2021/01/14ジャックガウディJr
昨年夏から欠品していたジャックガウディJrが完成しました。アンバサダーでの渓流アングラーも増えたので、渓流で差し込み(落とし込み)も速度調整が容易にできるようになりました。ミノーで浮かないトラウトの深淵・ボトム攻略を思い切ってやってみてください。トラウトプラッギンの生産も順調ですので、時期に入荷します。
【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







昨年夏から欠品していたジャックガウディJrが完成しました。アンバサダーでの渓流アングラーも増えたので、渓流で差し込み(落とし込み)も速度調整が容易にできるようになりました。ミノーで浮かないトラウトの深淵・ボトム攻略を思い切ってやってみてください。トラウトプラッギンの生産も順調ですので、時期に入荷します。
来期、7月以降の生産を予定しているマークスパイダーコンセプトのパックロッド483です。渓流コンパクトロッドといえばアルセドクライマーですが、483のブランクは主にベイトキャスティングを主題に設計したロッドなのでマークスパイダーと名乗る予定です。僕の中ではアルセドスパイダーであります。(笑)
先に発売のマークスパイダーMSB49ML(1&Half)と長さもルアーウエイトもほぼ同じですが、(1)パックロッド化されている点と(2)ブランクの曲がり方に違いをもたせています。この違いについては両者を持つ方だけが体感できるレベルですが、仮に両者を所有されたとして、その違いに明確な使い分けを考えてもらえると思います。カーボンならではの軽量感と戻りの速さはキャスト精度に寄与し、疲れません。
スレッドは思い付きで、グリーンサブマリナーをイメージしたメタリックグリーンとグデブスレッドのタンを使用しています。陸上なんだからサブマリンではなくエクスプローラーだろう!というツッコミはこの際無視です・・・(笑)
本日、19時に開催できる見通しが立ちました。スタッグフェアとはオフシーズン企画で(1)ネットカラーが選べる。(2)ボロンハンドル優先クーポンをお持ちの方はスタッグハンドルを購入できる。以上の特典付きのフェアのことです。 STAG MODEL販売時にいつも開催できるものではありません。
予備または交換品として用意していたTeeシャツを放出します。買いそびれた方、買い増ししたい方、この機会に!