2024/08/198月20日ボロンハンドル受注会・樹種ラインナップ(後編)
8月20日のボロンハンドル受注会の樹種ラインナップ紹介、後編。明日の販売までぜひ吟味してくださいませ。
【必要cマイル:5000のリールシート】
花梨瘤の中において、最も華やかで人気が高い部位といえば2色を有する部位。芯材(中央付近の赤瘤)と辺材(周辺の白瘤)の境目部分のみを贅沢に木取りしたのがこの「橙白」です。
18:花梨瘤/橙白(エンブレムウッド・Y式)
19:花梨瘤/橙白(エンブレムウッド・Y式)
20:花梨瘤/橙白(エンブレムウッド・Y式)
21:花梨瘤/橙白(エンブレムウッド・Y式)
さらに今回、エンブレム刻印を施し、一層複雑でインパクトのある表情に仕上がっています。
22:花梨瘤/橙白(エンブレムウッド・Y式)
23:花梨瘤/橙白(エンブレムウッド・Y式)
24:花梨瘤/橙白(エンブレムウッド・Y式)
25:花梨瘤/橙白(エンブレムウッド・Y式)
同じ「橙白」でも2色の別れ方によってその表情は千差万別なのが面白いところ。そもそもこんなに見比べるほどの数が入荷すること自体が稀な希少部位なのです・・・(汗)
26:花梨瘤/橙白(エンブレムウッド・Y式)
27:花梨瘤/橙白(エンブレムウッド・Y式)
28:花梨瘤/橙白(エンブレムウッド・Y式)
続いては、同じく2色を有する「橙白」ですが、2色の境目にブラックラインが入り、その分かれ目がパキッと明確であることから「極上」とした個体群です。
29:花梨瘤/橙白・極上(Y式)
30:花梨瘤/橙白・極上(Y式)
31:花梨瘤/橙白・極上(Y式)
32:花梨瘤/橙白・極上(Y式)
この「橙白・極上」達においては、そのコントラストや模様をじっくり味わって頂くため、今回あえて「エンブレム刻印」は施しませんでした。
33:花梨瘤/橙白・極上(Y式)
34:花梨瘤/橙白・極上(Y式)
35:花梨瘤/橙白・極上(Y式)
ぜひとも、花梨瘤の花形であり、銘木の面白さがギューっと凝縮された「橙白」の表情を堪能して頂ければと思います。
36:花梨瘤/橙白・極上(Y式)
37:花梨瘤/橙白・極上(Y式)
38:花梨瘤/橙白・極上(Y式)
今回は以上のラインナップです。販売開始は明日朝6:00からとなります。今しばらくお待ちくださいませ。
販売会の詳細はコチラからご確認ください。
花梨瘤の中において、最も華やかで人気が高い部位といえば2色を有する部位。芯材(中央付近の赤瘤)と辺材(周辺の白瘤)の境目部分のみを贅沢に木取りしたのがこの「橙白」です。
18:花梨瘤/橙白(エンブレムウッド・Y式)
19:花梨瘤/橙白(エンブレムウッド・Y式)
20:花梨瘤/橙白(エンブレムウッド・Y式)
21:花梨瘤/橙白(エンブレムウッド・Y式)
さらに今回、エンブレム刻印を施し、一層複雑でインパクトのある表情に仕上がっています。
22:花梨瘤/橙白(エンブレムウッド・Y式)
23:花梨瘤/橙白(エンブレムウッド・Y式)
24:花梨瘤/橙白(エンブレムウッド・Y式)
25:花梨瘤/橙白(エンブレムウッド・Y式)
同じ「橙白」でも2色の別れ方によってその表情は千差万別なのが面白いところ。そもそもこんなに見比べるほどの数が入荷すること自体が稀な希少部位なのです・・・(汗)
26:花梨瘤/橙白(エンブレムウッド・Y式)
27:花梨瘤/橙白(エンブレムウッド・Y式)
28:花梨瘤/橙白(エンブレムウッド・Y式)
続いては、同じく2色を有する「橙白」ですが、2色の境目にブラックラインが入り、その分かれ目がパキッと明確であることから「極上」とした個体群です。
29:花梨瘤/橙白・極上(Y式)
30:花梨瘤/橙白・極上(Y式)
31:花梨瘤/橙白・極上(Y式)
32:花梨瘤/橙白・極上(Y式)
