2021/12/29年末年始休みと新春企画のお知らせ
カスケットは本日までの営業で12月30日〜1月3日までお休みを頂戴します。新春企画として上写真のスタッグ(ベゼルグリップ、ランディングネット、マグネットリリーサー)の三種セットを1セットだけ発売いたします。(優先Cマイルが必要となります。必要なCマイル数は当日発表いたします。)
またハッスルトラッドも上記の2色を販売します。ハッスルトラッドは優先Cマイルはなしで販売します。これまでに使ったことがなかった方もこの機会にお試しいただけると嬉しいですね。上記の新春企画の発売日は12月31日(大晦日)12:00PM(お昼)から発売開始します。
以下のアイテムは2022年度に向けて予約を開始しています。Cマイルも予約時点で貯まりますので、ぜひお早めにご検討ください。








先日、改めて修理ロッドの対応(破損判明、修理方法決定から次の生産ロットで修理製作)について明記いたしましたが、これまで修理ロッドは一年に5〜10本程度しかありませんでした。しかし累積ユーザーもここ数年で一気に増え、破損する方も年々増えています。できるだけ受付けることに注力して修理依頼が予想以上に増えてきたのは私の想定が甘かったです。そのため2022年にも生産予定の納期も遅延が生じています。お伝えする製作予定は2ヶ月の範囲を設けていましたが、ほぼ後ろの月での製作となっており、納期は後ろの月に製作をするので乾燥期間から、翌月中旬までをみていただきたく存じます。
岩に手をつき、崖に生えたツルや木々を頼りに斜面を登る。僕は渓流釣りを素手で行くことはありません。時にはロープを掴むこともあるので、手の裂傷や打撲は避けたいものです。シムスでも冬用を意識したグローブはよくありますが、夏向けとなると良いものがありません。夏の紫外線対策は手のひらが空いてしまっているのです。こうなれば薄手のフリースでも良いかと思っていましたが、如何せん、ミノーを交換するときに細軸の針をよく手のひらに刺してしまうのがいけない。
時計のガラス蓋を留めるベゼルをイメージして作られた脱着式渓流用グリップ「BEZEL|ベゼルグリップ」
このベゼルグリップについに、トリガーバージョンの発売をいたします。フロントの重量増にならないよう、内部構造もスピニングとは異なる設計で、スピニング版のシングルグリップよりもリアの長さを変更してバランスを調整しています。
各部、ミリ単位の調整ですが、見た目のバランスと使いやすさを、何度も調整してきましたので、どこから見ても隙のない美しさと気品が漂います。アンバサダー2500Cとのコンビネーションもご覧の通り。販売スケジュールは以下の通りです。