2022/09/2722イグジスト交換スプール
受付中の22EXISTですが、本体をご注文の方限定で、交換スプール(特別価格)での受付を行います。シルバーボディに白い刻印なので見づらいですが、しっかりと印字されておりますのでご安心ください。通常ダイワのLTシリーズはリール番手が一緒のものはスプールの互換性ありですが、イグジストだけは4000番と5000C番のスプールが共通になっています。イグジストだけの嬉しい互換性ですね。
【お知らせ】カレンダー(店頭営業日)を更新。平日は通販のみ対応。お問い合わせは「よくある質問」をご覧になってからお願いします。







受付中の22EXISTですが、本体をご注文の方限定で、交換スプール(特別価格)での受付を行います。シルバーボディに白い刻印なので見づらいですが、しっかりと印字されておりますのでご安心ください。通常ダイワのLTシリーズはリール番手が一緒のものはスプールの互換性ありですが、イグジストだけは4000番と5000C番のスプールが共通になっています。イグジストだけの嬉しい互換性ですね。
現在受付中の「カスケットエンブレム刻印・22EXIST」ですが、補足です。メーカーサイトにも詳細が掲載されていませんが、今回のイグジストはダイワに製品登録をすると以下のサービスが受けられます。
オーバーホールとオイルメンテのサービス特典は本来は結構高額なメンテナンス。これらが価格にセットで組まれています。次の車検代やメンテナンス料金まで払っておく感じでしょうか?
付属のカードにリール固有の番号がありますので、こちらをダイワに登録します。登録について詳しくはこちら
収納用・整形フォームボックス、リール袋、オーナーズ登録用カードが同梱。さらにまだ出来上がっていませんがカスケットエンブレムが入ったクロスも付属させようと思っています。
また今回、本体をご注文の方限定で、交換スプールの受付を行います。シルバーボディに白い刻印なので見づらいですが、しっかりと印字されております。
刻印はスプール全周に4ヶ所。円盤型のエンジンプレートに1ヶ所です。これまでにもダイワ製品を使ってきましたが、今回のイグジストの進化と使い心地は素晴らしく理想のスピニングリールとなっています、また2022年モデルからシンプルなデザインのおかげでカスケットのエンブレム刻印ができました。
私、手島が渓流、本流、湖で使用しているのはLT3000Sです。旧型の2500に相当し、全般使いやすい型番です。しかし多くの方の好みを考えると受付は広い機種を考え、全機種を対象とします。ほぼ同じ刻印サイズで対応できると思いますが、小型機種になると若干原稿サイズを変えることも考えております。
やはり9月ギリギリでも暑い・・・。今日は外気温36度でした。(汗)さて、今季製作したフォレストダウンベストが着やすいと好評をいただいています。現在は完売ですが、実はポケットを少し更新させて来季も作る予定です。なお刻印入りボロンハンドルの受付はオフ期間にベスト購入した方の希望者だけお作りします。準備が出来次第ホームページで告知しますので、ホームページのチェックをお願いします。
こちらも今季から使い始めた22EXIST。うむ、確かに使いやすく進化を感じました。おすすめできます。この刻印入りイグジストはシーズンオフの製作を予定しており、受付はもう時期開始します。なお刻印を入れても改造には当たらず、メンテナンスサービスもSLP Worksでできることを確認しました。(ほっ)
最初に、これは個人的な製作です。(まずは)
カスケットの刻印担当の職人に見せたところ、「スペース広いから全周に刻印できるかもよ」と言われて一台だけエンブレム刻印を配置してみた。
職人がこの連休中に施工してくれてご覧の通り。最初から入っていたような刻印スプールがお目見え。金属とウッドの融合したベゼルグリップとも相性良さそうですね。よし、気分を変えて今年はこれだ。
まずはあくまで個人的製作ですよ。。。。皆様もいい休日を!