2019/03/09大谷武様投稿
Looking back upon happy stream day!
お名前:大谷 武様
ロッド:バルキーバック88(BBB88XHS)
コメント:
三月に入り、週末の休みは、リバーサイドで過ごす時間が多かったのですが、その努力とは裏腹で、なかなかうまくいかないのが櫻鱒…。 苦戦を強いられる状況下でしたが、仲間達の支えもあり、昨年も何とか、櫻鱒の顔を拝む事ができました。今まで、長い間、櫻鱒釣りを楽しんできましたが、この様なパワフルな鱒と出逢えた事は、きっと忘れる事のない最高の一日となりました!この鱒との出逢いは、きっと「バルキーバック」のポテンシャルが巡り合わせてくれたのだと思っております。(本当に感謝です!)そして、この夜は、仲間達にお祝いして頂き、多幸を頂きました!(嬉し涙)櫻鱒って、全ての人々を幸せにしてくれるとても素敵な魚です!まさに「幸魚」ですね!(笑)
今年はどこも水が少ないと聞くサクラマス事情。大谷様、今年も「サクラサク」便り、お待ちしていますよ。皆様も良い週末を!
お名前:大谷 武様ロッド:バルキーバック88(BBB88XHS)
コメント:
三月に入り、週末の休みは、リバーサイドで過ごす時間が多かったのですが、その努力とは裏腹で、なかなかうまくいかないのが櫻鱒…。 苦戦を強いられる状況下でしたが、仲間達の支えもあり、昨年も何とか、櫻鱒の顔を拝む事ができました。今まで、長い間、櫻鱒釣りを楽しんできましたが、この様なパワフルな鱒と出逢えた事は、きっと忘れる事のない最高の一日となりました!この鱒との出逢いは、きっと「バルキーバック」のポテンシャルが巡り合わせてくれたのだと思っております。(本当に感謝です!)そして、この夜は、仲間達にお祝いして頂き、多幸を頂きました!(嬉し涙)櫻鱒って、全ての人々を幸せにしてくれるとても素敵な魚です!まさに「幸魚」ですね!(笑)
今年はどこも水が少ないと聞くサクラマス事情。大谷様、今年も「サクラサク」便り、お待ちしていますよ。皆様も良い週末を!







桜にはまだ少し早い季節ですが、我々トラウトマンの桜といえばヤマメの降海遡上型、銀鱗のサクラマスのことであります。
そんな中塚氏のスペイサイドは実は特別なものでした。それはボロンハンドル改良時のサンプルブランクでアンサンドフィニッシュ。世の中に1本しかないスペイサイドSPB88HSでしたが、この度、氏を知るペルフェファンの要望にも応えて、スペイサイドブランクをアンサンドフィニッシュにマイナーチェンジ。
レギュラー仕様のコスメもリニューアルを先般予告しておりましたが、中塚氏愛竿の88HSに限り、中塚氏デザインのコスメで販売いたします。
ガイドはトルザイトリングのKLガイド仕様。これまでのガイド設定と比較して約3gの軽量化です。抜け感などもリング口径が大きくなったことで向上しています。
またこのブランクは河川サクラマスだけでなく湖沼でも愛用者の多いブランクです。
遡上サクラマスシーズンを目前に控えて、トライアンフTRB83HSとスペイサイドSPB88HSのリニューアルコスメ版が入荷しました。今回からこの二機種は先行マイナーチェンジとしてアンサンドフィニッシュ仕上げとなります。アンサンドフィニッシュ仕上げとは、カーボンを焼き上げた後に外したテープ跡の凹凸を残した表面仕上げになります。研磨・塗装をしないので一発勝負の難しい作りです。
これまで販売したレボリューション、トライアンフ、スペイサイドのブランクは塗装、研磨を繰り返し、表面を平滑にしてからクリア塗装をした美しい仕上げでした。しかし研磨と塗装を繰り返し、最終的に表面塗装も乗せる分、ブランクは自重増に繋がり、ややもたつく感じになるのは否めません。その重さ、だるさをなくしたアンサンドフィニッシュはこれまでと違う使い心地を体験できると思います。*注1
さらにガイドは同番手ながら今回からフジ工業のトルザイトガイドを採用し、軽量に寄与。さらにシャープな使い心地を楽しんでいただけると思います。このガイド設定は同ブランクでレザースタイル・ペルフェ代表の中塚氏が2年前から使用し、実績があります。後の発表となりますが中塚氏が使用しているシンプルなブラックを基調としたスレッドパターンも販売予定があります。
カスケットトラウトロッドの8-9ft対応のボロンハンドル(type:G、type:H)の優先販売を本日行なっており、優先時間を過ぎた18時以降は一般販売に切り替えて販売をいたします。
さて、上写真は昨年、竹内さんが僕の目の前で釣り上げたサクラマス、ロッド:スペイサイドSPB92XHS、ボロンハンドル=type:G
お名前:千葉成也
さて、いよいよ年も変わり、トラウトオフ期とはいえ、解禁はどこへ行こうか?そわそわしてくる時節になってきました。昨年のご投稿をこれから少しづつご紹介します。
本日は遡上魚対応のトライアンフ72・サツキマスタックルでの65cmサクラマス、震えるような経験。千葉様、ご投稿ありがとうございました。今年も素敵なお写真稿をお待ちしています。