2023/10/14今日のジュン
本日のジュンは、現在ご予約受付中の「ラージチェストパック」と「コステロ」、販売中の「アクティブクルーネックLS」を着用。仕立て良くシンプルであるカスケットのアイテム同士なら、基本的に何と何を合わせてもマッチするようになっています。ベスト着用時に見える位置に計算されたロンTのプリント位置は、チェストパックとの相性も抜群です。
思い入れの無いアイテムをたくさん買うのではなく、時間を掛けて作られた良質なものを、ケアしながら長く使う。そんなスタイルが素敵だなと、いつも思います。カスケットのアイテムはどれも人の手によって丁寧に、思いを込めて作られたものばかり。大量生産ではありませんから、是非とも在庫があるうちに手にしてくださいませ。








ラージチェストパックの新色「サファリ」と偏光サングラスの予約会を開始致しました。オフならではの新調・補充の楽しみ、ぜひご検討ください。
本日サングラスと共に、ラージチェストパックの新色サファリの予約受付も開始します。前回のグリーン販売から約2年ぶりの販売となります。ご存じの方も多いかと思いますが、手島が昔から愛用していた古いフィルソンのチェストパックを元に、現代の釣り(ルアー&フライ)で実際に使いやすく改良したモノです。
クラシックでシンプルな見た目は壊さず、使い勝手の部分にかなりの改善を入れています。細かなディテールや変更点は
個人的には背面パックを大容量化し、一眼カメラなどまで持ち運びやすくなった点はかなり大きな改善です。おそらくこのオリジナル販売当時は、こんなにもデジカメが普及し、本格的なカメラを気軽に川へ持ち込む人が増えるとは想像していなかったに違いありません。まさに現代ならではの視点を取り入れた進化です。
そしてこのチェストパック最大の魅力は、なんといってもスタイルの格好良さにあります。道具として絵になるのです。実用性もさることながら、道具は見た目にも拘りたい釣り人にとってこの上ない相棒となってくれます。受付は本日12時からです。ご期待ください。
10月06日お昼12:00よりラージチェストパックの新色「サファリ」と、新作を含めた偏光サングラスの予約会を開催します。
クラシックで大容量なラージチェストパックなら、釣具だけでなくミニチェアやコーヒーセットを詰め込んで、河原でゆったりライズ待ち。な〜んてとっても粋で最高に贅沢な事もできちゃいます。
仲間と釣り竿片手に語らいながら過ごすも良し、一人静かに読書しながらコーヒー片手にハッチ(虫の羽化)を待つも良し。
いずれも格別な時間を、クラシックムード満天で楽しみたいのがラージチェストパック「サファリ」の気分。
この日僕が掛けているのが新作サングラス「サムジャクソン」。クラシックなボストン型でありながら、フレーム上外側にわずかな角(カド)を持たせることで、シャープで現代的な雰囲気も合わせ持ちます。
そしてこの飴色に透けるビンテージクリアがキーカラー。一見難しそうなクリア系が、なんの違和感もなく顔に馴染でくれるので、初めて掛けた時にとても驚きました。お洒落にチョット差がつくビンテージクリアの絶妙な古典感。受付開始は10月06日お昼12時からです。ご期待ください。
先日紹介していたダブルジッパーの鍵がわりとなる真鍮色のミニカラビナが入荷しました。
フィルソンのフォウルウエザーベストやラージチェストパックの特に背面バッグのダブルジッパーを止めておくことを僕はお勧めします。ダブルジッパーは片開きのジッパーと違い、どちらにも開くのが利点ですが、荷物が偏っていたり重い場合に自然と開いてしまう可能性があります。
このミニカラビナはランディングネットとコードを簡単に止めることにも重宝です。この機会にカスケットでも人気な「