ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  ハッチ/page/2   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2023/02/09HATCHリール・価格改定のお知らせ

スタッフ コーヘイ

フルメタルの剛性感、パーツ同志の緻密な駆動、滑らかなドラグなど素晴らしい質感と使い心地。、現在もアメリカン・メイドを貫くフライリール「HATCH ICONIC」。数あるラージアーバーリールの中でも、近年の超大口径リールに比べると、いまやクラシックとも言えるややコンパクトな口径は、様々なロッドに合わせやすい気がします。(見た目の話です。笑) 性能はもとよりデザインや質感にも拘るコアな釣り人達から熱狂的に支持されている「HATCHリール」ですが、メーカーより3月1日価格改定の連絡がございました。各サイズの価格は下記の通り。(左が2月末までの価格、右が3月1日からの新価格です。)

Iconic 3 Plus Reel ¥69,000 → ¥88,000
Iconic 4 Plus Reel ¥75,000 → ¥96,000
Iconic 5 Plus Reel ¥82,000 → ¥104,000
Iconic 7 Plus Reel ¥95,000 → ¥120,000
Iconic 9 Plus Reel ¥114,000 → ¥145,000
Iconic 11 Plus Reel ¥124,000 → ¥157,000

ご検討中だった方など、是非2月中にご注文ください。また当店で在庫無しでも輸入元在庫があれば2-3営業日でお取り寄せ可能です。お気軽にお問合せください。

本日の道具

2022/08/08灼熱のシャローフラットでチヌフライ

スタッフ コーヘイ

シャローフラットに入ったチヌ(黒鯛)をサイトフィッシングで釣る。「奴らときたら、とかく神経質で気難しいから面白い!!」そんな噂を聞いて初挑戦したのが昨年の夏のことでした。何とか釣れたものの、思い描いた釣り方が出来ず惨敗した僕は、今年こそはと再挑戦。 妄想を膨らませ、何日も前から巻いて準備した毛鉤達は、シャコやエビカニ類を模した宇宙人のようなデザイン。目玉のような部分がウエイトになっており、着水後ゆっくりと沈下させ、底を這わせて使います。 この釣りは何をさて置き、まずはチヌを見つけなければ始まりません。魚のご機嫌はもちろん、立ち位置、キャスティング、フライセレクト、リトリーブ、全てが合致しないと、魚はピューンと一目散(汗) あれ、今回も大苦戦の予感・・・。 今回、ご一緒頂いた名古屋のC.I(フライキャスティング・インストラクター)カッキーさん。以前クリスマス島のボーンフィッシュ釣行をご投稿頂いた当店のお客様でもあります。 現場に到着するなり、このサイズをサクッと一尾釣り上げちゃうんですから流石! 普段は冗談ばかり言っている明るいお兄さんですが、その釣りは百戦錬磨、恐ろしく洗練されています。 何より、僕が1尾見つける間に軽く20尾は見つけてしまうカッキーさんの透視眼力には心底驚きました。 C.Iならではの論理的なキャスティング&国内外での豊富な実戦経験からくる熱血アプローチ指導により、僕もついに念願のシャローフラットで一尾を手に出来ました。(逃した数がその何十倍なのは秘密・・・苦笑) 甲冑のような黒銀の鱗。その極めて強い警戒心を打ち破ったこの嬉しさは、照りつける強烈な日差しと共に僕の記憶にしっかりと焼き付けられたのでした。 手前がカッキーさん、後側が僕のロッド。グリップの使い込み方には歴然の差が(驚)このコルクがカッキーさんの日々の鍛錬を静かに物語っています。 一尾の魚に近づくためには、やはり毎日精進あるのみなのだと改めて教わりました。僕も練習頑張ります!!(明日から・・・)
さーて、帰って冷えたコーラとアイスクリームでも食〜べよ!!汗かいたから太らん太らん!笑

本日の道具

2022年、実はまだ解禁を果たしていなかった僕は、先日やっと川へ向かうことが出来ました。 選んだのは人里からほど遠くない小川。道端には桜が咲き乱れ、菜の花が風に揺れ、つくしが空へ背を伸ばす。 夕刻、ようやくハッチが始まって、のんびりとライズが始まりました。 1日粘ってようやく水面を割ったのは、可愛い丸型パーマークを纏った山女魚。15cmにも満たない小さな魚体でしたが、お手製のフライで狙い通りに出た、それは気持ちの良い一尾でした。 使ったフライは、100年以上も昔にウィリアム.J.ラン氏によって考案された英国の名鉤ランズパティキュラ。フライフィッシングの生まれ故郷、遥か遠い英国を想いながら僕はシーズンのスタートを切ったのでした。

さて、僕も愛用しているコンパクションネット、現在販売の準備を進めています。ご期待ください。

本日の道具

2021/11/04ハッチ、トラウトハンター入荷

スタッフ コーヘイ

ハッチのNEWリール「ICONIC 4+、7+のグレー/ブラック」と欠品していたティペット各種が入荷しました。近頃特に一度欠品するとなかなか再入荷しない舶来品たち。このペースだとアイテムや品番によっては次回入荷が解禁までに間に合わないことも十分に予想されますので、在庫がある時にご購入頂くことをお勧めいたします。僕も、欲しい時が買い時!思い立ったが吉日!と言い聞かせて「チャンスは今しかないんだ!」と妻を説得する毎日です(笑)

本日の道具

2021/09/07SCOTT、HATCHリール入荷。

スタッフ コーヘイ

スコットより「GS803/4・Japan Special」とハッチリールより「ICONIC」が入荷しました。いずれもMADE IN USAを頑なに守り続ける職人気質なメーカーです。 「GS803/4」は8ft3番4ピース。ジャパンスペシャルの名の通り、まさに日本渓流どストライクなスペック。もちろんシャフト自体も山女魚、岩魚に合わせてよりしなやかにカスタムされています。グリップエンドから30.3cmのバット位置には手書きで「尺」の文字とメジャリングスレッド。舶来ブランドながら、日本メーカーよりも粋な事してくれます。 ハッチ・アイコニックは現行モデル最小サイズで3〜5番ラインを収納できる「3PLUS」と、4〜6番ラインを収納できる「4PLUS」が入荷。国内では最も需要が高い2サイズではないでしょうか。耐久性、防水性、ドラグの滑らかさも全てが進化したラージアーバーリールの最高峰モデルです。

本日の道具