ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  シムス/page/44   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

メーカー名で選ぶ

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー

2023/06/24今日のジュン

スタッフ コーヘイ

ウィ〜ン、ウィ〜ンと響く機械音。本日は朝からスタッフジュンが、張り替えたばかりのウールフェルトソールにスタッドを打ち込んでおりました。 フェルトにスタッド打つのには大きく2つの効果が期待できます。1つ目はグリップ力の増強。二つ目はフェルトソールの摩耗防止。絶大なグリップ力の反面、とてもすり減りやすいウールフェルトの場合、擦り減り防止は特に重要です。 画像赤枠のツマ先とカカトはスタッド取り付けのオススメ位置・・というより装着必須と言えます。黄枠のサイド部分は、個人の歩き方に応じてお好みで追加して下さい。今回の場合、セレクトスタッド(25個入り)の半分12個を片足に打ち込むという事で内側は省略。 打ち込む際に気をつけたい点は、ネジ頭が少しめり込む程度しっかり装着する事。ブーツサイドに見えるオレンジ色の部分がスタッドを受け止めるプレートですから、先端がより刺さり込んだ方が抜けにくくなります。

本日の道具

2023/06/22SIMMS|シムス ストーンコールドシャツ

スタッフ コーヘイ

ずっと以前からあるものの、見た目に派手な特徴がないことから、ガイドシャツなどの影に隠れがちな「ストーンコールド・シャツ」。しかして実は、科学テクノロジーをふんだんに取り入れたスゴいやつなのです!! ミソは、brrr°社のトリプルチルエフェクトなる性能。要約すると、吸湿、速乾、冷却なのですが、この冷却がスゴイ。生地に鉱石である翡翠(ヒスイ)の微粒子を練り込む事で、着るだけで冷却効果を生むのだそう!(驚)確かに触ると冷んやりする!気がする!(←ここ大事!笑) フィッシングシャツとしての機能も一流。胸ポケットは22cm×17cmの大容量。横開きのジッパー開閉なので内容物をうっかり落とすような事も皆無です。 裾部分にはシャモア生地のメガネ拭きを搭載。 襟は隠しボタンダウン仕様。強風が吹き荒れても襟がヒラヒラ乱れない構造です。 ボタンは、さり気なくロゴが入ったオリジナルパーツ。細かい部分ですがブランドのこだわりが見え隠れする大切な部分だと思います。細めのチェック柄も何だか涼しげ。ストレッチ性もあって動きやすく、コレからの季節にぴったりの一枚です。

本日の道具

2023/06/21夏本番・ウェットウェーディングスタイル

スタッフ コーヘイ

暦の上では本日が夏至。いよいよ夏本番、渓流釣りもウェットウェーディングスタイルが本領発揮です。何と言っても今年のトピックはモデルチェンジしたレッグゲーター。 裾フロントにはフック金具、後ろ側は裾を延長した立体的形状へと進化し、足首が低いウェーディングブーツでも格段にずり上がりにくくなったと好評です。レッグゲーターを始め、防水ソックスⅡも本格シーズンを待たずして在庫が少なくなってまいりました。ご検討の方はお急ぎください!!

夏の準備お済みですか?の道具

2023/06/20オススメのSIMMSサマースタイル2

スタッフ コーヘイ

別に誰に見られるわけでも無いんだけど、どうせならやっぱりオシャレに釣りがしたい(笑)。SIMMSウェアの凄さって、機能性とデザイン性を兼ね備えている点にあると思います。そしてその両方を満たし続けるブランドって本当に限られています。本日は、ともすれば街着のようなラフさながら、フィールドでも通用するサマーウェアをご紹介。 まずはトップス「バグストッパーフーディー」。紫外線防御性能を少し抑える代わりに防虫性能を持たせた一枚。生地は表裏が違う織り方になっており、通常のソーラーフレックスに比べ汗を素早く吸収、発散する仕組みになっている点もポイントです。 生地は少し肉厚でタフな印象。杢調なカラーもオシャレ。首元はジャンピングトラウトマークで釣り人であることをさりげなく主張するデザイン。 パンツはROKX。クライミングパンツ伝統のディテールを踏襲しており、ストリーム・クライミングとも言える渓流釣りに向かない訳がありません。ナイロンで速乾性、耐摩耗性に優れる上、小さく収納できるパッカブル仕様。ウェットウェーディングスタイルにオススメのハーフパンツです。 キャップは、釣りだけでなく、焚き火なども行うキャンパーのため、丈夫なコットン・キャンバスとレザーベルトという天然素材で構成されたアウトドア仕様。フロントには旧ロゴの書体で「SIMMS」の刺繍が入っており、往年のファンも歓喜の一枚です。

本日の道具

2023/06/16オススメのSIMMSサマースタイル1

スタッフ コーヘイ

福岡ではすでに連日27〜29度という暑さ。SIMMS夏物はいよいよ暑くなった時には在庫が無いこと多々ですので、是非お早めに!ということで、本日はオススメのサマースタイルをご紹介。 いつも思うのですが、ハーフパンツって不思議と明るい色や柄物を取り入れやすい気がします。ことロングパンツなら躊躇するようなカラーも、ハーフパンツなら簡単にお洒落に見えちゃうのです。 サーフショーツからインスパイアされたこちらは、薄手で速乾。腰回りはレーザーによるパンチング(通気穴開け)が施されていて通気性も抜群。 トップスは夏の大定番、ソーラーフレックスフーディー。首元を守るためスナップボタンが追加されより万全を期しました。肩部分にSIMMSが入るデザインも洒落ています。 長めに設定された袖口にはサムホールがあり、手の甲をガード。簡易グローブな役割も果たします。 背面にはSIMMSのトレードマークであるジャンピングトラウト。ソーラーフレックス系では珍しいダークカラー「Regiment Camo Carbon」は明るめのパンツと合わせるだけでイージーにオシャレなスタイリングが完成。一枚あると、あらゆるフィッシングウェアのコーディネートで役に立ちます。

本日の道具