ホーム >>  ニュース(総合ブログ) >>  カスケットブランド/page/50   過去ニュース(2018/3以前)はこちら

【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。

NEW ITEM
トラウト
ソルトウォーター
フライ
ウエア
アウトドア
暮らし/雑貨
防災グッズ
カモフラージュ柄
Cマイル・アップ対象
特価セール品
メッシュ素材
夏アイテム
2025シムス新製品
ベスト小物

取り扱いメーカー

取り扱いメーカー一覧

NEWS

営業カレンダー
夕方18時より5ft用ボロンハンドル・トリガーの商品ページを公開、19時より販売を開始致します。今回は優先販売なしの物もございますので、初めてカスケットアイテムをご購入されるという方も是非ご参加ください。(Cマイルが必要な商品はページ内に※優先販売は、段階に応じたCマイルの消費が必要です。と赤字で記載されています。)

本日は、優先販売対象の中から、国産銘木の最高峰として双璧を成す2樹種をご紹介。
【御蔵島桑】
現在新たな入手は不可能に近いとも言われる、伊豆七島の一つ「御蔵島」産の島桑。 潮風にもまれる険しい山地に自生するため、年輪が緻密でその色艶が一際美しいことで知られます。その特有の黄金色から、金桑(きんぐわ)とも呼ばれ、数々の指物職人や木工作家が「幻の銘木」「世界最高峰の材」と賞賛を惜しまない桑材の頂点。経年とともに飴色の輝きへと変化していく様は、世界で最も美しい銘木の一つとも言われるほどの超希少樹種です。 【黒柿孔雀杢】
数万本〜数十万本に一本とも言われる確率でしか出現しない「墨流し」を纏う柿の木。その独特の模様は柿が地中のタンニンを吸い上げ、化学変化を起こしたものとも言われています。中でも極稀に現れる孔雀の羽のような模様を有する物のみを「孔雀杢」と呼び、その希少性の高さから「幻の銘木」と呼ばれてきました。黒柿の凛とした美しさに迫力を併せ持った超希少銘木です。

2022/04/25夏渓ソックス入荷

H.teshima

夏のウエットウエーディング用に作った「分厚いのに短い丈、しかも5本指」こんなソックス他に探してもまずありません。また今年も新色と言っても文字の色を変えただけですが2022年版グレー&グレーが入荷しました。普通のソックスとして、サンダル履きの時もこのソックスは重宝です。 またシムスの孔開きネオプレンソックスも入荷。
(1)5本指ソックス+
(2)防水ネオプレンソックス+
(3)シムス孔開きネオプレンソックスを履いてウエットウエーディングをぜひ一度体験ください。足も濡れない、クッションあり。腰痛がある方には最高の歩き心地を感じてもらえます。 ネオプレンソックスは使う度に圧縮され薄くなっていきますので消耗品です。特にシムスは近年補充が難しくなっているので在庫のあるうちにご検討ください!

本日の道具

2022/04/21フォレストダウン・ベスト’22 受付開始

スタッフ コーヘイ

森を楽しむ私たちトラウトマンのためのフルスペック・ストラップベスト「フォレストダウン・ベスト’22」。昨日に引き続き、その拘りをコーヘイ的・徹底解説!受付は本日から、ご納品は5月09日より開始させて頂く予定です。 ■大容量の背面ゲームポケット
背面のゲームポケットはアクセスしやすく、かつ内容物を落とさないよう入口にドットボタンを採用。さらに外側にはフラップポケットも付いており、カメラやレインウェア、その他ギアを十分収納可能な容量になっています。 ■首元のダブルネーム
通常の「TAKE&SONS」に加え「GENUINE TROUT CASKET」の織りネームを取り付けた特別仕様です。 ■メイド・イン・ジャパン
国内屈指のアトリエ工房にて職人によって製作。高度な技術を用いた縫製は耐久性も高く、美しい仕上がりです。 ドットボタンや、背面首元のランディングネット用リングの縫製部分は裏側に補強布を入れて、耐久性を上げるなどMADE IN JAPANならではの細部に渡る配慮にはただただ感心するばかりです。

今回ベストをご購入の方に「forest down」のステッカー2枚(白とベージュ)をプレゼント致します。 最後に。長く着ていけば生地に穴が開いたり、破れたりすることも出てくると思います。そんな時のために補修用の別布(10×14cm程度)を付属。これだけ質感たっぷりの生地ですから、継いで接いでも断然格好良い。そのくらい着込んだ時、ついに完成と呼べるベストかもしれません。

本日の道具

2022/03/28Water Fall Pantsの刺繍色

スタッフ コーヘイ

カスケットが理想を詰め込んだショーツ「Water Fall Pants」。選べる3種類の刺繍色は、釣りのイメージや愛用タックルと合わせても粋だと思います。例えば、シルバーグレーやゴールデンイエローはアンバサダーのフレームやカップカラーに。 Water Fall(滝)の名の通り、水や空などを連想させるブルーは、トラウトルアーやフライはもちろん、ソルトの釣りにもイメージはピッタリ。迷ったら愛用の道具たちに合わせてみる、というのもオススメです。 そうそう、商品ページに記載していませんでしたがこの生地(4WAYストレッチナイロン)は接触冷感の機能も持ち合わせています。(つまり触るとヒンヤリ)ぐんぐん気温が上がるこれからの季節、快適なこと間違いなしです。

本日の道具