2024/01/16このあと夕方18:00よりボロンハンドル、デビー32F(3色目)販売開始。
朝、昼の部の販売会にご参加頂きありがとうございました。本日は、このあと18時よりデビー32F(3色目)と、エンブレムボロンハンドル(商品ページは17時公開)の販売を行いますので引き続きご参加下さいませ。
昨日に引き続き、ボロンハンドルの販売樹種をご紹介します。
【ブラックマイカ】消費cマイル:2500
カスケットが誇る染色ウッド「マイカシリーズ」の起源にしてカスタムウッドの最高峰とも言える、漆黒を纏う銘木。木でありながら鉱石の様に見えるその表情からブラック(黒)・マイカ(雲母)と名付けました。
瘤、杢が持つ天然の色合い、成り立ちも素晴らしいのですが、そこに少し染色という遊びを加えるだけで、見違えるような輝きを持たせることができます。私たちが「木を鉱物に変える錬金術」と呼ぶものです。緻密な瘤目に溶け合う深い黒の発色は、あらゆるカラーのカスケットブランクに極めてよくマッチします。
【花梨杢/橙白】消費cマイル:2500
赤系の樹種の中でも特に人気が高い”花梨”。中でも芯材(中央付近の橙)と辺材(周辺の白)の境目部分のみを贅沢に木取りしたのが、この「橙白」です。こちらは実際には瘤目も入っていますが、その割合から「瘤」ではなく「杢」と分類しており価格も抑えたある意味とてもお得な一本です。
【黒柿】消費cマイル:3000
「墨流し」と呼ばれる「黒」を纏う柿の木。その独特の模様は柿が地中のタンニンを吸い上げ、化学変化を起こしたものとも言われています。古来より伝統工芸品や茶器等に使用されてきた樹種で、日本銘木を語る上で決して欠くことの出来ない最高峰です。
昨日に引き続き、ボロンハンドルの販売樹種をご紹介します。
【ブラックマイカ】消費cマイル:2500
カスケットが誇る染色ウッド「マイカシリーズ」の起源にしてカスタムウッドの最高峰とも言える、漆黒を纏う銘木。木でありながら鉱石の様に見えるその表情からブラック(黒)・マイカ(雲母)と名付けました。
瘤、杢が持つ天然の色合い、成り立ちも素晴らしいのですが、そこに少し染色という遊びを加えるだけで、見違えるような輝きを持たせることができます。私たちが「木を鉱物に変える錬金術」と呼ぶものです。緻密な瘤目に溶け合う深い黒の発色は、あらゆるカラーのカスケットブランクに極めてよくマッチします。
【花梨杢/橙白】消費cマイル:2500
赤系の樹種の中でも特に人気が高い”花梨”。中でも芯材(中央付近の橙)と辺材(周辺の白)の境目部分のみを贅沢に木取りしたのが、この「橙白」です。こちらは実際には瘤目も入っていますが、その割合から「瘤」ではなく「杢」と分類しており価格も抑えたある意味とてもお得な一本です。
【黒柿】消費cマイル:3000
「墨流し」と呼ばれる「黒」を纏う柿の木。その独特の模様は柿が地中のタンニンを吸い上げ、化学変化を起こしたものとも言われています。古来より伝統工芸品や茶器等に使用されてきた樹種で、日本銘木を語る上で決して欠くことの出来ない最高峰です。







【マーズマイカ・カーリー/バイカラー】消費cマイル:2500
カスケットが誇る「マイカシリーズ」の中でも、燃えるような炎色を纏う事から惑星Mars(火星)の名を付けた特殊樹脂含浸ウッドです。目が覚めるように鮮やかな発色は、多色スレッド巻きを得意とするカスケットのブランクにも極めてよくマッチします。
杢が元々持つ美しい表情と、職人の手による芸術性が見事に調和したウッドです。「バイカラー」とはツートーンカラーを纏うマイカシリーズの呼び名で、2色を有する宝石の呼称に由来しています。
【紅花梨杢】消費cマイル:1000
