2018/08/108月のクルーズ(2)
相変わらずジギング名手の同級生、大木くん。飛蚊症になりかけ、大変なことになったのでサングラスをプレゼントしました。皆さん、眼の紫外線対策も必要ですよ。プロテクトスリー予約しましょ!
水上さんのPSC61MLRSにドスン!
ナイスフィッシュ!!今日イチのヒラマサ。赤間さんのアドバイス通り!
僕は炙りに最適なヒラゴばかりで終了。汗をかいた以上にビールを飲んで幸せです。まだまだ暑いですが、海に山に出かけますよ。
当店のお盆休みは13〜15日で、今回は12日は日曜日で通常お休みですが、開店日となります。福岡に帰省、ご旅行の方はお立ち寄りください。
本日の道具











夏の玄界灘
もう誰だかわかんないけど夏の海上は、なりふり構って入られません。ネックゲーターは必需品。首の日焼けと顔の日焼けを防いでくれる。シムスのサンゲーターは色々なカラーもありますからワンポイントにもなります。
今回の僕のオフショアコーデはブルーとブラウン。イタリアオヤジのファッションの定番と言われるアズーレ・エ・マローネでございます。(ブルーとマロンという意味らしいけど、さらっと言えないし、しかもつい最近お客様から習いました。)トップスの
カーペンターのヒラマサにもマグロにも強い味方の
服装でも小物でも、TPOをわきまえている人って本当の洒落者だと思いますし、やはり適材適所で使われてこそ道具達は活き活きして見えるのだと思います。
普段なかなか使い分ける事は少ない財布ですが、アウトドアで使うなら、お尻のポケットにも入るコンパクトな二つ折りタイプが理想的。
今期入荷したシムスの「GALLATIN WALLET」と「WADER MAKERS WALLET」は質感の良いレザーにお馴染みのトラウトマークを型押し、内側の生地にはリサイクルしたウェーダーのゴアテックス生地を採用しているフィッシャーマン仕様。トラウトギアメーカーならではの財布に仕上がっており、中々格好良いうえ使いやすそう。
中身の整理にもなりますし、釣りのときくらい気分を変えて、財布を入れ替えるってのも粋な身だしなみだと思います。


バルサトラッド60Sは明日の19時より販売開始いたします。販売は2色としていましたが、合計3色での販売が出来るようになりました。明日のチェックをお願い致します。
さて、上写真は木の実を採っている・・のではなくフライを引っ掛けました。(汗)年に一度はフライの勉強会としてポロシリフライのガイドを訪ねています。今回も目から鱗な体験をして、さらに自身が企画する道具の幅も広がったように思います。この模様はまた触れますが、とりあえず、使ってよかったグッズのご紹介。
欠品していたシムスの速乾くるぶしソックス「GUIDE LIGHTWEIGHT NO-SHOW SOCK」が再入荷しました。普段履きはもちろん、防水ネオプレンソックスの下にも最適!!何より、靴下までSIMMSって…どんだけ〜!!(笑) いや、大切なのは自己満足。男は黙ってシムスなのであります。オススメです。