この「橙白・極上」達においては、そのコントラストや模様をじっくり味わって頂くため、今回あえて「エンブレム刻印」は施しませんでした。
33:花梨瘤/橙白・極上(Y式)
34:花梨瘤/橙白・極上(Y式)
35:花梨瘤/橙白・極上(Y式)
ぜひとも、花梨瘤の花形であり、銘木の面白さがギューっと凝縮された「橙白」の表情を堪能して頂ければと思います。
36:花梨瘤/橙白・極上(Y式)
37:花梨瘤/橙白・極上(Y式)
38:花梨瘤/橙白・極上(Y式)
今回は以上のラインナップです。販売開始は明日朝6:00からとなります。今しばらくお待ちくださいませ。
販売会の詳細はコチラからご確認ください。








8月20日のボロンハンドル受注会の樹種ラインナップをご紹介します。まずは前編から、珠玉のラインナップをぜひご覧ください。
【必要cマイル:2000のリールシート】
花梨瘤の中でも最高グレードに属するのが「葡萄杢」。色合いもさることながら、特に模様の複雑さにおいて群を抜いています。
1:花梨瘤葡萄杢/紅(エンブレムウッド・Y式)
2:花梨瘤葡萄杢/紅(エンブレムウッド・Y式)
3:花梨瘤葡萄杢/紅(エンブレムウッド・Y式)
左2点は上記と同じ「葡萄杢」。右側2点は瘤目の緻密さにおいて、並外れた密度を持つアカシア瘤の極上部位。個人的には花梨瘤葡萄杢と双璧をなすと言っても良いほどの美しさだと感じます。
4:花梨瘤葡萄杢/紅(エンブレムウッド・Y式)
5:花梨瘤葡萄杢/紅(エンブレムウッド・Y式)
6:アカシア瘤/極上(エンブレムウッド・Y式)
7:アカシア瘤/極上(エンブレムウッド・Y式)
花梨瘤、もう一つの最高グレードが「極上」と呼ぶ特選部位。葡萄杢よりも模様の派手さはありませんが、さらに濃厚で深い色合いと、瘤の密度が極めて高い個体たちです。
8:花梨瘤/紅・極上(エンブレムウッド・Y式)
9:花梨瘤/紅・極上(エンブレムウッド・Y式)
10:花梨瘤/紅・極上(エンブレムウッド・Y式)
これぞ通も唸る花梨瘤の中の花梨瘤。文句の付けようがありません。美しいっ!
11:花梨瘤/紅・極上(エンブレムウッド・Y式)
12:花梨瘤/紅・極上(エンブレムウッド・Y式)
13:花梨瘤/紅・極上(エンブレムウッド・Y式)
【必要cマイル:3000のリールシート】
インプレス加工によって一層複雑な色彩を纏う「INP花梨瘤」、杢部分に3色が混ざり合う「トリコロール」、杢部分に2色の明快なコントラストが美しい「橙白」、日本が誇る銘木の最高峰「黒柿」の極上特選部位、などなどコチラは個性的なラインナップ。
14:INP花梨瘤(エンブレムウッド・Y式)
15:花梨杢/トリコロール(エンブレムウッド・Y式)
16:花梨杢/橙白(エンブレムウッド・Y式)
17:黒柿極上杢(エンブレムウッド・Y式)
販売会の詳細は
動画の後半はジャックガウディスプーンの連続ヒットのバイトシーンのみ収録しています。3gと軽いスプーンですが、使えるのは細い渓流だけではありません。本流域でもPE0.8号でしっかり飛びます。湖でもカケアガリが近い場所ならば活躍するはずです。そんなジャックガウディスプーンに新色を追加しました。ゴールドメッキにグリーンを前面に、裏のゴールドはそのままにしたハーフ&ハーフなグリーンゴールドです。ぜひお試しください。
バルサトラッド61mmの発売日を決定しました。
【BT61HS】
ボロンハンドル受注会【夕の部】を開始しました。夕の部では入場制限がございませんので、どなたでもご参加頂くことが可能です(消費cマイルは有り)。また渓流用5ftから本流、湖の8−9ft用まで、どのタイプでも製作を承ります。
【昼の部】優先案内ですでにご購入頂いた方が追加でご注文頂くこともモチロン可能です。優先枠を残したままの方はこの【夕の部】でご購入頂いても、次回も優先枠を有した状態のままご案内致します。