ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  トラッド分身の術   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物
防水ギア
SIMMS廃番品
虫除け

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
モンスタープロデューサーの投稿といえば、僕と同じ歳の片岡鉄也様。今年もイトウをキャッチ。おめでとうございます。約束のようなイトウとの出逢いですね。 春先にまだ婚姻色の抜けない個体はよく見かけますが、これはまた特別に赤いですね。まるで錦鯉か金魚でも見ているようです。 鱒、そして自然界のおいて雄の力の証明としてこの真紅は威光を発揮するのでしょうね。
浮上イメージ

こちらのカラーは通称セルタチャート1型、この配色も独特であらゆるミノーにも採用しました。片岡様からもチャート系は大型アメマスに相性が良いので、できたら毎回ラインナップで塗って欲しいと言われたこともありました。タンニン質な河川が多いオホーツクや道東界隈で実績と共に人気のあるカラーです。
秋葉崇様からいただいたモンスタープロデューサーでの5つのヒットシーンです。本当は島牧に行ったあとはこちらに行く予定だったのですが・・・・。その節は皆様に行く先々で予定変更のご迷惑をおかけしました。
ダイビングイメージ

今回、納品時期が12〜1月くらいになることからおめでたい特別なカラーを企画しました。これは僕がイトウ釣りに最初に持って行った「分身の術カラーの初期型」です。以前の動画を見ていただくとこのカラーで釣っています。これが分身の術、最初期のものです。よく見ると過去に販売した分身の術とはやや異なる部分がありますので、ご覧ください。

【モンスタープロデューサー145予約会】
【サミーズ・無双ミニー予約会】
開始日時:10月16日 PM12:00〜スタート
受付終了:10月31日まで
*モンスタープロデューサーはブランク本数に限りがあります。
「トラッド分身の術」カラー トップウオーター的・垂直(飛び出し)浮きミノーとでも呼びましょうか。初作となった145mmタイプの使い方はこれまでの出荷も少なかったので、一部の方にしか認知されていません。ここにきてようやく量産できる目処が立ちました。年末年始に間に合わせようと準備中です。「分身の術」カラーも、職人コンビがこの寒波に手こずりながら頑張ってくれているようですよ。なんでも進化した分身の術らしい・・・。ようやく僕もストックができるので、シーバスにも使ってみようか。。。。と思う今日この頃です。

2019/05/02分身の術カラー

H.teshima

MonsterProducer90のカラーリング試作が上がってきました。昨年「トラッド分身の術」と名付けていた試作カラーを今年は販売品に採用します。群魚カラーはこれまでにもありましたが、ハンドメイドでこの一体化させたカラーリングセンスは木片小魚作家こと、鈴木氏、森元氏の二人だけのもの、カスケットのトラッドミノーが初出かと。 さて、このカラーが良かったのか、動きが良かったかは魚に聞いてみないとですが、昨年はこのカラーだけで3本続けて釣れました。どうかコレクションにせずに実戦投入させてください。写真のカラーはこれからまたブラッシュアップさせて、販売は5月末を予定しています。実際の仕上がりが楽しみです。

さて4日からは我々もゴールデンウイークで4〜6日までお休みとさせて頂きます。 ご注文やお問い合わせなどの返信は5月7日より順次再開となります。どうかご了承下さいますようお願いいたします。