しての挑戦です(笑)ベイトに関しては、全く関心が無かったのですが、やらないよりはやってみるかという気持ちで、先ずは家でのキャスティング練習から始まりました!そしてオーバーホール、カスタムをするたびに楽しさが増し、リールを自分で育てるという感じですっかりハマってしまいました!少しずつカスタムしてるので変化の過程も楽しんでいます(笑)扱いに関しては未だに苦戦しております…(笑) そして先日の初挑戦! やはり家の中と、現場での実践は全然違いますね。難しい…全然思うようにコントロール出来ません汗 しばらくして、ようやく慣れ初めコントロール出来てきた頃に、魚が釣れ始めました。ホッ 深場に、トラッドSHSを結びアップにキャスト。 沈めてトゥイッチでアピール、クロスに差し掛かったところで、下から大きな影が身体をひねらせ、ルアーに喰いつきました驚。 ドラグワッシャーもフィネス化してたので、スルスル~と魚を止めれず、スプールを押さえてドラグ調整汗。 あとはハイパーがもつパワーで魚の走りを止め、慎重にファイト。何とかコンクルージョン! 63㌢のイトウでした驚! ハイパーブレイク、急な走りにも、グッと魚を止められるバッドの強さを改めて実感し、 キャスティングに関してはまだまだまだ練習が必要、とその前に、ベイトロッドを用意するですね汗 リールもカスタムが必要と課題も出来、ますますベイトにハマった釣行でした。この楽しさもっと早く知りたかった…(笑) しんちゃん、ご投稿ありがとうございます。渓流イトウ、最高の魚が初めてのベイトフィネスに相手をしてくれましたね。よく獲れました!さてしんちゃんもご愛用のトラッドミノー(ウッド版)はコンパクトで機敏な動きを出しながら、しっかりとした比重があるので、アブ初心者の方にもキャストしやすいと思います。

【トラッドミノー販売予告】
11月24日は上記2色を3回に分けて販売をいたします。
(1部)06:00〜開始
(2部)12:30〜開始
(3部)19:00〜開始
*いずれの時間にも開始から15分間のCマイル優先時間がございます。
華々しく本日、19時よりベゼルグリップの販売です。珠玉の樹種を揃えました。19時開始の30分前ですが、商品ページを公開しましたので、販売開始前にログインをお済ませの上、じっくりご検討ください。 ご投稿は永森様にいち早くトラディションTR514Lブランクのテストモデルをベゼルグリップで確かめていただいた時の模様です。この時に使用したボロンハンドルをベゼルグリップに使える「ベゼルコネクタ」は単体販売のご要望が多いのですが、現在は生産が間に合っていません。我々も日々作り続けていきますので、どうかお待ちくださいますようお願いいたします。 永森様から一緒に届いた見事なヤマユリの一枚の写真。ヤマユリの花言葉は「荘厳」「人生の楽しみ」「高貴な品性」とのことです。「BEZEL GRIP」に相応しい華を送っていただきました。永森様、今年もありがとうございます!
Looking back upon happy stream day! お名前:大江博之様
ロッド:RB55MS+BEZEL
リール:Vanquish
ルアー:BALSA TRAD 60S
ランディングネット:尊敬する方の作品
ライン:PE0.6+フロロ6lb
コメント:思いがけず平日に独りとなる時間が出来、人も少ないだろうと息抜きを兼ねて本流域をのんびりと歩くと、貴重な本流育ちの良型と出会うことが出来ました。RB55MSの相変わらず安定さと、自分の理想とするブランクだと再認識させられました。 大江様、ご投稿ありがとうございます。1&Halfのブランクはテーパーの自由度と強度に思った通りの設計ができる1ピースに近い理想的なブランクです。進む渓流は広いのか?深いのか?規模に不釣り合いな大型も潜むのか?一発でフッキングを決めたいなど、迷ったらRB55Mを選び、頼りにしているブランクです。しかしながら輸送面が悪いのが難点。現在このブランクの4ピース版のテストにも入っています。小継となるため、正確な再現は難しいところですが、僕の来年の課題です。

ベゼルグリップ(ベリーショート)の販売は明日です。
お名前:宮本一谷様
ロッド:トラディション4P
リール:カーディナル3
ルアー:TRAD45
ランディングネット:コンクルージョン 
ライン:バリバス5lb
コメント:てしま様へ、ご無沙汰しておりますお元気ですか?いろいろとモヤモヤしている時ではありますが釣りが癒しをあたえてくれている様です(笑)イワナ以外にもイタチやマンモスの顔に見える木など一緒に添付してみましたのでご覧ください! なるほど、マンモスに見えますね!宮本様、今年もたくさんのご投稿ありがとうございました。トラディション復活は宮本様はじめ古くからの顧客様の復活を期待するご投稿から生まれたような経緯です。リニューアルTR514Lのお届けを待っていてください。 ベゼルグリップは現在受付ページを作成中です。11月18日、19時の発売スタートで予定しています。

【フィルソン・メッシュベストについて】
納期が大変遅れているフィルソンの製品ですが、輸入通過の知らせが来ましたので、もう時期の入荷になると思います。お待たせしている皆様には申し訳ありません。続報をお待ちください。よろしくお願いします。
Looking back upon happy stream day! お名前: 後寿典様
ロッド:MARKSPIDER49
リール:Ambassadeur2500c
ルアー:BalsaTRAD51s
ランディングネット:ConclusionStream26
ライン:PE0.6
コメント:今年の最終釣行(9月30日)での風景です。最後の最後まで諦めずに歩き続けた結果が報われた瞬間でした。また、今は無事オフシーズンに入れたことに安堵しています。 今年もありがとうございました。 昨日のマークスパイダー、アルセドクライマーの予約受注会に向けて扉写真に使用させていただいたのは後様のたご投稿です。後様、素敵な写真とともにありがとうございました。眼光鋭く、強く逞しく生きていることを感じる一枚です。「こんな写真が撮りたかったシリーズ」であります。

さて昨日の新規受注に参加くださった皆様ありがとうございます。Cマイルがあっても受付できなかったという方もあるかと存じます。今後の検討課題です。たくさん作って、たくさん受けて欲しいという要望もいただくのですが、カスケットの品質を守るために必要な時間があります。
それにたった一人のロッドビルディングの職人は若い者にも負けない気概のロッケンロールな奴ですが、彼も僕と同じ50歳(笑)。その他の職人も同様に20年以上を共にしてきたかけがえのない職人達です。急がせたり、寝る間を惜しむような無理もさせられないし、ロッドを任せられるのは彼以外にありません。我々はこれまでも製品に時間をかけ、毎年毎年、同じ数量を作り続けています。少しづつですが僕らは作り続けます。ご理解いただければ幸いです。