ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  カーペンター/page/2   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
協力:クルーズ、ロッド:BLC84/22、ルアー:BF75[NB]-L

秋のクルーズが始まっております。本日18時から販売予定のカーペンターのプラグも活躍です。篠塚様は今回入荷のBF75[NB]ノーマル版でこの19kgをキャッチ。20kgまであと少し!
協力:クルーズ、ロッド:BLC83/16K-spec、ルアー:マリア ラピードF190

ゆうかちゃんも初の10kgオーバーをキャッチ。おめでとー!梶原さんも久々の乗船、そして初トップでキャッチ! 初乗船の藤田さんは初ヒラマサが10kgオーバー。おめでとうございます!
協力:クルーズ、ロッド:BLC84/22、ルアー:BF75[NB]-L

篠塚さん、もう一匹、10kgオーバーを追加!おめでとうございます。カーペンターの販売は本日18時からです。それぞれのマイル、個数制限がありますので開始までご確認ください。

本日の道具

天気はいいけど、またしてもヒラマサもカツオも次回に持ち越しとなった週末のクルーズ。赤間さんがコチを釣らせてくれました。 ロッドはRHB743MHS、RHB834HSを使っています。アクションを初期サンプルから少し変えて強度テストもしています。このソルト用のボロンハンドル、海で遊べて重宝です。欲しがる方が増えています。 コチは60cm近くあって大変美味でした。赤間さんありがとう。お疲れ様でした。クルーズに通うみなさん、暑いけれど10月からのヒラマサに備えましょ。 中村くんと松重くんがカスケットで買ったシムスと偏光サングラスで決めてくれています。毎度ありがとう!

本日の道具

カツオはナブラ打ちの勝負の速さ、ヒットしたらばドラグを引き出す猛ダッシュがたまらなく楽しい。脳内にあった嫌な成分がまるでギャーっとドラグ音とともに出ていってしまう感じがする。どかーんと飛び出すヒラマサ釣りも面白いが、ヒラマサにドラグを出されると「やばい、切られる!?」と焦るので、カツオのドラグ音は爽やかなリフレッシュ音なのだ。

【カーペンター入荷】
カーペンターの新作ルアーが入荷しました。本日夕方頃には販売の準備を整えます。HPをチェックいただく間、カツオのドラグ音、聞いてやってください。
それぞれの食卓で、それぞれのカツオを食い尽くす。 キャッチ&リリースも好きですが、イートできる環境にも誇りと豊かさを感じます。カツオに感謝、また来年!
カーペンターのロッド(セミカスタム)が急遽、追加入荷が決定しました。
セミカスタムとはカーペンターでロッドを組立したものです。ブランクから作ったCRFとは異なります。
以下のブランクは入荷間近ですが、台風接近中のため、商品の出荷、受け渡しは9月2日以降とさせていただきます。

本日の道具

カツオの釣りといえばトップウオーターで食わせる、ドラグがジャーが醍醐味ですね。投げるまでドキドキ、鳥山になっている場所にうまく赤間さんが船をつけてくれます。 春に続いてウッドワーズの山岸親子が来ました。今回は夏休み旅行を兼ねて、岐阜から福岡までジムニーで自走。お父さん頑張りましたね〜。 キャストしたら全速力で巻いて〜ドーン!と掛かって、ジャーーと走り出すカツオの全速力がタマラナイ・・・。 鳥の動きを見ながら水中の鰹を予測してキャストすると、出ました! 釣れる時は締めて、血抜きして、氷に漬けてと忙しく写真を撮る余裕がありません。シムスマン林さんもとりあえずハイタッチだけですが後ほど動画でまとめますね。 村瀬さん、はじめはラインを巻きすぎてトラブル連発。いじけていましたがその後、カツオ連発。どんな苦境でも自分を信じることが大事だそうです。(いっつも大袈裟・・・) 北海道の中川さんもカツオ参戦。はじめ4000番ノーマルギアでやっていたせいでヒットが少ない。僕の6000XHを貸したら、連発。やはり巻き取り量がカギの一つですね。 コシナガマグロも同時にいました。ミニイールは正直にいうと色も重さも関係なく釣れました。とにかく正確に飛んで、水面への立ち上がり、絡みつきが最高のルアーです。

本日の道具