ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  ヒラマサ/page/20   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
さて改めまして、2019年の春マサレポートです。今年はカーペンター代表の小西さんと赤間船長のクルーズにてご一緒する機会に恵まれました。春といえば大型ヒラマサを狙う絶好機のひとつです。しかし、一年中、大マサにやっつけられている僕なので、春だけが大政の好機とは言えません。現に小西さんは年間を通して遠征のテスト釣行の際に毎回のごとく大政を仕留めています。特に春は比較的水深のある場所でヒットしやすいので、キャッチ率が上がることがアングラーには利点だと言えそうです。
フィット感抜群のカーペンターのグローブが受付開始です。受付はこちら
僕は運良く、この釣行で25.1kgと14kgをブルーフィッシュ30でキャッチできました。小西さんが隣にいるとリズムが良くなって2015年の春にも同じようなことが起きました。あの時もそうでしたが、赤間さんが案内してくれる玄界灘海域で春はブルーフィッシュ(30、45サイズ)は不可欠なルアーです。ロッドはブルーチェイサーBLC84/25R-PM SC。繊細なティップで小型ルアーのアクションが可能、無理のない繋がりのハードバットで底力を発揮します。実はこのロッドは同じ型番をカスタムと強化レギュラーの二本を所有しているほどの愛竿です。 今回、バイトとヒットシーンが撮れていましたので動画にしてみました。(一部カットしています。)音楽なしですが、臨場感のあるドラグ音を聞いてください。このほかにも小西さんのファイトシーンなど動画を続けて公開します。これからヒラマサに挑戦する際のワクワクする動機に繋がってくれれば幸いです。

2019/04/27カーペンター入荷

H.teshima

カーペンターの小西さんとのクルーズでの春マサ速報をお届けしたいのですが、レポをまとめきれない内にカーペンターのプラグが入荷しました(汗!) 今回は舞姫120、ブルーフィッシュ100、ブルーフィッシュ100(FISH)、BF30の4種類が入荷です。いずれの1種類につき、お一人様1個まで、運の良い方は全種類を各1個ご注文できます。 また今回は複数回のご注文をおまとめする発送は対応致しません。つまり2回ご注文の方は発送も2件となります。(金額訂正や発送先変更で業務にミスが起きやすく、発送するまでの時間もかかるため、皆様のご協力をお願いします。)

本日の道具

カーペンター入荷ルアー
カーペンター入荷ロッド
カーペンターファイティングベルト
カーペンターグローブ

2019/04/09カーペンターロッド入荷

H.teshima

カーペンターの小西さん、先のテスト釣行でGT51kgをキャッチ!(小西さん嬉しそう!)
この時のロッドはシーレパードがちょうど良いタイミングで入荷。またブルーチェイサーのティップパワーアップバージョンとも言える、ザ・ブルーラグーンシリーズTBL80/30、TBL83/32。(ヒラマサにも使いやすい。)も入荷しております。
さらにパワーのある、PJ80/36、F3-711/40も在庫あり。
ファイトがしやすい、投げやすいと評判のエンドレスパッションEP85/36など、現在2019年に使えるGT対応ロッドの強化レギュラーモデルが揃っています。
またヒラマサに人気のBLC83/30R-PM SCも入荷。強化レギュラーはお求め安いのでまずは1本、という方にはオススメです!ぜひGTにご準備ください。
カーペンターロッド(強化レギュラーモデル)の在庫及び受付はこちら
カーペンターロッド(カスタム仕上げ)の在庫及び受付はこちら

2019/04/01クルーズ新船

H.teshima

ついに博多東浜のクルーズの新船が就航しました。偶然にも我々カスケットのチャーターがその初日でした。お神酒を捧げたり、お花見よろしく、それぞれがお祝いを持ち込んで、ノンアル飲んだり、なんじゃこりゃ大福食べたりと御目出度いクルーズを楽しみました。(左:新船、右:旧船) 魔物のようなモンスターが来るように、魔王!?南里さん、ありがとうございました! 実に広いフロント&バウデッキで、8名の乗船とキャスティングが可能になりました。ジギングも横が広がったのでゆったりできます。最大で9〜10名は釣りができそうですが、赤間船長は快適な釣りを提供するために、乗船人員を無理に増やしたりせずに、いつものように快適にキャスティングやジギングが楽しめる人数しか乗せないそうです。 さあ、ハリキッての釣果は・・・ポチポチ。 頑張ってるんですが・・・・ ボチボチ・・・もう夕方!? この日の暖かさなら春マサも全開!と思いきや夕刻まで渋々。。。そんな諦めかけた時でした!動画にて新船の様子もご覧ください。 結局、惜しくも南木さんがフック折れ。15kgはありそうでした。その後バラシのプレッシャーが入りながらも兵庫から毎回新幹線通いの中村くんが11kgアップをキャッチ。初日から10kgオーバーが出る縁起のいい日になりました。僕はと言うと、、(じっ次回に頑張ります。)今なら春マサも全開!新船キャンペーン実施中ですのでぜひクルーズにお越しください。

2019/02/25クルーズ・ヒラマサ

H.teshima

土曜日のカーペンタープラグのご注文の方は現在振り分け、連絡の準備中です。2/27から発送、連絡を開始します。少しお時間をいただきますのでご協力をお願いします。なお今週の平日もご来店はお控えくださいますようお願いします。(店頭営業は土曜日です。) 写真:クルーズ赤間慶太
今年は異常と思えるくらい暖かな玄界灘です。冬がなかったとは言い過ぎですが、真冬は間違いなくなかった。今年の夏が少し不安に感じます。さて、クルーズのヒラマサはそんな中でも順調です。日ムラはあるものの、正解パターンを見つければ連続バイト。 この日は加藤さんにバイトが集中しました。以前、加藤さんがロッドとリールを海に落としてしまった事件を「加藤の乱」と呼んでいましたが、今回は「加藤のラン」です。 止まらないドラグの快音が海に響き、加藤さんのぎょえーという叫び声があがりました。 他の皆さんもアタリは少ないながらも、確実にキャッチ。 最後は南里さんが10kgオーバーを初キャッチ。おめでとうございます。
ロッド :カーペンターBLC84/22、ルアー:カーペンター舞姫60g さて僕は珍しく近海寄りで釣れた10kg近いヤズを釣り、赤間さんが「これはきっと美味いので食べてみろ」と言うので煮付けにしましたら・・・・
「ん〜、うまい!」10年ぶりくらいにヤズを食べましたが、これなら毎回持って帰ろうかな・・・・。さて3月、そろそろ海から上がって川へ遡上しますか!

FISH & LIFEステッカーは昨日のご注文までで終了しました。ありがとうございました。