2021/08/21矢野様投稿
お名前:矢野 克弥様ロッド:ACB52ML スタッグハンドル
リール: ヴァンキッシュ<
ルアー:ハッスルトラッド 502
ランディングネット:コンクルージョンST23
ライン:トラウトプラッギン4LB
コメント:初夏の山岳渓流にて夏ヤマメに会ってきました。夏ヤマメらしく数は出ない状況でしたが、綺麗なコンディションの28cmヤマメに会えました。初夏の山は薮が濃く道のりが険しいですが、綺麗なヤマメに会えて報われました。
矢野様、素晴らしい渓流に行かれましたね!ハッスルトラッドも酷使いただいて恐縮です。少し販売が空きましたが、もうじきハッスルトラッドが完成する予定です。どうぞこの機会に補充してくださいね!皆様も良い週末を。







お名前:岡村彰久様
コメント:梅雨も終盤になり初夏の雰囲気が出てきたので 今回は鱒ではなく 初めて琵琶湖の固有種ケタバスを狙いに行って来ました。
湖北の水の綺麗な河口周辺にて 夕マズメのみの釣行で雌雄のケタバスに会うことができました。
変わり種ですがトラウトタックル トラウトルアーで狙えて その色を写すのが難しいですが被写体としても美しい魚で また ひとつ夏の釣りの楽しみが増えました。
珍しい魚の投稿が来たと思いましたら、今、人気のある魚だそうです!僕も九州でこれによく似たハスを釣ったことがあります。琵琶湖産の鮎を放す時に一緒に来てしまったと地元の人から聞きました。当時は珍重もせず、さっさとリリースしてしまいましたが、こうやってみると綺麗に撮れる魚だったんですね。(反省)しかも美味しいらしい、今度釣れたら逃しません。岡村様、ありがとうございます。
お名前:川﨑 智也くん
天気も良く人気河川で先行者様も居た中、息子の流したフライに出てくれ、ありがたく感謝し脱渓しました。
一通りシンプリロッドで出来る釣りを経験し、年々と成長する度、こちらが手を出すこと無く釣りになって来てるのでこれからも親子で釣りに出掛けて欲しい次第です。
お名前:漆田様
コメント:カスケットの皆さんいつもお世話になっております。ホームの里川が田植え影響と晴れ続きにより渇水気味で大きな魚が動かない状況でしたが、やっと雨が降った事で魚のテンションがアップ!?濁りが回復していた上流域で遊んできました。
普段ならスルーしてしまいそうな何でもないような流れに予想外のサイズが!こっちがフッキング下手でも狂ったように何度もバイトしてくれ、久々に魚を掛けるまで震える興奮をしました!掛かってからはさっさと「コンクルージョン」したくて早々にネットイン!
頭がデカく体高のある岩魚に声を上げましたwこの出逢いをしっかり刻む為、撮影にも没頭…この一匹で満足してしまい昼には帰宅。充実した休日になりました。また、釣れたら報告します!
漆田様、毎度惚れ惚れする見事なイワナ。今年もたくさんのご投稿ありがとうございます。マークスパイダー483、491も来季の募集を募る予定です。どしどし投稿ください!
お名前:Y様
ロッド: トライアンフTRB83HS
リール: 18イグジスト 3000CH
ルアー: ウォーターランド ジャークソニック110f
ジップベイツ リッジ90F、シュマリMD90
ランディングネット: コンクルージョンMonster
ライン: ダイワ モアザン 12ブレイド
コメント: 今年1番良いサイズのサクラマスをネットインする事が出来ました、久しぶりにこの尾の太さ、この顔つきの鱒を釣る事が出来ました。5月15.16日と連続でネットインする事が出来ました、どうやっても釣れない時は釣れないがタイミングが合うと二本も釣れる時もある不思議な魚です、これがあるからやめられません、10年以上トライアンフ、コンクルージョンを使用していますが安心して鱒を獲り込む事が出来ます、、残す所わずかな期間ですがさらにいい鱒をキャッチしたいと思います。
Y様、連続キャッチおめでとうございます。サクラマスは別格の難易度と美しさ、迫力ですね。長年のご愛顧に感謝いたします。サクラマスはじめ本流ロッドのブランクの受付が昨年はできませんでした。現在調整中で、本数は少ないかもしれませんがオフ中の制作枠を設けたいと思っています。引き続きニュースページのチェックをお願いします。