2021/06/03チェストパック受付予定日
チェストパックの材料が整いましたので、製作を進めます。受付は6月10日を予定しています。当初、解禁中である9月までに納品できる見込み数を受付する予定でしたが、お問い合わせも多いので、禁漁期も作る予定を組んで、受注を取らせていただくことにします。製作期毎の受付(注文ボタン)となりますのでどうぞよろしくお願いします。
毎年書いていますが、推奨のウエットスタイル履く順序です。(1)短丈五本指・速乾防臭ソックスを履きます。
(2)防水ネオプレンソックスを履く。足首が細い方は防水機能部分にワセリンを塗ると防水性能が上がります。(欠品のソックスは追加製作中です。)
(3)ラッシュガード(長ズボン水着)を履く。(4)シムスのネオプレンウエットウエーディングソックスを履いてください。 孔空きのネオプレンを重ねることで防水ネオプレンソックスが長持ちしますし、ウエーダーのネオプレン厚さ(5mm)と同等になることでクッション性はもちろん同じサイズのウエーディングブーツが履けます。
シムスのネオプレンウエットウエーディングソックスを履いた状態から(5)ブーツを履いてください。その前にハーフパンツを履くのをお忘れなく。ブーツが大きいのでハーフパンツに通らずにまた脱いだことが何度かあります。(恥)
最後にレッグゲーターを上部の太ももから合わせて、シューレースも一緒にゲーターをブーツの上端に被せるようにしてジッパーを閉じます。
ウエットスタイルの季節になりましたね。防水ネオプレンソックスなど製作が間に合っておらず申し訳ありません。さ、熱くて楽しい夏渓が今年も始まります。【夏系スタイルの特集はこちらも御覧ください。】








フィルソンのチェストパックを長年使ってきて、やや使いにくい部分が多いんですね。しかし格好良さは抜群なんです。そこでまたしても先人の名作リバイバルに取り掛かっています。僕の思う短所をできるだけ克服し、最大のスタイルの格好良さや身軽さは残したい。写真のように試作を繰り返して理想に近づいています。
思えば僕を韓国のヤマメ釣りに連れて行ってくれた西日本新聞のソウル支局長だった田代さんから、このベスト作れよと言われて、紹介工場で初回サンプルを作ったのは10年以上前です。店頭でディスプレイしてたのを覚えている方もあるでしょう。あれからずっと僕の中で棚上げしたままだったチェストパック。これが出来上がったら見せに行かなくちゃ。(笑)
ルアーマンが使うフィルソンベストの先駆けとして長年取り扱ってきたフィルソンのフォウルウエザーは今も変わらず最高のベストです。今年は新作のメッシュもありましたので、とても期待していたのですが、残念ながら入荷が遅れています。確実に日本に入ってきて、当店に入荷した時点で受注を開始します。もうしばらくお待ちください。カスケットが作るチェストパックも頭の片隅に置いてもらうと幸いです。