その華やかさはまさに銘木界の花形的存在。中でも濃い紅色を有する花梨は非常に希少度が高く、入手は年々難しくなる一方です。
一向に飽きのこないその深い表情に魅せられる人は数知れず。材は緻密で、手に取った瞬間ズッシリとした重みが有り、これぞ銘木!と納得させられる質感を持っています。
【メイプル瘤・極上】消費cマイル:1500
緻密な木理に見られる絹糸のような光沢は美しく「木の真珠」とも例えられるメイプル。シンプルな杢に始まり、タイガー(虎杢)、カーリー(縮み杢)、キルテッド(玉杢)、バーズアイ(鳥眼杢)、バール(瘤)、スポルテッドなどなど数ある銘木の中でも、これほどまで変化に富み、多彩な表情を見せてくれる樹種は他にないかもしれません。中でも瘤材は、一等激しい変化を見せ、緻密な繊維のうねりと濃淡は砂絵による作品のよう。今回、極上と言えるほど豊かな表情を持つ個体が揃っています。
ご注意
■デビー32は、朝昼夕の部でそれぞれ違うカラーが販売されます。ご注文はお一人様・各色1個ずつまでとさせて頂きますので何卒ご了承下さい。
■デビー32の発送は1月19日からとなります。
■ボロンハンドルはご注文確定後に組み上げを行いますのでご納品までに2-3ヶ月ほどお時間を頂戴します。
【花梨瘤/橙・極上】消費cマイル:2000
鮮やかな色彩と、目を奪う瘤目によって、数多の銘木好きを魅了してやまない花梨瘤。その緻密な繊維質は、エンブレム刻印とも相性抜群で、これでもかと濃く鮮明に刻まれます。
今回は、特に瘤目が密集し表情の変化に富んだ「極上」と呼ばれるクラスの部位をご用意できました。
【ローズウッド・カーリー】消費cマイル:なし
切削時に薔薇の花のような芳香を持つことからその名が付き、仕上がりの美しさ、重厚感、耐久性の高さゆえ、古くから高級家具や仏壇、楽器に用いられてきた銘木の中の銘木。こちらは中でも、細胞や組織の異常配列などにより、偶然生まれると言われる希少部位カーリー(縮み杢)部分から削り出された一本。
繊維のうねりによって現れる波打つような輝きは見る角度によって表情を変え、画像のように日光が当たる場所では特にはっきりと見ることができます。ダークトーンの中に浮かぶ濃淡は落ち着いていながらも気品に溢れ、えも言われぬ美しさです。
【神代欅】消費cマイル:なし
日本を代表する木材の一つ「ケヤキ」。それが地殻変動などで地中に埋まり、一千年以上経過して掘り起こされた物のみを「神代欅」と呼びます。元は狐色とも言える杢色だったものが地中の成分で染め上げられ黒褐色とも言える、深い深い色合いへと変化。酸素を遮断された地中で火山灰の成分などを吸い込み半化石化した杢材とも言われる神秘の銘木です。
【紅木】消費cマイル:なし
目にも鮮やかな紅色を発し、日本では三味線の最高級材として用いられるインド原産の銘木。現在はワシントン条約や輸出規制などによって日本国内へ新たに入って来ることが無いらしく、ほとんど市場流通しないと言われる隠れた希少樹種です。削ると花のような香りを放ち、赤褐色〜紅色の杢肌は経年と共に深い色合いへと変化していきます。
エンブレムウッド・ボロンハンドル(スピニング)の受付を1月16日で準備を進めます。今季、納品予定のブランクをご注文の方はお見逃しないようお願いします。
昨日から始まったトラッドブローチ企画ですが、予想よりもマイルでの交換が相次いでいます。新春企画として進めていますので、最初のカラーがなくなり次第新たなカラーでのお届けとなります。マイル交換は希望いただいたカラーをお届けしますが、期間中のお買い物の方は切り替わりのタイミング(発送およびご注文決済順)で、次の(違う)カラーが届く場合もございます。何卒ご容赦いただきますようお願いいたします。