ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  スタッフ・ジュンの嫁募集中   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2025/03/29今日のジュン

H.teshima

「皆様ご注文、誠にありがとうございます。」
今日のスタッフ純は足だけ登場です。皆様へメールを返信、出荷と慌ただしく頑張っております。そんな立ったり座ったりの純を助けるウーフォスのサンダルOOcloogが入荷。脱いだり履いたりはもちろん足がふかふかで疲れません! 今回まで値上げなしの箱がややリニューアル。OOriginalのサンダルも早くも入荷です。夏の渓流帰りにこれ履くと開放感で心地良いんです。OOcandOOは昨年廃盤の女性サイズを大値引きしております。ぜひ奥様に贈ってください。

ああ、そうだ!スタッフ・ジュンの彼女は今年も継続募集中です。

本日の道具

2025/03/22今日のジュン

スタッフ コーヘイ

このシャツの色、その名も「バルティックアンバー」。バルト海の琥珀という意味だそうです(オシャレ!)。ABUアンバサダーの国、スウェーデンではバルト海から遡上した巨大なバルティックサーモン(アトランティックサーモン)がスモールストリームで釣れるのだそう。そんな鮭鱒の香りを感じる言葉バルティック。 スタッフジュン(178cm)は痩せているので画像ではSサイズ(日本M相当)を着用していますが、この身長の方であれば本来はMサイズ(日本L相当)でも良いと思います。それにしても良い色。イエローブランクの「トラディション」やスコットのグラスロッドなんかに合わせたい一枚です。 SIMMSに古くから存在するこのシャツ。「ビッグスカイ」とは同社があるモンタナ州の別名(呼び名)です。西部の伝統を踏襲したデザインとこのネーミングからも、シムスが大切にしているシャツであることが伺えます。 フラップ付きチェストポケットはベルクロ開閉。ルアー、フライボックスも簡単に出し入れできます。 ウェスタンシャツらしいシェル調ボタン、紫外線から手の甲を守るサンカフなどデザインも凝っています。 アーチ型のバックヨークも西部のデザイン。デザインを活かしながらベンチレーション機能を持たせてありフィッシングシャツとして申し分ないディテールを搭載。今ならS(日本M相当)、M(日本L相当)、L(日本XL相当)のサイズが揃っています。

本日の道具

2025/03/20今日のジュン

スタッフ コーヘイ

「DryFly」というネーミングだけで、もう欲しくなってしまうバブアーの凝りに凝った一枚「モディファイド・ドライフライ・ワックスコットンブルゾン」。 フィッシングジャケットの名作「スペイ」に各種ポケットやDリングを追加。そして受け継がれたワイドシルエット&短丈なシルエットは現代の雰囲気にもピッタリ。いやコレは格好良いです。 バブアー伝統のオイルドコットンですが、フィッシング・ディテールとブラックカラーの組み合わせによって、なんとも言えない洗練された雰囲気を持っています。 スタンドカラーっぽい造りですが、エリ裏はしっかり太畝のコーディロイで、これぞバブアーな雰囲気。 見た目だけでは無いのがスゴイ所で、前立てはジッパー、カエシ、ボタンフラップが重なる三重構造で、風や雨をシャットアウトする構造。昨今こんなに凝ったジャケット中々見ません。 内側ウエスト部分にもご注目。ドローコードで絞れる風除けのナイロンフラップを内蔵。バブアーが誇るディテールをこれでもか!と集約してあります。 伝統のタータンチェック裏地部分にはジッパー式の内ポケットも装備。 背面首元にはランディングネット用のDリングも装備。(これぞフィッシングジャケットの証!!) 上下どちらからも開けるダブルジッパー、ネーム入りの厳ついスライダーもバブアーらしいディテール。 重いし、撥水性も強くはないし、畳んだって小さくはなりません。それでも近代的なジャケットでは絶対に出せない味わいが、このジャケットにはあります。機能性だけじゃ無く、釣果だけじゃ無く、着て釣りをしているだけで満足できるような一枚が今も作られている事をとても嬉しく思います。

本日の道具

2025/03/15今日のジュン

スタッフ コーヘイ

ここのところ雨の週末が多い福岡。釣りでも街歩きでも、カメラを持ち運ぶなら完全防水、耐衝撃であるディフェンダーの右に出るアイテムはありません。僕にとってはもはや必要不可欠、無いと困るギアの筆頭になっています。 すぐにカメラを取り出したい旅の途中や散歩時は、別売のショルダーストラップで肩掛けにして持ち運びます。突然の雨にもカメラを心配する必要は全くなし、とても快適です。 贅沢に配した完全防水ジッパーの信頼性は完璧。雨の日はもちろん、常に水没の危険に晒される水辺での持ち運びにおいても絶対の安心感があります。仮にドボンしてもネオプレンの浮力でプカプカ浮かぶ点も素晴らしいです。 現在、オリジナルサイズは「ブラック」と「モス」の2色展開。レッグゲーターと同じカラーラインナップですから合わせて頂くのもお勧めです。小型ミラーレスやコンデジの方はより持ち運びに優れた「コンパクト」をどうぞ。 一度使うとその良さを実感して頂ける、カスケット自慢のオリジナルカメラケースです。

本日の道具

2025/03/08今日のジュン

スタッフ コーヘイ

シムスの今期フィッシングシャツの中でも、一際クラシック感漂う一枚がこちら「Lodge Work Shirt」。何がイイって、カスケットの最高傑作ベスト「ケンダル」にとにかくよく似合う。 カラーラインナップが偶然にも一致しており、オリーブのベストにはベージュのシャツ。ベージュのベストにはオリーブのシャツを合わせるだけで、一気に雰囲気抜群の渓流コーデを組む事が出来ます。あえてベストとシャツを同色で揃えるのも、大いにアリ!つまりどう組み合わせたって格好良くなります(笑)。 肉厚、強靭で速乾性も高いナイロンを使っているのに、まるでコットンのような凹凸感のある生地感。化繊感が全く無いのもクラシック系ベストによく似合う理由です。おまけにストレッチ性も備えており、もう文句なし!(真夏には暑いと思います) フロントにはフラップ付きの大型ポケットを搭載、マチもあり容量も十分です。 しっかりした生地感、ステッチ、コーティングが施されたメタルボタンも相まって無骨なワークテイストを漂わせてます。 背中にはタックもとってあり、この手のシャツにありがちな窮屈感は皆無。コットンシャツのクラシカルさと化繊シャツの機能性、イイトコ取りした素晴らしい一枚です。

本日の道具