2019/07/26宮本一谷様投稿(リバーランズK)
Looking back upon happy stream day!
お名前:KAZUYA様
ロッド:アルセドクライマー
リール:カーディナル3
ルアー:ハッスルトラッド
ランディングネット:Tクラフト
ライン:
コメント先日リバーランズK近内さんとも釣りに行って来ました。
宮本様、ご紹介がタイミングよくなくてすみません。鯉のぼり良い感じでした!いつも綺麗な写真とともにご投稿ありがとうございます。リバーランズKの近内さんもお元気そうでよかった。梅雨も明けて夏ヤマメが始まりますね!
夏の涼しいフィルソンベストも残りわずかとなりました。フォウルウエザーは今月また入荷予定です。
カスケットのベスト特集
お名前:KAZUYA様ロッド:アルセドクライマー
リール:カーディナル3
ルアー:ハッスルトラッド
ランディングネット:Tクラフト
ライン:
コメント先日リバーランズK近内さんとも釣りに行って来ました。
宮本様、ご紹介がタイミングよくなくてすみません。鯉のぼり良い感じでした!いつも綺麗な写真とともにご投稿ありがとうございます。リバーランズKの近内さんもお元気そうでよかった。梅雨も明けて夏ヤマメが始まりますね!
夏の涼しいフィルソンベストも残りわずかとなりました。フォウルウエザーは今月また入荷予定です。
カスケットのベスト特集







お名前: 寺澤 匠様
寺澤様、ご投稿いただきありがとうございます。アルセドクライマーがいくら強い竿とはいえ、このクラスが掛かると獲れるまでヒヤヒヤ、そしてネットインした瞬間の解放と達成感はハンパではありませんね!素晴らしいです、おめでとうございます。今は梅雨の雨で本流から遡上も期待できるシーズン。安全には気をつけて皆様も良い釣りを!
お名前:W.K
W.K様、ご投稿ありがうございます。グリーンのアイシャドウの大きさからも魚体の大きさが分かります。素晴らしいヤマメですね。ナイロンライン、トラウトプラッギンも気に入ってくださってありがとうございます。渓魚にはこのクッションと優雅さが不可欠な気がしております。皆様にもオススメいたします。
さて、増水の季節になりました。HS、SHSなどの重量級ミノーが活躍の時です。流れがあって深くに行かせたい場合は重量を利用したポジションへのキャスト、コースが重要ですが、ダウンの時間を少し取ったほうが食いつく、追いつく場合はHSを使用し、ほぼアップで勝負をつけてしまえる場面ではSHSやバルサ51HSが有利だと思います。またスイッチの入り方では浅場ではバルサの方が興奮を誘いやすく、ウッドのトラッドは深くに居るターゲットも誘いあげる効果があります。流れは複雑です。どんどんキャストする前に一発で仕留めるコースの選択を考えてミノーを選ぶとより楽しいですよ。
お名前(公開時、ニックネーム希望の場合は併記ください。):Bu~u様
Bu~u様、ご投稿ありがとうございます。太いイワナ、写真も決まって最高の一枚です。

お名前: K.T 様
ロッド: アルセドクライマー52MS-4
リール: ルビアス2506h
ルアー: ボトムノックスイマー
ランディングネット: コンクルージョン30
コメント: とある支流にて 時間をかけじっくりと誘い出してようやく釣れた最高の尺ヤマメ
K.T 様、ご投稿ありがとうございます。お名前に記載がなかったのでイニシャルで表記させていただいています。くっきりと残るパーマーク、厳つい顔
がさらにかっこ良くてまさに最高の一尾ですね。僕はついつい足早に遡行をしてしまうので、かっこいいヤマメに出会える機会を逃しているのでは!?次回は立ち止まって誘い出してみようと思います。週末と雨が待ち遠しいですが、まだ火曜…頑張って乗り切りましょう!